1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 披露宴演出
  4. 結婚式の流れと所要時間は?披露宴のおすすめ演出&スムーズな進行のコツ

結婚式の流れと所要時間は?披露宴のおすすめ演出&スムーズな進行のコツ

2023.06.01

結婚式(挙式)や披露宴はどのような流れで進むのでしょうか。
ゲストとして参列した経験はあっても、いざ自分たちの結婚式となると、それぞれの演出がどのくらいの時間がかかってどのように進行していくのか、イメージしづらいという声をよく聞きます。

この記事では、一般的な結婚式と披露宴の流れを解説します。おすすめの演出や先輩カップルの体験談も紹介しますので、結婚式準備に役立ててください。

結婚式当日(挙式+披露宴)の流れ・所要時間は?

結婚式は、「挙式+披露宴」のスタイルの場合、挙式(約30分)→会場移動→披露宴(2時間30分程度)という流れが一般的です。

挙式はキリスト教式・神前式・人前式などそれぞれの挙式スタイルの基本の流れに沿って行いますが、いずれの場合でも30分程度が多いもの。

披露宴は、中には演出を多く盛り込み3時間を超えるケースもありますが、あまり長時間になるとゲストへの負担も気になるところ。新郎新婦がやりたいプログラムを組み合わせて行いますが、次のような流れが一般的です。

▼多様化する結婚式スタイルをチェック!

目次に戻る

結婚披露宴の基本の流れ&おすすめ演出

一般的な披露宴の流れに沿って、それぞれのプログラムの内容と、おすすめ演出を紹介します。

ゲスト受付

結婚式のゲストの受付は、芳名帳への記入のお願いと会費もしくはご祝儀の受け取り、席次表などの配布物の手渡しがおもな内容。新郎新婦の友人など2名ずつ受付係をお願いすることが多く、受付や待合スペースはゲストを迎えるウェルカムスペースとして飾り付けするケースが多いもの。ウェルカムフードやウェルカムドリンクを用意することも。

結婚式受付でのおすすめ演出

受付から披露宴が始まるまでの間にできる演出には次のようなものがあります。

オープニングムービー

ゲストが席についたら、新郎新婦入場の前にオープニングムービーを上映するケースも。ふたりの自己紹介や会場紹介、披露宴のテーマや雰囲気にあったものでもいいでしょう。ムービーの途中で入場する演出もおすすめです。

オープニングムービーのおすすめ演出

映像の内容に決まりはなく、個性を出せる部分です。

  • 前撮り写真・動画
  • 映画やアニメ、テレビ番組などのパロディ
  • 手書きメッセージ
  • 新郎新婦の紹介
  • ふたりのダンス
  • 結婚式場や料理の紹介

新郎新婦入場

司会のアナウンスで新郎新婦が披露宴会場に入場します。入場時の音楽は、披露宴の雰囲気をパッと華やかにする明るい曲や、落ち着いたムードになるスローな曲など、どんな雰囲気にしたいかにあわせて選びましょう。

▼人気の入場曲をチェック!

新郎新婦入場のおすすめ演出

ゲストが披露宴会場に入るときに入り口やメインテーブルで新郎新婦が出迎えるパターンもあります。

  • 乗り物に乗って登場(リムジン、人力車など)
  • 新郎が新婦をお姫様抱っこ
  • 両親や家族と一緒に入場
  • スモーク
  • オープニングムービーの途中で入場

ウェルカムスピーチ

新郎新婦がメインテーブルについたら、新郎または新郎新婦のふたりからウェルカムスピーチを行います。ゲストに向けて、結婚式に来てくれたことへの感謝や結婚式を楽しんでほしいことを伝えましょう。料理のこだわりや、楽しんでほしいポイントをアピールしてもいいですね。

ウェルカムスピーチのおすすめ演出

緊張してしまいそうな場合は、大きく「俺のカンペ」と書いた原稿を堂々と広げて読むというユーモアのある演出もあります。

  • 披露宴のプログラムをアピール
  • 料理紹介
  • 俺のカンペ

▼新郎必見!ウェルカムスピーチですぐに使える文例集

主賓スピーチ

乾杯に先立って、主賓からお祝いのスピーチをしてもらいます。主賓とはゲストのなかで一番格が高い人のことで、長くお世話になっている恩師や上司など、新郎新婦のことをよく知る人が担います。カジュアルな披露宴の場合は主賓を立てない場合もあります。

▼主賓スピーチは誰に頼む?

乾杯

新郎新婦の結婚を祝って、結婚式の参加者全員で乾杯をします。ゲストの代表が短いスピーチを行い、続けて乾杯の発声をするのが一般的です。

結婚式の乾杯のおすすめ演出

乾杯には、パーティーの幕が開けるような華やかな演出がぴったりです。グラスに乾杯酒を注ぐと色が変わるようにリキュールを仕込んでおくアイデアや、乾杯と同時にカーテンを開くカーテンオープンの演出もおすすめです。

  • 色付きの乾杯酒を使用する
  • オリジナルのラベルを貼った瓶ビールで乾杯
  • 乾杯グラスをリボンなどで装飾
  • 乾杯と同時にカーテンオープン
  • 乾杯の発声を子どものゲストにお願い
  • 乾杯の発声をサプライズ指名
  • ビッググラスで乾杯
  • 新郎新婦がクロスハンドで飲む

▼乾杯の発声と共にかけるBGMも大切!

ケーキ入刀・ケーキセレモニー

ウェディングケーキにナイフを入れ、ふたりがケーキを食べさせ合うファーストバイトなどのケーキセレモニーを行います。ウェディングケーキの登場でパッと会場は華やかになりますし、ケーキ入刀は絶好のシャッターチャンスです。

ケーキ入刀・セレモニーでのおすすめ演出

ケーキセレモニーは、ふたりの門出にふさわしい意味が込められているものも多いので、司会者が意味を説明するとゲストも一緒に盛り上がれるでしょう。

  • ファーストバイト
  • ラストバイト
  • お手本バイト(サプライズ指名)
  • サンクスバイト
  • 特大スプーン
  • 両親やきょうだい、親友など親しい夫婦も一緒にケーキ入刀
  • ケーキサーブ(新郎新婦がゲストにケーキを取り分ける)
  • カラードリップケーキ
  • ゲストにウェディングケーキを飾り付けてもらう

食事・歓談

料理が提供され、しばらく食事と歓談の時間です。ゲストと一緒に写真撮影を楽しむ時間としてもいいですね。料理を提供する際にキッチンパフォーマンスで盛り上げたり、歓談の時間がたっぷりあるなら自由度の高いビュッフェを取り入れたりしてもいいでしょう。

結婚式の食事・歓談中のおすすめ演出

子どものゲストがいる場合は、歓談の時間を飽きずに楽しめるようインスタントカメラを配布するアイデアもおすすめです。

  • キッチンパフォーマンス(オープンキッチン、フランベなど)
  • シェフからの料理説明
  • デザートビュッフェ、お茶漬けビュッフェ、果物ビュッフェなど
  • キッズカメラマン
  • 楽器の生演奏、ミニライブ
  • フォトコンテスト

新郎新婦中座(お色直し)

お色直しをする場合は、新郎新婦がいったん披露宴会場から退場(中座)します。新婦が先に退場し、次に新郎が退場する流れが一般的です。

新郎新婦中座のおすすめ演出

ゲストのなかからエスコート役を指名して一緒に歩く中座エスコートは人気の演出。指名の理由をアナウンスしたりひと言コメントをもらったりしてもいいですね。

  • エスコート役をサプライズ指名
  • 甥っ子・姪っ子などをエスコート役に指名
  • 大勢の友人と一緒に中座

祝電披露

新郎新婦が中座している間に、司会者から祝電を紹介します。事前に新郎新婦が読んでほしい祝電を選んでおくといいでしょう。

プロフィールムービー

新郎新婦が中座している間に、プロフィールムービーを上映します。プロフィールムービーは主にふたりの生い立ちや馴れ初めを紹介するもので、ゲストとの写真を使用して思い出を振り返ることも多くあります。

プロフィールムービーのおすすめ演出

映像の構成に決まりはないので、各々伝えたいメッセージを込めて自由にムービーを作りましょう。

  • ゲスト全員をムービーに登場させる
  • 映画やアニメ、テレビ番組などのパロディ
  • 新郎新婦のインタビュー
  • ムービーの最後にサプライズ入場

新郎新婦再入場

お色直しを終えた新郎新婦が再入場します。再入場ではBGMのほかダンスやクラッカーなどの華やかな演出、意外な場所から登場するなどのサプライズ演出を取り入れる新郎新婦が多いです。

新郎新婦再入場のおすすめ演出

新郎新婦からゲストへの余興のつもりで、自由に登場の仕方を考えてみましょう。

  • プロポーズを再現
  • ダーズンローズセレモニー
  • 新郎が新婦をお姫様抱っこ
  • 巨大クラッカー
  • 巨大バルーンやプレゼントボックスから登場
  • 職業の制服にお色直し
  • ドレス色当てクイズ
  • ダンス
  • 意外な場所から登場(テラス、階段上など)
  • 変装した新郎がスタッフに紛れている

テーブルラウンド

再入場の際に、ゲストのテーブルをまわるテーブルラウンドを行います。テーブルラウンドでは、写真を撮りながらまわるフォトラウンド、ビールサーバーを担いでゲストのグラスに注いでまわるビールサーブなどバラエティに富んだ演出が可能です。

テーブルラウンドのおすすめ演出

ゲストと近い距離でコミュニケーションをとれる演出がおすすめです。

  • フォトラウンド
  • ビールサーブ
  • バルーンスパーク
  • キャンドルサービス
  • 果実酒作り
  • ミニ鏡開き

友人スピーチ

主賓・乾杯に加え、友人などからもお祝いのスピーチをもらうことがあります。お色直しの前後どちらでするかに決まりはありません。

余興・イベント

あらかじめお願いしていたゲストによる余興や、新郎新婦主導のイベントを行います。ダンスや楽器の生演奏、歌などのパフォーマンスのほか、全員で楽しめる新郎新婦にまつわるクイズやムービー上映など、内容はなんでもOKです。

結婚式の余興・イベントのおすすめ演出

ゲストにお願いするほか、新郎新婦が行ったり、プロにお願いして余興をしてもらうこともあります。

  • ダンス(コピーダンス、フラッシュモブなど)
  • 楽器の生演奏(ピアノ、バンド、トランペット、三味線など)
  • 歌(ミュージカル、アカペラなど)
  • 漫才
  • 劇(新郎新婦の馴れ初め、メモリープレイなど)
  • ムービー上映
  • クイズ
  • マジック

両親への手紙・記念品贈呈

新婦が両親へ感謝の手紙を朗読する花嫁の手紙は定番のプログラム。新郎が手紙を読むこともあります。手紙の朗読のあと、新郎新婦が両親と向かい合い、花束やふたりの生い立ちになぞらえた記念品を贈ります。披露宴のクライマックスを盛り上げる感動的なプログラムにふさわしいBGMを選びましょう。

おすすめの記念品

  • 花束
  • 三連時計
  • ウェイトドール
  • 体重米
  • ファミリーツリー
  • オルゴール
  • お酒

両家代表謝辞

ここからは結婚式の締めくくりのプログラムです。一般的には新郎の父が両家を代表してゲストに感謝を伝えます。

新郎謝辞

両家代表謝辞に続いて、新郎が謝辞を述べます。新郎新婦がふたりで謝辞を述べてもOKです。結婚式をビシッと締めくくりたいですね。

▼謝辞のポイントとそのまま使える文例集

新郎新婦退場

司会のアナウンスで新郎新婦が退場します。ゲストの拍手で送り出されるスタイルが一般的ですが、披露宴のテーマにあわせてちょっとした演出を取り入れてもいいでしょう。

結婚式の退場のおすすめ演出

  • ゲストに花道を作ってもらう
  • 万歳三唱

エンディングムービー(エンドロール)

新郎新婦が退場したあと、会場にいるゲストに向けてエンディングムービーを上映します。当日の映像をゲストの名前や新郎新婦からのメッセージとともに流すエンドロール(撮って出し)も人気です。

▼披露宴をどんな曲で締めくくる?

ゲスト退場・お見送り

ゲストが会場を出る際、新郎新婦と両親が並んでゲストをお見送りします。一人ひとりにお礼を伝え、引き菓子などのプチギフトを渡すことが多いです。プチギフトのパッケージにふたりの写真を使ったり、メッセージカードを添付したりと工夫を加えてもいいですね。

▼今どきのプチギフト選びは?

目次に戻る

結婚式(披露宴)の流れを考える際のポイント

披露宴の時間は平均2時間30分ほど。結婚式場によって異なりますが、スムーズな進行のために注意したいポイントがあります。

プログラムを詰め込みすぎない

あれもこれもとプログラムを詰め込みすぎないように注意してください。プログラムだけ見ると「時間が余るのでは?」と思っても、当日は写真撮影やゲストとの会話でプログラム以外の時間も充実します。

余興の依頼は「準備・撤収込みの時間」を伝える

披露宴のプログラムで、当日の時間のコントロールが難しいのはスピーチや余興などゲストに依頼するプログラムです。オーバーしないように、依頼時に準備・撤収を含めた時間を伝えておくといいでしょう。

時間が押したときの対応を事前に打ち合わせておく

当日、思いがけず時間が押してしまった場合にどう対応するのか、式場のスタッフと事前に打ち合わせておくと安心です。受付やお出迎え、写真撮影などゲストの動きも関係するプログラムではイレギュラーに時間がかかることがあります。

目次に戻る

結婚式当日どうだった?時間が押した・余った体験談

実際の結婚式の進行にまつわる先輩カップルたちの体験談を紹介します。

体験談

■お色直しして、フォトラウンドしながら入場でしたが、高砂についたらもうすぐに花嫁の手紙の時間でびっくり、、。
入場から40分程度あったはずなのですが、フォトラウンドで皆とワイワイしていたら長引いていたようでした。 みんなのウェディング


■歓談メインで披露宴を行いました。
ケーキカットと、鯛の塩釜開きの2つだけしか演出は入れませんでしたが特に間延びすることもなくあっという間に2時間の披露宴が終わりました。 みんなのウェディング


■わたしはとにかく限られた時間から時間を捻出するために、スピーチは最低限、余興は無しにしました。
テーブルラウンドはゲストと歓談できそうなフォトラウンドにしましたが、これはひとテーブルにいれる時間の殆どが写真撮影になるので思ったよりゲストとは話せなかったです。 みんなのウェディング


■空いている時間を歓談としましたが、予定が押してしまい20分の予定が10分ほどになったりと短くなることがありました。
それでも、歓談のおかげでゲストの方々と話せましたし、写真も取れました。 みんなのウェディング


■各卓撮影は時間がかかりすぎるので諦めることになりました(全部で12卓でした)。また、スピーチ人数も招待客代表と乾杯の2人に絞りました。両親への手紙もなく、キューピッドへの御礼もしませんでした。その代わりに、映像系の演出を入場前とお色直し中に行いました。結果、招待客と話をする時間がかなり取れたので、とても良かったです。 みんなのウェディング


■ゲストに負担は掛けず、ゆっくり食事やお酒を楽しみアットホームな披露宴にと考えてプログラムを組みました。
時間は2時間でしたが、お見送りを入れて2時間15分位掛かり時間も持て余さずゲストからも新郎新郎と触れ合う機会が多く見ているだけじゃなく楽しかったと言われましたよ。 みんなのウェディング

実際の結婚式では「思いがけず時間がかかった」という体験談が多数あります。時間がかかることを見越してプログラムや演出を少なくしたというカップルでも「ゲストとのコミュニケーションを多くとれて充実した」という人が多いため、やはりプログラムを詰めすぎずに進行に余裕を持たせておくことがポイントといえそうです。



***

ふたりが家族や大切な人たちに結婚をお披露目する披露宴は、門出にふさわしい意味が込められた演出や、ふたりらしさを表現するオリジナルな演出で自由に構成できます。流れを考える際は、ふたりがどんな結婚式にしたいのか、またゲストにどう過ごしてほしいのかを大切にしてくださいね。

▼結婚披露宴の演出のトレンドをチェック!

目次に戻る

みんなのウェディングアドバイザーが結婚式準備をサポートします!

みんなのウェディングアドバイザーがおふたりのご希望やイメージをお伺いして、さまざまな結婚準備のご相談にのりお手伝いをさせていただきます。

たとえば、式場見学に行く際のチェックポイントをお伝えしたり、比較検討でお悩みの相談にのったり、お見積もりに関してアドバイスさせていただくことも可能です。みんなのウェディングの口コミや費用明細、結婚式の事例を活用し、おふたりにあった式場をご紹介します。
結婚式に詳しいスタッフがお力になれましたら幸いです。 もしも何かお困り事がございましたらいつでもご連絡くださいませ。相談はもちろん無料です!

LINEで気軽にやり取りできますので、まずはお友だち登録してご相談ください!



※ 2023年2月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー