
少人数ウェディング ができる結婚式場
少人数ウェディング(少人数結婚式)は家族や親族、親しい友人のみを招待する比較的規模の小さい結婚式。少人数結婚式は規模が小さいので寂しい、盛り上がらないという不安の声もありますが、しっかりと準備を進めれば費用の総額も抑えて、アットホームな思い出に残る結婚式を挙げられます。
少人数ウェディング ができる結婚式場を探す
少人数ウェディング ができる結婚式場を47都道府県から探そう
- 北海道
- 北海道
少人数ウェディング (少人数結婚式)のメリットと気をつけること
メリット
- ゲストとの時間を大切にできる
- ゲストが少ないからこそ、一人ひとりとゆっくり会話をしたり、写真を撮ったりとアットホームな時間を過ごすことができます。
- 準備が少ない
- 少人数なので席札・席次表・引き出物・プチギフトなど、結婚式準備の負担が少ないのもメリット。「なるべく早く結婚式を挙げたい!」というふたりにぴったりです。
- 費用が抑えられる
- 費用の総額が抑えられるので前払いの負担が少ないのも安心ですね。気持ちに余裕を持って準備が進められるのも嬉しいメリットです。
気をつけること
- 自己負担額はコストダウンできない
- 費用の総額は安くなりますが、自己負担額は割高になることがあります。ゲストの人数が少ないため会費やご祝儀の総額が通常よりも少なくなりがちです。式場への支払い総額は抑えられますが、ご祝儀の見積もりには注意しましょう。
- 最低保証人数
- 式場によっては30人以上など、最低保証人数を設けていることがあります。結婚式場を探す時には事前に最低保証人数の有無やその人数を確認するようにしましょう。
- 部屋の広さと招待人数のバランス
- 少人数OKの式場でも招待人数に合う広さの部屋があるとは限りません。ゲストの人数に対して部屋が広すぎると気まずい思いをすることもあるようです。部屋が広すぎないか事前に確認をしましょう。
少人数ウェディング(少人数結婚式)の費用相場と挙式内容
最近では感染症対策の観点から、本来は大人数での一般的な結婚式を希望していたが小規模結婚式に変更をしたという花嫁さんが多くいます。そのため、小規模ではあるが料理をグレードアップしたり、自分がこだわりたい演出に費用をかける傾向などもあり費用相場にはばらつきがあります。
- ゲストが10名規模の費用相場:平均的な費用 10万円~100万円
両家の家族のみで結婚式を行う場合は10名前後になることが多く、大切な家族に感謝を伝えるには最適な規模といえるでしょう。
- ゲストが20名規模の費用相場:平均的な費用 50万円~160万円
20名規模になると、家族に加えて親族を招待することができます。挙式内容は10名と同じ傾向で、披露宴は食事会形式をとることもあります。最終的な総額は最初の見積もりからは30万円程度あがる傾向にあるようです。
- ゲストが30名規模の費用相場:平均的な費用 100万円~220万円
30名規模になると、家族や親族に加えて親しい友人を招待することができます。
音響設備の整った披露宴会場を選んだり、テーブル数が増えて装花の数が増えるなど一般的な披露宴の形に近くなります。最終的な総額は最初の見積もりからは40万円程度あがる傾向にあるようです。- ※2020年1月~2022年2月までみんなのウェディングでの費用明細投稿の平均より
少人数ウェディング(少人数結婚式)ならではの演出
少人数の結婚式でも、ウェディングケーキセレモニーやキャンドルサービス、バルーンリリースなど大人数の結婚式で人気の演出をすることは可能です。少人数の結婚式では演出が寂しい・盛り上がらないという声もありますが、見せ方を工夫することで思い出に残る演出ができます。ぜひ、プランナーさんに相談をしてみてください。
「少人数ウェディング 」の関連記事
-
アットホームな結婚式にしたい!! 少人数で挙式を行うメリットとは??
人生に一度の「結婚式」。重要なライフイベントだからこそ、ワイワイと騒いで終わるのではなく、家族や大切な人だけを呼んでアットホームな結婚式にしたいと思うのでは? -
少人数の披露宴でもできる結婚式の余興とマナー
少人数の結婚式披露宴の余興を頼まれた場合、どのような余興を行うと会場が盛り上がるでしょうか。そこで、少人数向けのおすすめの余興と知っておきたいマナーをご紹介します。
会場ジャンルから探す

ホテルウェディング
宿泊施設がついているホテルなら遠方の招待ゲストも安心

レストランウェディング
招待ゲストへふるまう料理にこだわりたいならレストラン

ハウスウェディング
貸切のプライベート感と演出にこだわりたいならゲストハウス

神社・仏閣婚
日本伝統の白無垢、色打掛の衣装が似合うのはやっぱり神社・仏閣

教会・チャペルウェディング
シンプルに費用も安く挙式のみの結婚式ならチャペルや教会

専門式場
結婚式の専門施設なので雰囲気にあった披露宴会場を選べる
PR
おすすめの記事