
料理の口コミが高評価の人気会場
美味しいお料理でお世話になったゲストをおもてなし!ゲストの満足度が高い幸せなひとときを叶えましょう。料理の口コミが高評価4.0以上の人気結婚式場をまとめました。
料理の口コミが高評価の人気会場のメリットと気をつけること
メリット
- ゲストも満足のおもてなしが叶う
- 一番のメリットは美味しい料理でゲストに喜んでもらえること。ゲストへの日頃の感謝を料理にこめて伝えられるといいですね。
- 料理の演出が豊富
- 料理に力を入れている会場は料理の演出も豊富で新郎新婦のリクエストに柔軟に対応できるところも多いです。会場によってはシェフによるパフォーマンスやオープンキッチンの併設など、目でも料理が楽しめるというメリットもあります。
気をつけること
- 希望の演出が可能か確認を
- 普段は結婚式場として運営していない会場の場合は普段はレストランなどの運営をメインとされている会場も多く、控え室の広さや映像、音響設備など結婚式の演出設備が整っていないことがあります。希望の演出や使用したいアイテムがある場合は、事前に確認しておくと良いでしょう。
- レストランの場合、大人数に対応できないことも
- 会場が結婚式場でない場合は、会場の広さに制限があり、大人数に対応できない場合もあります。事前に会場の収容人数とふたりのゲストの人数を確認する必要があるかもしれません。
料理のボリュームやランクはどうする?
一般的にはコース料理を提供することが多いでしょう。フランス料理や和食などは大体8品くらいのコース料理が平均的なランクになり、どのジャンルの料理を選んでも品数が増えるほど、フォーマル度が高くなります。
料理でこだわった場合の平均の費用
コース料理の一人当たりの平均単価は、大体1万~2万円の間に収まるようにする方が多いようです。予算に合わせてランクを選んでいく形になりますが、料理の品数やメイン料理のランクが落ちてしまう場合も想定されますので、両親を含め、一度話し合ってみた方がいいかもしれません。
料理で結婚式場を選ぶポイント
- 試食会に参加する
口コミの評価だけでなく、実際に会場に足を運び、試食会やフェアに参加することで、料理の盛り付けやボリュームなどを確認することができます。また、料理が高評価の会場は結婚式のオリジナルメニューの対応や料理のアイデアの提案をしてくれたりとこだわりのポイントになります。気になる会場があれば、ぜひ行ってみてくださいね。
- 事前にアレルギーなどの確認も忘れずに
列席するゲストのアレルギーの有無、妊娠中のゲストも重要になります。事前にその方の分だけ別の料理に差し替えるなど、対応できるかプランナーやシェフに相談することも忘れずに。
- 老若男女が食べられる料理を
ゲストの年代によっては、なじみのない料理だと手が伸ばしづらいことも。誰もが食べやすいメニューかどうか、アレンジが可能か、なども頭に入れておくといいですね。またナイフ&フォークだけでなく、箸を出してもらう対応が可能かどうかも確認しておくと親切です。 子どものゲストがいる場合は、親御さんにどんなものなら食べられるかをあらかじめ聞いておくとよいですね。
料理の口コミが高評価の人気会場を探す
料理の口コミが高評価の人気会場を47都道府県から探そう
- 北海道
- 北海道
「料理の口コミが高評価の人気会場」の関連記事
-
結婚式の料理はどう決める?一人当たりの相場や品数、おもてなしが伝わる工夫を紹介
結婚披露宴の料理はゲストの満足度を左右する大事なポイント。ゲスト一人当たりの相場や品数、人気の料理など、婚礼料理の基本を知ったうえで選びたいですね。フレンチ、和食、中華…ゲストが喜ぶメニューの配慮やおもてなしの工夫も紹介します。
会場ジャンルから探す

ホテルウェディング
宿泊施設がついているホテルなら遠方の招待ゲストも安心

レストランウェディング
招待ゲストへふるまう料理にこだわりたいならレストランr

ハウスウェディング
貸切のプライベート感と演出にこだわりたいならゲストハウス

神社・仏閣婚
日本伝統の白無垢、色打掛の衣装が似合うのはやっぱり神社・仏閣

教会・チャペルウェディング
シンプルに費用も安く挙式のみの結婚式ならチャペルや教会

専門式場
結婚式の専門施設なので雰囲気にあった披露宴会場を選べる