1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 披露宴演出
  4. ドレス色当てクイズのボードや投票用紙の作り方は?無料テンプレートがあるサイトも紹介

ドレス色当てクイズのボードや投票用紙の作り方は?無料テンプレートがあるサイトも紹介

2023.03.28

結婚式の定番演出「ドレス色当てクイズ」。新婦がお色直しで着るドレスのカラーを当てるというシンプルなルールで、年齢性別問わず参加しやすいのが魅力です。

この記事では、ドレス色当てクイズの基本的なやり方や応用の演出アイデア、ボード ・投票用紙・投票箱の作り方を紹介します。おすすめの景品や予算の目安、案内文がのった無料テンプレートがあるサイトもぜひ参考にしてください。

ドレス色当てクイズって?

「ドレス色当てクイズ」は結婚披露宴で行われる演出で、お色直しで新婦が着るドレスの色を当てるゲームです。

披露宴開始前にゲストにドレスの色を予想してもらい、正解者の中から抽選で景品を贈るのが一般的な流れ。ドレスのほかに、色打掛を使った「和装色当てクイズ」や、新郎の衣装を予想する「タキシード色当てクイズ」があります。

目次に戻る

ドレス色当てクイズの基本的なやり方

一口に「ドレス色当てクイズ」とはいっても、ルールによって使うアイテムは変わります。まずは、基本的なやり方を紹介します。

準備するもの

  • 説明ボード
  • ドレスのモチーフ
  • 投票用紙
  • 筆記用具
  • 投票箱(色別)
  • 景品

ゲームの基本の流れ

  • ①受付やウェルカムスペースにボードとドレスのモチーフ、投票用紙&色別の投票箱を設置
  • ②ゲストは新婦のお色直しドレスの色を予想。投票用紙に名前を記入し、投票箱に入れる
  • ③お色直し後の再入場で答え合わせ
  • ④くじ引きなどを行い、正解者に景品贈呈
目次に戻る

ドレス色当てクイズの応用アイデア

基本的なやり方をベースに、自由にアレンジしてオリジナルのドレス色当てクイズを考えるのも醍醐味。先輩花嫁のアイデアを紹介します。

ディズニープリンセスをモチーフに

投票スペースに置くドレスのモチーフに、ディズニープリンセスのグリーティングカードを取り入れるアイデア。ディズニーをテーマにした結婚式にぴったり!

サイリウムでコンサート風

コンサートのような再入場演出ができるのが、サイリウムやペンライトを使う方法です。ゲストに選んだ色のサイリウムを持っておいてもらい、再入場前に折り曲げると一気にカラフルな光に囲まれます。再入場のBGMをアップテンポな曲にすればさらに盛り上がるかも!

ゲーム以外にも使える!ペンライトフォトプロップス

受付時に、ゲストに予想したドレスカラーのフォトプロップスを選んでもらうというアイデア。ゲーム以外では写真撮影のアイテムとしても活躍してくれます。日付やメッセージを入れるのもおすすめです。

リボンワンズで入場を華やかに

リボンワンズ(リボンがついたスティック)をとってもらうアイデアも。ゲストにリボンワンズを振りながら迎えてもらう、華やかな再入場を演出できます。リボンと一緒に小さな鈴をつけておくと、目でも耳でも楽しめますよ。

目次に戻る

ドレス色当てクイズのおすすめ景品と予算

ドレス色当てクイズを盛り上げるために、もっとも慎重に考えたいのが景品選び。景品の金額にとくに決まりはありませんが、予算を削りすぎてしまうと当選したゲストをがっかりさせてしまう可能性もあります。

そうならないためにも、目安としてトータル1万円程度で考えておくのがおすすめ。抽選で1人に豪華景品を用意するほか、数人に3,000円~5,000円程度の景品を用意する、当たったゲスト全員にプチギフトを渡すという方法もあります。

景品には以下のアイテムがおすすめです。

  • お取り寄せグルメカタログ(和牛ギフト・まぐろギフトなど)
  • 体験系のチケット(テーマパークペアチケット・日帰り温泉ペアチケットなど)
  • 商品券(JCB・全国百貨店共通商品券・びゅう商品券など)
  • ギフトカード(スターバックスカード・無印ギフトカード・ミスタードーナツギフトカードなど)

