大人気企画【結婚式拝見】♪
今回ご紹介するnanamiさんは、なんとふたりの式の舞台でもある「ルメルシェ元宇品」のスタッフさん!
大好きな職場で、信頼できるスタッフの方々に囲まれているからこそ実現できた、おふたりらしい一貫したテーマのある自由な式。
写真を見ているだけで楽しさが伝わってくるウェディング。
nanamiさんはどのように作り上げていったのでしょうか?
職場での不意打ちプロポーズ♡
広島県の結婚式場・「ルメルシェ元宇品」に務めて4年目のnanamiさん♪
もともとブライダル系の専門学校に通っていたnanamiさんは、キラキラした幸せあふれるブライダルの世界に憧れていましたが、学んでいくうちにこの業界のハードな部分も知ったそう。
そんな中で、他の式場とスタッフが全然違う!とnanamiさんが感銘を受けたのが、「ルメルシェ元宇品」でした。
社長のお話から、「お客様のために!」という思いがしっかり伝わってきて、スタッフの方々の人柄に惚れ込んだnanamiさんは、晴れて会場に就職。
でも、まさか近い将来、自分がここで結婚式を挙げるなんて、そのときは想像もしていませんでした…!
nanamiさんと彼は、高校時代からのお付き合い!
長い付き合いなので、家族や友達ぐるみで仲良しな関係です。
ある日、いつものように働いていたnanamiさんのところに、同期のスタッフが「挙式会場まで来てほしい」と言いにきたそう。
何だろう…?と思いながら会場に行くと…そこには彼がいて、大きいスクリーンにはメッセージが!
「えっ!?なんで彼がここにいるの!?」
それまで一度も職場には来たことなんてなかった彼。
完全にお仕事モードだったnanamiさんは、しばらく状況が飲み込めませんでした。
そんなnanamiさんに、彼がお手紙を読み上げてくれます。
「結婚したいとは思ってたけど、ついに来たんだ…!」
職場でのまさかの不意打ちプロポーズに、じわじわと感動がこみあげてきたnanamiさん。
実は、日頃から職場のスタッフのことが大好きだと話すnanamiさんの様子を見ていた彼は、会場のスタッフも一緒のプロポーズだと喜ぶだろうな、と考えていたのだとか。
同期も準備を手伝ってくれたようで、大好きな人たちに囲まれた忘れられないプロポーズになりました♡
お仕事で結婚式を目の前で見ているうちに、いつかはここで結婚式を挙げたいな、と思うようになったnanamiさんは、職場である、「ルメルシェ元宇品」でのウェディングを構想しはじめます♪
ふたりはいつも「ハイタッチ」!
この式場でおこなわれる結婚式では、必ずふたりらしいテーマを決めることになっていました。
そこで、nanamiさんご夫妻も早速テーマを考えることに♪
かっこいい言葉を考えてみたりもしましたが、いまいちピンとこない…と悩みます。
そのときに思い浮かんだのが、ふたりがふだんからよくするハイタッチ !
そして、毎年記念日の近くの時期に一緒に登山をするおふたりは、山の頂上でも決まってハイタッチをするのだとか♡
だからこそ、おふたりにはこのキーワードはぴったり!
気取らないほうがかえってふたりらしいかも♪ということで、テーマは「ハイタッチ」に決定!
本来の綴りは「high touch」ですが、友人も家族も気軽にあいさつをし合うような、みんなの距離が近い結婚式にしたい、という思いから、「Hi Touch!!」という表記にしたのもこだわりです♪
「垣根を超えてみんなでハイタッチできるような式に」という思いとともに、おふたりの大好きな「山」や「アウトドア」の要素も随所に感じられるウェディング。
装飾や演出も気になりますね♡
アウトドアなアイテムでふたりらしさを♪
フレンチカントリー調がかわいらしい雰囲気の、一軒家の式場。
ここでは、とってもかわいい手作りアイテムを持ち込む花嫁さんも多いそう。
これまでも、nanamiさんはスタッフとしてさまざまな花嫁さんに会い、どこで買ったのか、どうやって作ったのかなどリサーチしてきたのだとか♪
数多くの素敵な結婚式をたくさん見てきたのはnanamiさんの強みでした♡
オリジナリティにあふれる感動的な式をいっぱい見てきた中で、「自分らしい式を作り上げていきたい」と思ってたnanamiさん。
オリジナルな式を作るのに欠かせないDIYアイテムは、ふたりで分担♪
「イメージは浮かぶけど作るのは苦手だし、忙しい…」というnanamiさんに対し、彼は手先が器用で頼んだものは作ってくれるタイプ!
会場内に飾ったこのテントは、彼とご家族の手作りなんだとか!
おふたりらしいアウトドアっぽさもありつつ、ナチュラルでかわいらしい雰囲気が素敵です♪
パソコンやスマホが得意なnanamiさんは、ペーパーアイテム作りを担当!
注目すべきは、こちらのプロフィールブック。
山の上から美しい景色を眺めるおふたりの後ろ姿が印象的な表紙のお写真ですが、これは年に一度の登山のとき、同期のプランナーさんが同行して撮ってくれたものなのだそう!
細かいところまで、スタッフの方々との密な信頼関係が伺えます♪
結婚式の準備を進めるにあたって、彼は「好きなようにやっていいよ!結婚式のことをいろいろ知ってるプロに任せていいよ」というスタンス。
約1年の準備期間の中で、「私に丸投げ!?」とケンカになったこともありましたが、冷静に振り返ってみると、彼もいろいろやってくれてるな、と感じるnanamiさんでした。
ウェルカムパーティーでゲストとの距離をぐっと縮めて
ゲストとの距離の近さを大事にしたい、nanamiさんご夫妻のウェディング。
挙式で初めてゲストに会うとお互い緊張しちゃうかな、という心配りから、挙式の前に新郎新婦みずからウェルカムパーティーを開きました♡
ウェルカムパーティーでは、nanamiさんは赤いワンピースにデニムジャケットを着用♪
ウェディングドレスに着替える前のスタイルにも、ナチュラルな中に個性が光ります♡
アウトドアスタイルにぴったりで、ゲストも選びやすいかな、ということで、デニムをドレスコードにしたnanamiさんご夫妻。
お友達への招待状には、参考になりそうな服の写真も一緒に添えて送りました♪
ちなみに、こちらのアンティークのソファとお花のカーテンは、フローリストさんによる力作!
実は高砂なんです♡
ウェルカムパーティーでは、おふたりの大好きなフライドポテトを、新郎が配ったり…
瓶入りのコーラを新婦が配ったり♪
自然の中でピクニックをしているような気分になれそう!
「こんなに早く新郎新婦に会えるなんて!」とゲストもびっくり。
挙式前の時間もほんわか和やかなムードになりました♡
おそろいのスニーカーでガーデンウェディング♡
いよいよ挙式スタート。デニムで揃えたお父様とお母様もとってもおしゃれです♡
準備期間に、ご両親と一緒に服を選びに行ったのもいい思い出になりました♪
挙式では、おそろいのスニーカーを履いて♡
このスニーカーは、いつも登山で使っているお気に入りのものだそう!
式の最後にお互いに靴ひもを結び合い、
ハイタッチして退場♪
登山とこれからの人生を重ね合わせた、おふたりらしい「出発のセレモニー」です♡
友達へ感謝のハイタッチ!
披露宴はカジュアルに、歓談の時間にしたかったおふたり。
大きめのソファにはみんなで一緒に座れるのも嬉しい♪
いろいろな結婚式でよく見てきたからか、彼とケーキ入刀しているところがあんまり想像できない…と思っていたというnanamiさん。
定番のケーキ入刀の代わりに、パティシエの妹さんにその場でケーキのデコレーションをしてもらうことに♪
実はこれ、ウェディングケーキを作っているように見せかけて…
お誕生日だったゲストへのバースデーケーキだったのです♡
ウェディングケーキだとばかり思って見ていたお友達はびっくり!
ちなみにケーキに飾られた写真のロゼットは、nanaimiさんのお母様の手作りだそう♪
そしてお色直しの退場は、それぞれの親友にアテンドしてもらいました!
どんなときも一緒にいてくれた親友に、ムービーで感謝の気持ちを伝えてハイタッチ!
彼の親友も、「退場のときは家族が付き添うとばかり思っていたから、まさか自分が呼ばれるとは!」と驚きながらも嬉しそうでした♡
ハイタッチでふたたび登場!
ナチュラルな雰囲気が珍しいブルーグレーのドレスは、派手なカラードレスに抵抗を感じていたnanamiさんもお気に入り♡
ペアのようにぴったりの新郎のスーツは、実は自前なのだとか!
お色直し後のお楽しみは、スタッフが考えてくれたデザートビュッフェ♡
アウトドア感のあるラフさが楽しいですね♪
ケーキの代わりにはスイーツピザを♡
とってもフォトジェニックでお味も絶品!大好評でした♡
ゲストへの感謝をこめたハイタッチもいっぱいの披露宴♪
笑顔がはじけたウェディングでした!
ブレないウェディングが叶えられたのはスタッフのおかげ♡
こうしておふたりらしいウェディングを叶えたnanamiさんご夫妻♡
一貫したテーマが感じられるところが素敵ですが、ここまで来るにはブレそうになったことも何度もあったのだそう!
ガーデンではなく、厳かな雰囲気の挙式会場のほうで挙式してみたいかも…と思ったこともありましたが、「ふたりらしいのはガーデンだよ!」と軌道修正してくれたのが会場のスタッフの方々でした。
ふたりらしさからずれそうになると、「それってほんとにいいの?」と確認してくれる。
大好きなnanamiさんの職場ということもあり、そんな信頼できるスタッフに囲まれていたからこそ、おふたりの自由なウェディングが実現したのですね♡
この結婚式が行われた会場はこちら
会場名 | ルメルシェ元宇品 |
---|---|
式場ジャンル | ゲストハウス |
収容人数 | 10人~100人 |
住所 | 広島県広島市南区元宇品町3-18 |
《ガーデンウェディング 関連記事》
《カジュアルウェディング 関連記事》
《ウェディングアイテム 関連記事》
《ウェディングスニーカー 関連記事》
《演出 関連記事》
※ 2017年10月 時点の情報を元に構成しています
「結婚式レポ」 の その他 に含まれています