リアルなウェディング事情をお届けしている「結婚式レポ」の連載。
毎回、こだわりの詰まったウェディングのエピソードを丁寧にインタビューしています。
今回ご紹介するのは…

社内恋愛で結婚にいたったというおふたり。実は付き合って3カ月で訪れたハワイ旅行で、新郎からサプライズプロポーズを受けたそう!mikaさんは「ビックリしすぎて泣けなかった」と、思い出を振り返ってくれました。
ふたりの結婚式のこだわりポイント♪
①交渉を重ねつくり上げた装花
②小柄な体型に合わせた3パターンのドレス
③笑いあり涙ありのアットホームな披露宴
「教会・披露宴会場ともに自然光が差し込み、ゲストにとっても新鮮な場所がいい」というmikaさんの希望にピッタリ合っていたのが、2017年にオープンした「TRUNK HOTEL」でした。
mikaさんのこだわりは、自らイメージシートを持参して交渉しつくり上げたという装花と、小柄なスタイルに似合う3パターンのドレス。
衣装に合わせて様変わりする華やかなブーケも、お見逃しなく!
【挙式】自然光が差し込むモダンでスタイリッシュな教会
TRUNK HOTELといえば、木の温もりがありながらもモダンな雰囲気の教会が大人気。
大きな窓からたっぷりの光が差し込んでいます。
ベールダウンでは、お母さまから「幸せになってね」と声をかけられ、思わず涙ぐんでしまったというmikaさん。
お母さまに預けていた手を新郎にチェンジするとき、お母さまは「この手を離さないでね」と新郎へ声をかけてくれました。これにはmikaさんも胸が熱くなったそう。
キリスト教式の挙式では、感動のシーンがありつつ、お互いの指輪がうまく入らないなど、笑いが起きる場面もあり、終始和やかな雰囲気の挙式でした。
【披露宴】笑いあり涙あり!一生の思い出になった披露宴
「披露宴は大きな飲み会みたいに」という新郎の意向に沿って、ワイワイした雰囲気でゲストとゆっくり過ごせるように工夫したとmikaさん。
新郎へのケーキバイトは勢いたっぷりに!
mikaさんは、「いける限り大きくしたんですが、あんなにのけぞらなくてもって感じですよね」とお茶目に答えてくれました。
中座の際は、mikaさんの妹さんがメッセージを伝えながら涙するシーンも。
とても仲良しの姉妹だそうです♪
余興では、新郎の同期がブルゾンちえみさん風とサンシャイン池崎さん風の芸を披露してくれました。
写真からもわかるとおり、クオリティが高く会場も大盛り上がり!
両家の両親へ向けた花嫁の手紙では、「やっぱり泣かずには読めませんでした」とmikaさん。
フォトラウンドもゆっくりと回り、大切なゲストたちと一緒に、笑いあり涙ありのアットホームな時間を過ごすことができました。
【装花】コストを抑えつつこだわりを貫いた理想の仕上がり
通常、挙式会場「ONDEN」の装花は3パターンと規格が決まっていました。
ですが、提案された3パターンが好みではなかったmikaさんは、自ら装花のイメージシートを持参し、フローリストさんと丁寧に打ち合わせを重ねました。
そうしてできあがったのが、こちらのラグジュアリーな雰囲気の装花。
グリーンとホワイトを4対4で、残りの2割は赤を入れました。
さらにキャンドルを置いて炎によるゴールドの色味を加え、よりラグジュアリー感をプラス。
規定とは異なるオリジナルの仕上がりだったものの、柔軟にアレンジに対応してくれたフローリストさんのおかげで、規定のプラン+αでコストを抑えつつ理想の装飾を叶えることができました。
ウェルカムスペースは空間にあまり余裕がなかったことから、装飾はシンプルに。
妹さんがつくってくれたウェルカムボードと、前撮りで使ったブーケ、前撮りの写真を置きました。
【ドレス】小柄なスタイルを引き立てる3パターンのドレス
身長150cmと小柄なmikaさん。
レンタルドレスの丈が合わず苦労したそうですが、最終的に3着とも購入して大満足の結果に。
こちらは、ふわふわのチュール素材と繊細なシルエットが女性を魅了してやまない「Vera Wang」の「バレリーナ」。
後ろ姿もため息が出るほどの美しさですね。
人気が高いのもうなずけます。
披露宴ではウエストにネイビーのリボンを巻いて、少し甘さを抑えた雰囲気に。
お色直しでは、マーメイドドレス専門のブランド「Merry Marry(メリーマリー)」でオーダーしたドレスを着用。
女性らしいラインを引き立ててくれる、大人っぽい1着ですね。
2次会のドレスもホワイトをチョイス。
こちらはドレスブランド「みんなのドレス」でオーダーしたセパレートタイプのもの。
花嫁の特権であるホワイトドレスを、思う存分楽しんだmikaさんでした♪
【ブーケ】ドレスや空間に合わせて大胆にイメージチェンジ
前撮りでは、くすんだ色合いがオシャレなブリザードブフラワーのブーケを合わせました。
可憐な印象になりますね♪
挙式では木のチャペルに似合う、ホワイトとグリーンを基調にしたクラッチブーケ。
ナチュラルなのに高級感もありますよね。
ススキのような姿のパンパスグラスが個性的なブーケは、お色直しのマーメイドドレスに合わせて、縦長のシルエットにこだわりました。
センスの良さが伝わりますね♪
大自然が美しい宮古島をロケ地とした後撮りでは、華やかなレッドやピンクとたっぷりのグリーンを使った存在感のあるブーケを。
ブーケのイメージを大胆に変えることで、ウェディングドレスを彩りました。
感想&未来の花嫁さんへのアドバイス

【満足】
これからも末永くお付き合いしたい人たちが一同に介してくれて、心から楽しくて嬉しい1日を過ごすことができました。ステキな空間でお気に入りのウェディングドレスを3着も着れて、夢見心地でした♡
【残念】
TRUNK HOTELを選んで本当によかったと思っているのですが、唯一もう少しこだわりたかったのはヘアメイクです。当日に細かいニュアンスを伝えることは難しいので、リハーサルで気になったことがあれば、遠慮せず再リハーサル等の相談をしておけばよかったと思いました。
►「TRUNK HOTEL」で結婚式を挙げた卒花さんの口コミをもっと読む
結婚式データ
挙式日:2017年11月23日
ゲスト数:120名
準備期間:9カ月間
当日の天気:雨のち晴れ
バンケット名:ONDEN
▼この結婚式が行われた会場はこちら
会場名 | TRUNK HOTEL |
---|---|
受賞歴 | |
式場ジャンル | ホテル |
収容人数 | 36人~198人 |
定休日 | 祝日を除く月・火曜定休※予約は受付可、事前予約でフェアは開催。婚礼実施の場合は応相談 |
受付時間 | 【平日】12:00 ~ 20:00 【土日祝】8:30 ~ 20:00 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-31 |
《会場装花 関連記事》
《ブーケ 関連記事》
《ウェディングドレス 関連記事》
《結婚式レポ 関連記事》
※ 2018年5月 時点の情報を元に構成しています
「結婚式レポ」 の その他 に含まれています