新郎新婦の出身地や職業にちなんだ食品でもいいですね。世代がある程度限られているのであれば、お酒やスイーツセットも◎。

目次に戻る

ボード・投票用紙・投票箱の作り方

ドレス色当てクイズの投票グッズは、自分でイチから手作りすることもできます。100均アイテムや身近な材料を活用した簡単な作り方を紹介します。

説明ボード

ゲームの主旨と投票方法を説明する「説明ボード」は手書きするほか、パソコンで文章を作成し印刷してフレームにいれるという作り方があります。ドレスのモチーフを別途用意しない場合は、ドレスのイラストを印刷したり、ハートや丸などのモチーフに色をつけて写真のようにボード1枚で完結させる方法もあります。

そのほか折り紙や、結婚式のテーマや季節に合わせて花びら・貝殻を貼り付けるのもおすすめです。手書きの場合は、黒板やおしゃれなホワイトボードを活用するのも◎。

投票用紙

投票用紙は投票した人の名前がわかればいいので、あまりこだわりすぎなくてもOK。厚紙を小さく切ってスタンプやシールで装飾したり、ミニ折り紙を使ったりと好きな方法で作成しましょう。

100均などで手に入る単語カードをばらして使うと、程よい厚さかつ同じサイズの紙を一度にたくさん用意できます。投票を箱でなくボードにして、色別の付箋に名前を書いて貼ってもらうという方法もあります。

投票箱

投票箱は、瓶や箱、バスケットなどの容器に装飾をする方法が簡単&おしゃれでおすすめ!瓶のフチにリボンを巻いたり、箱をリボンや花でデコレーションしたり、バスケットなら立体的な装飾をつけるのもいいですね。グラスに色別のリボンをつけて投票箱にするのも素敵です。そのほか、イラストや文字でドレスの色を示す方法もありますよ。

▼「カラードレス色当てクイズ」に使える!ミニトルソーの作り方

目次に戻る

【無料あり】投票グッズのテンプレートがゲットできるサイト

DIYが苦手な場合や、手作りに時間をかけられない、また結婚式の雰囲気を統一したいという人には、テンプレートの使用もおすすめです。説明ボードや投票用紙のテンプレートが手に入るサイトを紹介します。

minne(ミンネ)

さまざまな作家のハンドメイド作品が購入できるサイト「minne(ミンネ)」。ドレス色当てクイズに使えるアイテムも多数販売されています。説明ボードは白黒フォーマットのみの購入はもちろん、フレーム付きや投票用紙とのセットなど、パターンや組み合わせは作家によってさまざま。また、オプションでドレスに色をつけてもらえる場合もあります。

►ミンネのサイトはこちら

Creema(クリーマ)

大人っぽいハンドメイド作品が豊富に揃う通販サイト「Creema(クリーマ)」でも、ドレス色当てクイズ用のアイテムはゲットできます。データを印刷したもののほか、折り紙で作成したもの、説明ボードと一緒に置きたいトルソーやドレスキャンドルもあります。

►クリーマのサイトはこちら

FARBE(ファルべ)

おしゃれな結婚式小物を扱う通販サイト「FARBE(ファルべ)」では、説明ボードや投票用紙のデザインデータが無料でダウンロードできます。ダウンロードした後の作り方や、マニキュアや花びらを活用した装飾のアイデアも紹介されているので、合わせてチェックしてみてください。

►ファルべの無料テンプレートはこちら

narunico(ナルニコ)

結婚式で使えるおしゃれなイラストが揃うサイト「narunico(ナルニコ)」では、説明ボードに使えるおしゃれなフォーマットが2種類無料でダウンロードできます。有料でウェルカムボードやゲストの似顔絵席札なども発注できるので、イラストを揃えて統一感を出すのもおすすめです。

►ナルニコの無料テンプレートはこちら

イラストAC

「イラストAC」は、高品質なイラストを無料でダウンロードできるサイト。案内文はなくシンプルなイラストが多いので、ダウンロードしたデータをベースにアレンジを加えたいという人に最適です。

►イラストACのサイトはこちら

目次に戻る

ドレス色当てクイズをより盛り上げるための工夫

ドレス色当てクイズは、定番であるがゆえに何度か経験したことのあるゲストも多い演出です。より盛り上げるために、次のような工夫を取り入れてみるのもおすすめ!ゲスト&先輩花嫁の体験談も合わせてチェックしてみてください。

投票スペースをおしゃれに装飾

説明ボードや投票箱を設置する投票スペースをおしゃれに装飾すると、受付時からゲストのわくわく感が倍増すること間違いなし!フォトプロップスやリボンワンズ、ペンライトを投票用紙の代わりに使う場合は、すぐ横にフォトパネルやフォトブースを設置してゲストに撮影を楽しんでもらうのも◎。

事前の用意で混雑を回避!

投票用紙に記入してもらうスペースがあまり広くない場合は、混雑を回避するためにゲストの名前が入った投票用紙をあらかじめ用意して受付で配ってもらうのも手。そのほか、用意したアイテムを選んでもらうだけでもいいかもしれません。

体験談

■受付を済ませたあと、席次表などと一緒に投票カードを渡されて、その場で記入して受付横にあるボックスに投票しました!けっこう混み合いました…。 みんなのウェディング


■友人の披露宴では、受付に3色の折り鶴がテーブルに置いてあって、それを選んで花嫁さんの登場をワクワク待ちました。色を書く手間も省けてラクに楽しめました。 みんなのウェディング

ヒントを出せば新郎ゲストも楽しめる

ドレス色当てクイズで心配なことのひとつが、新婦と面識のない新郎側のゲストが楽しめるかどうかです。新郎側のゲストも楽しめるように、新婦の試着時の写真や普段着がわかる写真を投票スペースに飾ったり、説明文にさりげなくヒントを入れて謎解き風にするのもおすすめ。

体験談

■私が中座している間、司会者が「テーブル対抗ドレス色当てクイズ」のヒントとして新郎に新婦の好きな色や普段使ってる物の色を質問。あらかじめ準備しておいたドレスの色(3~4色程)の折り鶴を各テーブルのゲストで相談、ひとつだけ選んでテーブルの上に置いてもらいました。この演出で、新郎・新婦それぞれの友人が仲良くなっていたのは嬉しかったです。 みんなのウェディング


■私が出席した披露宴のドレス色当てのクイズで、景品が新婦ゲストだけに当たったという事があり、新郎側ゲストからはブーイングでした。 みんなのウェディング

景品の見せ方・抽選の仕方を工夫

ドレス色当てクイズに積極的に参加してもらうために、景品を公表しておくという方法もあります。説明ボードに景品について記載しておいたり、食品カタログやペアチケットのパネルを投票ブースに置くのも一案です。

抽選はくじ引きのほか、フォトプロップスやサイリウムに番号を振っておいて新郎新婦にゆかりのある数字を当選とする、リボンワンズに1本だけ金色のリボンが紛れているなどの仕掛けをする方法もあります。

体験談

■ペンライト4種類を20本ずつ用意しお色直し後のフォトラウンドで正解のペンライトを持っている方全員にクオカードを渡しました。プランナーさんから全員に配る場合はちょっとしたお菓子など少額の場合が多いと聞きましたので、クオカードは300円にしました。(後日、せめて500円くらいにすればよかったかな…と後悔しましたが300円でも正解者全員配布だったので会場は「おお~」と盛り上がっていました) みんなのウェディング


■景品はテーブルに並べて、それぞれにリボンを付けて、ブーケプルズのように準備しました。お色直しで入場した時点で正解が分かるので、すぐに結果発表に移った方が盛り上がりますよ♪ みんなのウェディング

ふたりらしい演出でゲストをわっと驚かせて♪

お色直しをする予定で、ドレス色当てクイズをしたいと考えている人も多いでしょう。大まかなやり方を紹介しましたが、アイテムや投票方法、発表方法は自由です!ゲストの顔ぶれを思い浮かべながら、みんなが笑顔になるような演出を考えられるといいですね。

お色直し用のドレス選びに迷ったら…

ドレス選びをドレスコンシェルジュが幅広くサポートします!「理想のドレスがなかなか見つからない」「会場の雰囲気に合った衣装を選びたい」「みんなが驚くようなドレスを着たい」などのお悩みにもお答えします。LINEで気軽に相談できますよ。

ドレスコンシェルジュって?

▼失敗しない【カラードレス人気11色】色が持つ意味とは?

▼そのほかおすすめの演出はこちら

※ 2023年3月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー