1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ウェディングドレス
  4. 失敗しない【カラードレス人気11色】色が持つ意味とは?似合わせカラーの選び方

失敗しない【カラードレス人気11色】色が持つ意味とは?似合わせカラーの選び方

2024.08.04

花嫁の個性を表現してくれるウェディングドレスやカラードレスの色。
似合う色や好きな色だけでなく、まといたい雰囲気や季節に合わせた色選びで、いつもと違う自分を演出してみませんか?

色が持つ意味や与えるイメージを知っておくことも、理想のコーディネートに近づくための大切なポイント。
ここではそれぞれの色の意味やイメージ、ウェディングドレスやカラードレスの色選びのヒントになる情報を、人気のウェディングドレスと共に解説していきます。

 

ウェディングドレス・カラードレスの色の意味

まずは定番の色から人気の色、個性派まで、それぞれが持つ意味や雰囲気を見ていきましょう。

白系のウェディングドレス

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

【意味】純粋・無垢・清潔・幸福・神聖
【イメージ】花嫁・雪・天使・羽根

純粋でけがれのない、清楚な花嫁を印象づけてくれる白系のドレス。
古来より神聖な色とされてきた白色は、花嫁を象徴するウェディングドレスの定番カラーです。

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

白はレフ版効果で顔周りを明るく、肌をきれいにみせてくれる効果も。
花嫁だけに許される白色のドレスが、幸福感に満ちた美しい女性を演出してくれます。

青系のウェディングドレス

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

【意味】清らか・知性・清楚・気高い・永遠の幸せ
【イメージ】空・海・氷・シンデレラ・夏・冬

クールで大人っぽい印象を与えてくれる青のドレスは、近年人気のカラー。
ヨーロッパの「サムシングブルー」の言い伝えから、「永遠の幸せ」を意味する色とも言われています。同じく永遠の幸せを象徴するシンデレラのドレスの色も水色です。

海や空をイメージさせる明るい爽やかな青は、夏ウェディングやリゾートウェディングに人気の色。

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

ネイビーや深みのある濃い青色は、冬ウェディングやナイトウェディングにぴったり。
知性と気品を感じさせてくれます。

紫系のウェディングドレス

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

【意味】高貴・優雅・ミステリアス・エキゾチック
【イメージ】ラベンダー・スミレ・ワイン・ラプンツェル・秋

気品と優雅さを演出してくれる紫ドレス。古くから高貴な色として王族や貴族たちに親しまれてきた色です。
気品がありながらもどこか妖艶な雰囲気を醸し出す紫ですが、近年は「ラプンツェル」カラーとして、元気でかわいい印象も持ち合わせています。

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

クールな中にもかわいさが覗く紫は、大人かわいいを目指す花嫁にぴったり。
深みのある紫やくすみ紫のラスティックなカラーは、秋ウェディングのドレスとしても人気があります。

ピンク系のウェディングドレス

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

【意味】恋愛・幸福・優しさ・かわいい・甘い
【イメージ】桜・桃・イチゴ味・ハート

スイートでロマンティックなピンクのドレス。
女性らしさやかわいさを象徴するピンクは不動の人気カラーです。
近年はくすみピンクや、パープルがかったピンクなど、甘さを抑えたピンクが特に人気です。

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

桜や春の訪れを告げる甘い空気感をイメージさせてくれる淡いピンクは、春ウェディングのドレスにぴったり。
スイートで幸せな花嫁を演出してくれます。

赤系のウェディングドレス

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

【意味】情熱・愛情・エレガント・ゴージャス
【イメージ】バラ・炎・ワイン・ポインセチア・クリスマス

エレガントかつ大胆な印象を与えてくれる赤色のドレス。
情熱や深紅のバラをイメージさせる赤色は、ゴージャスなホテルウェディングにも映える主役級カラーです。

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

鮮やかで深みのある赤色は、クリスマスカラーとして冬ウェディングのドレスにも人気な色。
大人っぽさを出したい人はもちろん、インパクトのある色でゲストを驚かせたいという人にも選ばれています。

