毎回、こだわりが詰まったウェディングの様子を紹介している「結婚式レポ」。
おふたりらしいオリジナリティが光る結婚式を、ていねいにインタビューしてお届けしています。
今回、ご紹介するのは…

同じ大学&学部の同級生として出会い、すぐにお付き合いをスタート。
彼の就職による遠距離恋愛を含め、約7年の月日を経て夫婦になりました♡
ふたりの結婚式のこだわりポイント♪
①当日の衣装3着は彼に秘密!衣装すべてに行ったファーストミート
②ゲスト卓ごとにテーマカラーを設けてカラフルに
③ゲストのことを想って考えた装飾とDIYアイテム
ウェディング雑誌を定期購読するほど子供の頃からウェディングが大好き!
その好きが高じてブライダルアドバイザーとして働いていたMIZUKIさん。
プロの目で選んだ結婚式場は、今までの自分のお客さんへの対応がとっても素敵だった「カーサフェリス ベイサイドスイート」でした。
「ゲストが他の結婚式じゃ満足できなくなるウェディングを目指しました」というMIZUKIさんの1日をご紹介します♪
【挙式】夢と憧れを実現したキリスト教式で誓った永遠の愛
「この日の衣装はすべて彼に内緒だったので、衣装ごとに憧れのファーストミートをやりました」とMIZUKIさん。
ずっと憧れていたというチャペルムービー。
式場が作成してくれる、ご両親への感謝の映像でセレモニーがスタートしました。
季節によって中の植物やお花の種類が変わるガラスのバージンロードは、チャペルのお気に入りポイントだったそう♪
ずっとゲストのほうを向いているのは気恥ずかしいね、とキリスト教式を選んだおふたり。
お互い指輪がスムーズに入らず、はめるのが大変だったのも良い思い出です。
【アフターセレモニー】抜けるような青空も祝福してくれたアフターセレモニー
挙式を終えたおふたりは、屋外へ!
フラワーシャワーでの祝福を受けます♡
フラワーコーンはDIY♪
テーマの「カラフル」に合うようリボン、パール、紙で作った雪の結晶に生花の花びらを混ぜたミックスシャワーです。
できるだけカラフルな印象になるようにと考えた、MIZUKIさんのアイデアです。
アフターセレモニーの最後を飾ったのはブーケトス&ブロッコリートス!
未婚のゲストも多かったため、とっても盛り上がりました♡
【披露宴】彼からのビッグサプライズも光るアットホームなパーティー!
披露宴は深いネイビーが印象的なカラードレスで2回目のファーストミートからスタートです!
ケーキ入刀後のファーストバイト、彼への最初の一口は二人羽織で!
彼の職場である飲食店のはっぴを羽織り、ゲストも大盛り上がりでした。
招待状を最初に返信してくれたゲストに何かお礼がしたい!と、サンクスバイトでありがとうを伝えました。
MIZUKIさんが中座した後、彼が中座しながら各テーブルを周り、ダーズンローズセレモニーが行われました。
このバラの行方は後ほど…♡
3着目の和装に着替えて、ガーデンで3回目のファーストミート!
そして披露宴の最後には彼からのサプライズ、バラ100本のビッグブーケが!
「初めてもらう花束で、初めてのサプライズだったので本当に嬉しかったです」とMIZUKIさんは話してくれました。
【ドレス】こだわり抜いて選んだ3着の花嫁衣装*
提携のドレスショップで選んだ「Canta Bella」のCB-081。
ウエスト部分と背中にあるリボン、サテン素材できれいめのデザインがMIZUKIさんの心を射止めました。
とにかく長いベールを希望していたMIZUKIさん。
ドレスショップのスタッフさんが親身になって探してくれたおかげで、別の提携ドレスショップで運命のベールに出会えました。
「ゲストは私にピンクやパステルカラーのイメージがあると思うので、意外性を狙いたくて!」とネイビーのカラードレスをチョイス。
和装はグリーンが印象的な色打掛で。
第一印象が素敵だったこの色打掛は、お母さまが大好きだというグリーンが決め手になりました。(新婦身長153cm)
【会場装飾】作りあげるなかで見つけたテーマ「カラフル」!
ウェルカムスペースにはフォトスペースも用意。
フラワーカーテンは女子ゲストに大好評!
準備を進めていくうちに、会場をカラフルにしたい!とテーマが固まってきたそう♪
10卓それぞれにテーマカラーを設定し、テーブルランナーとプロフィールブックの表紙の色を揃えました。
まずはテーブルランナーの色を決めて、それを元に自宅から装飾のグッズを持ち込んで、それに合わせてフラワーコーディネートもお願いしました。
卓ごとに花器を変えて、お水にも着色することでテーブルごとの世界観を統一しました。
DIYしたプロフィールブックは10色、それぞれフォントも変えました。
これも立派な会場装飾のアイテムに♡
ちょうど桜が使えるシーズンだったので、高砂の背景には大きな桜のリースを置いて写真撮影のポイントにしました。
感想&未来の花嫁さんへのアドバイス

【満足】
大切な人に感謝を伝える場を作れたこと、親族に友人や職場の人を紹介できたこと、彼の職場の人とお話しできたこと、すべてが良かったなと思います。会場のスタッフさんのゲストへのケアやフォローがしっかりしていて嬉しかったです。
【残念】
当日は15cmのヒールを履いたので、歩くのもおぼつかなくて下を向いた写真ばかりになったことと、高砂の横に飾ったMr&Mrsのバルーンをしっかり固定しなかったので文字が見えたり見えなかったりしてしまったのはちょっと残念でした。
►「カーサフェリス ベイサイドスイート」で結婚式を挙げた卒花さんの口コミをもっと読む
結婚式データ
挙式日:2019年2月24日
ゲスト数:55名
準備期間:約5ヶ月
費用:約300万円
当日の天気:晴れ
バンケット名:ホワイトスイート
この結婚式を行った会場はこちら
会場名 | カーサフェリス |
---|---|
式場ジャンル | ゲストハウス |
収容人数 | 2人~122人 |
住所 | 広島県広島市西区観音新町4-14-11 |
《DIYアイテム 関連記事》
《ドレス 関連記事》
《テーブルコーディネート 関連記事》
※ 2019年5月 時点の情報を元に構成しています
「結婚式レポ」 の その他 に含まれています