群馬 太田・桐生・館林エリアのゲストハウス「ヴィラ・デ・マリアージュ 太田」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 男性
挙式日 2018年7月 (投稿2018年7月)
南フランスの街をテーマにした外観で、来てくれる人もすごく楽しめる場所だと思う。
ガーデンウエディングをやりたい人はすごくおすすめ。
実際に、来てくれた人にとても喜んでもらえた。
披露宴会場が全部で3つかな?あり、自分達の雰囲気にあった会場を選ぶことができる。
演出に関しては、自分たちで用意することが出来ればほとんどなんでもやらせてもらえると思う。会場にピアノを設置させてもらい演奏をすることも出来た。
提携しているドレスショップが銀座にもあるということで、実際に見に行ったが、少し割高かなと感じた。
ドレス・タキシードは持ち込み料がそれぞれかかったが、それでも他の場所で借りた方が安く済むかも。
料理は式の前に試食会を無料でプレゼントしてくれ、自分たちにどんな料理が出るのか、フルコースで出してもらった。
これをこんな風に変えてくださいというお願いもかなり聞いてもらえる。
そして、なんといっても、自分たちは当日食事をとる暇が全くないので、魚料理以降は式が終わってから出してもらえたのが、この式場を選んで良かったと思う理由にもなった。
自分達のやりたいことを取り入れてくれようとすごく頑張ってくれていた。
結構準備終盤での理不尽なお願いも、嫌な顔ひとつせず応えてくれた。
無料でマイクロバスを2台借りることができたので、駅に指定すれば遠方の方も比較的来やすいかなと思う。
ただ、路線バス等は歩いたら少し遠いため、来る人の地域がバラバラだと結構大変かも。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ 太田 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
群馬県邑楽郡大泉町寄木戸1
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
自分の身の丈のあった式に自分たちで選ぶことが出来れば安くできるし、あれもこれもと注文すれば、やはりその分値段は上がるので、自分たちで出来るものは自分たちで用意することが大切になってくると思う。