オレンジ系のウェディングドレス

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

【意味】元気・あたたかい・親しみ・楽しさ・活発
【イメージ】太陽・柑橘系・ビタミン・ハロウィン

親しみやすいかわいさを演出してくれるオレンジドレス。
太陽や柑橘系のフルーツに例えられるオレンジ色は、夏ウェディングに人気のカラーです。

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

トーンダウンしたシックなオレンジはハロウィンシーズンにおすすめ。
華やかでありながらも派手すぎない色は、モードな雰囲気の会場やホテルウェディングにも似合います。

イエロー系のウェディングドレス

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

【意味】幸福・希望・健康的・爽やか・上品
【イメージ】レモン・ビタミン・星・美女と野獣

明るく爽やかな印象を与えてくれるイエロードレス。
ビタミンカラーの鮮やかなイエローは健康的で明るいイメージに。

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

ゴールドがかったイエローは「美女と野獣」のベルを象徴する人気のカラー。
気品と華やかさをまとえる濃いイエローは、秋冬ウェディングにも選ばれています。

ブラウン・ゴールド系のウェディングドレス

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

【意味】自然・落ち着き・温もり・シック
【イメージ】大地・チョコレート

土や木の自然を思わせる色が、落ち着きと温もりを演出してくれるブラウンドレス
濃いブラウンはクラス感のあるノーブルな印象に。
あたたかみがある色は秋や冬ウェディングにも人気があります。

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

肌なじみがいいベージュはより大人っぽく。
ほどよいナチュラル感と洗練された雰囲気を演出します。

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

シャンパンゴールドなら華やかさとかわいらしさもプラス。
派手過ぎない優しいゴールドはナイトウェディングに人気のカラーです。

黒系のウェディングドレス

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

【意味】シック・重厚感・格調高い・クール
【イメージ】夜・フォーマル

スタイリッシュで洗練された印象の黒ドレス。
何ものにも染まらないという個性と意思を感じさせる黒は、近年前撮りやお色直しで人気のカラーです。
やわらかな黒は、都会的でスタイリッシュなイメージに。

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

マットな黒は格調高いエレガントな花嫁姿に。
アクセサリーや小物が映える黒は、トータルコーディネートにこだわりたい人にもおすすめです。

▼おしゃれ花嫁が注目する「黒のウェディングドレス」

緑系のウェディングドレス

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

【意味】自然・安らぎ・癒し・爽やか・ナチュラル
【イメージ】葉っぱ・森林・ビタミン

ナチュラルで爽やかな印象を与えてくれるグリーンドレス。
自然の木々や草花を想像させる明るいグリーンは、青々とした新芽が美しい初夏のウェディングに人気のカラーです。

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

落ち着いたオリーブグリーンや濃いグリーンは、シックな大人っぽさをアピールできるカラー。
ビビッドなグリーンやブルーグリーンは、クリスマスウェディングにも人気があります。

ミックス系のウェディングドレス

みんなのウェディング ウェディングドレス
みんなのウェディング

【意味】夢・希望・幸運
【イメージ】虹・自然

1着のドレスに複数の色をあしらったミックスカラーのドレス。
特に人気の虹色は、ロマンティックで夢かわいい雰囲気を演出。夢や希望といった明るい未来をイメージさせてくれます。

目次に戻る

似合う色と出会うための色選びのポイントは?

込めたい意味やなりたいイメージから決めた色も、似合わなければ意味がないですよね。
たくさんの色の中から自分に似合う色と出会うためには、どんなポイントに気をつけたらいいのでしょうか?

先入観を捨ててまずは着てみる

自分のイメージじゃないと避けている色こそ、着てみたら意外と似合っていたりすることも多いんです。
同じ色でもトーンや素材感によって、似合う似合わないが変わってきます。
「自分には似合わないだろう」と決めつけず、まずは着てみてください。

パーソナルカラー診断から似合う色を見つける

とはいえ試着回数は限られているので、似合う色のドレスを知って効率よく探したいですよね。
そんな人は生まれ持った肌・瞳・髪の色(ボディカラー)からその人に似合う色を導き出す「パーソナルカラー診断」をしてみるのがおすすめ。

スプリング・サマー・オータム・ウィンターの4つのタイプから、魅力を引き出してくれる色をチェックしてみましょう。

▼パーソナルカラー診断はこちらから

会場の雰囲気や広さとの相性もチェック

例えば淡くて優しい色合いはナチュラルな会場に合っても、高級ホテルなどのゴージャスな会場や、スケールが大きな会場では寂しく感じられることも。
会場のインテリアやライティング、遠目から見た時の印象も必ず確認してから、これだ!と思うドレスを選んでください。

目次に戻る

自分色のドレスでゲストをあっと言わせて!

パーソナルカラー診断を参考に、タイプに合った色をとにかく着てみることがウェディングドレス・カラードレスの色選びの近道です。
似合う色がわかったら、色の持つ意味を意識しながら、色選びを楽しんで。とっておきのコーディネートでゲストをあっと言わせてくださいね。

ドレス選びに迷ったら…

レス選びに迷ったら

ドレス選びをドレスコンシェルジュが幅広くサポートします!LINEで気軽に相談できます。

ドレスコンシェルジュって?

こちらの記事もぜひ参考に♪

▼選び方の基本をチェック!

▼試着前の準備とは?

▼タイプ別のおすすめとは?

※ 2022年11月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー