1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. 彼氏が鬱病

彼氏が鬱病

chichichichi さん
2020年1月2日

もうすぐ交際3年になります。彼とは結婚の準備として今年度の初めから同棲を始めました。

彼とは付き合い始めてすぐに中距離恋愛になりました。私は同棲を機にそれまでの仕事を辞めて、同業種の別の職場へ転職しました。彼も同業者ですが、特に激務の職場であったので、わたしが支えたいと思い彼の職場の近くに一緒に引っ越しました。

しかし、同棲を始めて1ヶ月、わたしは早く結婚の準備を具体的にすすめたい、彼はゆっくり共同生活を構築したい、と2人の考えがズレはじめていました。しかし、わたしはそんな彼の気持ちを知ろうとせずに式場見学に連れて行ったり親や友達に式予定日(翌年の5月)を言ったり彼を置いてどんどん先走ってしまいました。

そんな中、6月ごろに彼から「結婚式を延期したい」「生活習慣の違いに適応できない」などと言われ、わたしも彼がしんどい思いをしていたことに気づきました。そこからは彼がしんどくならないように、気を遣って生活をするようになり、結婚式の話題はもちろん仕事のストレス発散にスロットに結構な頻度で行っていても文句を言わずに我慢することが増えていきました。

8月、今度はわたしが彼との生活に苦痛を感じて別れを切り出しましたが、彼が引き止めてくれたことと、わたしも彼のことが好きなことがあって別れずにいました。そのときにお互いが思っていることや希望を話せるようになり、同棲4ヶ月目にしてやっと2人で歩み直すことができました。

同棲を始める前、わたしの両親は、「2人は仕事柄特に信用の必要な立場であるので、同棲というのは体裁が悪い。一緒に住むのなら早く籍だけでも入れなさい。」と言っており、彼の両親は「半年以内にはきちんと結婚するのか、結婚はできないのかを判断して動きなさい。」と言っていました。わたしたちも、年内には入籍を視野に入れて生活しよう、と決めて同棲を始めたのですが、前述の通りスタートラインに立てたのは同棲を初めて4ヶ月後でした。

そして、2人の仕事が10から12月に激務の時期を迎えるので、お互い結婚式の準備もできていないこともあり、式の季節を変えることにしました。さらに、入籍日をもともとの式の予定日にしようということになりました。

それを12月末にわたしの両親へ報告したら、「いつ入籍するのかも急かさずに待っていたのに、この後に及んで式まで延期するなんて許さない。それならせめて今すぐ入籍をしなさい」と叱られました。説得の末、「式の延期、中止はわたしたち2人の思うようにすればいいが、入籍だけは早くしてほしい。そうでないなら、一度婚約状態、同棲を解消しなさい。」と言われました。それを聞いた彼の両親は「それならばすぐに入籍したら?」と言ってくれたのですが、その話し合いの日に彼に異変が見られました。

目の焦点は合わず呼吸が浅くなり、「両方の親が言っていることが正しいことも、少しでも早く入籍した方が彼女(わたし)を安心させてあげられることも全部理解できるのに、納得ができない。なぜ5月に入籍ではだめなのか」と言葉に詰まりながら訴えてきました。「これだけ周りと意見が合わないことを受け入れられないのは、心に疾患を抱えているかもしれない。」とも。翌々日、精神科を受診した彼に「鬱病」と診断がおりました。

とても結婚、入籍について決断することができる状態でないため、入籍も式も一度白紙にすることにしたのですが、現段階で、「これだけ周りに迷惑をかける僕はみんなの世界からいなくなった方がいい」など言い、1人には絶対にできない状態です。今は彼は実家にいるのですが、お正月休みが開けたら実家から職場に通うことは現実不可能な距離であるので、2人で住んでいる家にもどらないと仕事に行く事ができません。彼の両親が一緒にいられない以上、わたしがそばに居たいと思うのですが、わたしの両親からは、「病気なのだから仕方ない。別れろとも結婚をするなとも言わないが、一旦白紙にした以上、同棲は解消しなさい。」と言われています。

彼が元気になるまでそばで支えたいと思っていますが、彼を苦しめているのはわたしの存在なのでは、とも思い、どうすればいいかわかりません。彼も、「君の思い描く人生を僕では叶えてあげられない。そう思いたくなくて頑張ってきたけど、できなかった自分が悔しいし君に申し訳ない。結婚できるかもわからない。」と言っていました。

鬱病の人には決断をさせてはいけない。と様々な掲示板で読んでいたので、「今はそれを決めるよりも元気になる方法を考えよう。」と言って進退を保留にしています。

次の週末に両家両親とわたしで話し合いの場を設けます。わたしとしては一旦結婚を白紙にするけれど、同棲を続けたいことを主張するつもりです。

わたしはどのように彼を支えていけば良いでしょうか。同じような経験がお有りの方、医療関係の方や鬱病に詳しい方、どうかお知恵を頂けないでしょうか。

A. みんなの回答

あこのん さん
2020年1月2日
返信先: chichichichiさん

chichichichiさん、よく頑張られていますね。
私はうつ状態を経験しているというだけで、医学的に正確な知識をお伝えすることはできません。その前提で、あくまで一つの意見として聞いてくださいね。

まず、ご相談者様は、彼を支えていきたいのですよね。そうしたら、まず自分の管理をきちんとなさることです。文面からはしっかりされている様子が伝わってきますが、うつの人がどの程度で回復するかはわからないところがあります。また、彼のためを思ってしたことがあるのに、思ったような反応を得られないこともあるかもしれません。期待し過ぎず、振り回され過ぎないように、自分が幸せでいられるような状況を自分で作ってください。支える側も辛いものなので、話を聞いてくれる友達や趣味があれば、積極的に頼りましょう。

続いて、彼に対してどのようにするか。この点は人それぞれなので難しいのですが…とりあえず、忍耐力がいることですが、辛いと言った言葉に対しては否定せずただうんうんと聞くこと。彼の心からの発言ではなく鬱のせいで出ている言葉かもしれません。ただ、もし言ってあげたいことがあれば、彼を否定せずに自分の意見として言えば良いと思います。例えば、どうせ俺はダメだだのお前を幸せにできないだの言い始めたら、そっかそう思うんだね、私のほうは幸せにしてもらいたいとかしなきゃとか思って欲しいわけじゃなくて、一緒にいられればいいと思ってるよ、とか。

また、彼に決断ができなかったり、つい暗いことを言ってしまったりすることもあるかもしれませんが、だからと言って何も聞いてはいけないとか、決めつけたほうがよいということでもありません。もしかしたらあなたにいてもらいたいのに自信がないのかもしれませんし、一人は怖くても一人の方が落ち着いてシンプルに休養できるかもしれません。ここは難しいところで、決してプレッシャーをかけてはうまくいかないですが、シンプルに伝えて、そして聞いてみてもよいかもしれません。私はあなたと暮らしたいと思っているけど、あなたは今は離れた方が休める?それとも私といたほうが休まる?一緒にやっていきたいし、聞かないとわからなくて決めつけてしまいかねないから、話せる範囲でいいから話してもらえないかな、とか。

あとひとつきになるのは、ご両親のことです。地方の方なのか世代の問題なのか、形式面に大変こだわるのですね。あなたのご両親が同棲をやめさせたいと聞いていると聞いたら、彼は落ち込むかもしれませんね。あなたとあなたのご両親は別と思ってはいても、あなたにそう思われているように感じたり、単純に変化自体が負担にはなるかもしれません。決断は控えるべきというのも仰るとおりです。ただ、この点については、親御さんの性格などがわからないのでどう対処したら良いか、何も言えません。

大したことは言えませんでしたが、応援していますね。

返信する
1
役に立った
ちょろママ さん 卒花嫁
2020年1月3日
返信先: chichichichiさん

chichichichi さん
大変ですね。辛いと思いますがアドバイスさせていただきます。
元旦那が鬱病になったときに色々主治医からアドバイスをいただき時間はかかりましたが完治しました。
まず、彼が言ってきた言葉などに関しては否定しないように接する。
悩んでいたりしたら聞いてあげる。
それでも辛いと感じるようでしたらメモを取り主治医に話をしてみる。
私も再婚してますが同棲して半年で結婚しましたがお互いの意見を聞く事が大事だと感じました。
chichichichi さんが式場などを見学したいという気持ちが彼にとっては焦りに感じて自分を追い詰めてしまった。
出来ることならchichichichiさんが結婚などは考えずに彼に対して今まで通り接していくことが大事だと思います。
chichichichiさんの両親や彼の両親が鬱病に対してきちんと理解したうえで話し合いをする
それが大事だと思いますし攻撃したら何をするかわかりません。
私の周りで自殺した方は居ました。鬱病で。
だから自分の気持ちを大事にしつつ焦らないように彼との生活を大事にしてください。

返信する
0
役に立った
ichika3756 さん
2020年1月3日
返信先: chichichichiさん

自分の鬱病経験と、友人の鬱病経験から回答させていただきますね。相談者様は彼のことをとても大切にしてらっしゃって、素晴らしいと思います。
相談者様はぜひ彼と一緒にいてあげてください。その状態で1人にするのはとても心配です。

負担にならないか心配ということでしたが、彼の行動や意見を急かしたりしなければ、誰かが一緒にいてくれること自体は負担にはならないと思います。
決断をさせないのはとても大事です。まずはご両親を説得し、その上で彼に両親は説得したから大丈夫なこと。結婚よりもまず彼と一緒にいられることが、大切だと思っていることを伝えて、彼を安心させてあげてください。

それでも彼が、あなたに申し訳ないとか、結婚できないかも‥と弱音を吐いても、否定はせずに、「そっか、あなたはそう思うんだね。うんうん。そうだよね。」と、彼の意見を聞き流してあげてください。
鬱病の時は、溜め込まないで誰かに弱音を吐くことが薬になると思います。彼を元気にしたくて、彼の弱音を否定してあげたい!励ましてあげたい!と思う気持ちで返事をしてしまうと、それが逆にプレッシャーになって、彼が弱音を吐くこと自体をやめてしまう方が怖いです。
だからといって真剣に聞き過ぎて、その言葉に一喜一憂していると、今度は相談者様の神経が持ちません。
主治医の先生がいる場合は、相談者様もぜひ先生に相談しながら、進めていってくださいね。

返信する
0
役に立った
飛翔 さん 卒花嫁
2020年1月4日
返信先: chichichichiさん

週末話し合い…と書いてあったので、正月早々とんでもない時間に申し訳ありません。
大変ですね、どうかご自分を責めませんように。
医療的なことや経験譚は他の方がおっしゃっていますね。今すぐは難しいと思われるかもしれませんが、相談者さまにも長い人生があります。同棲婚約はいったん解消し、彼の親御さんが最終的に(その状態では彼が激務に復帰できるかもわかりませんし、職場を一度休む、しばらく傍についているなり人に依頼するなりあるでしょうが)決断して負うものと割り切ったほうが良いように思います。子供を望むなら尚更、また彼の静かな療養のためにも。
事実婚はともかく長い同棲だと女性にとって「不利な過去」だらしない状態と解釈され、ご両親のおっしゃるように社会的不利益を被る可能性もないとは言えません。鬱病の前から仕事のストレスがあると頻繁にスロットに通っていた、長い同棲を主さまの親御さんから指摘され期限を設けられると変調…という経緯を追っていくに、病気のことがなくとも彼は夫としてはあまり適切な組み合わせではないのかもしれません。
主さまは同棲のために転職されたり本来は彼側に求められる事もあるのでしょうが大変な状況なのでそこはお見舞いとして今は追及しない、少し先に様子を見て彼の親御さんと連絡をとるなど、彼を責めない形で決めておけるのかなと。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
chichichichi さん
2020年1月6日
返信先: chichichichiさん

みなさん、新年早々重たい話にも関わらず相談に乗って頂いて本当にありがとうございます。

先日、両家話し合いを行いました。こちらの両親はやはり「同棲状態を解消してほしい。」を譲ることはありませんでした。彼の両親は、「彼女(わたし)の将来を縛るつもりはない。他にいい人を見つけてもらってもいい。でも、息子を大切に思ってくれる気持ちがただありがたい。」と言ってくれました。

彼のお父さんは彼と少し話をしてきたようで、やはり生活習慣のずれは相当しんどかったようです。例えば、わたしはたくさん喋ってコミュニケーションを取りたいけれど、彼はそっとしておいてほしい、休みも週に1日しかなく一日中寝ていたい。というようなずれです。お互いにすり合わせて歩んでいこう、と再出発をしたつもりで、もしかしたらまだ彼を抑圧していたんじゃないか等、悪い方悪い方へ考えてしまいます。

質問文にも書いたように、わたしは彼との生活のために今住んでいる地域に引っ越しました。
もし、彼との結婚だけでなくお付き合いも破談になればこの地にいる意味はないし、お付き合いが続けられても、彼が地元に戻るのであれば、やっぱり今の地域にはいても仕方ないと考えています。今日、同僚と上司に相談し、管理職に今年度で退職したい旨を伝える、と話しましたが、「もし、すべて無くなったとき、君は地元にいながら1人になる。まだ退職の決断はしないほうが良い。」と言われて思い直しました。

気持ちがゆらゆらしてるところから、自分も今、正常に自立できていないな、と感じました。

彼の方は、今日仕事始めで職場に行き、診断がおりていることを伝えたようです。資料が頭に入らず、仕事にならなかったそうです。とりあえず今日のところは彼の両親が職場まで迎えに行き、実家に帰っていきました。その際、わたしには会えない、と車から降りては来ませんでした。

わたしは、同棲を解消するためにアパートを探さなければならない状態ですが、今の職場をあと3ヶ月で辞めるかもしれない状態で賃貸を借りることが建設的なのか分からなくなってきました。

どんどん問題は増えていくのに、なにも解決がみえなく、とても苦しいです。なによりも、彼にできることが何もない、やっぱり彼とは「家族」ではないということに打ちのめされました。

たくさんアドバイスを頂いたのに、なにも好転せず、回答いただいたみなさん、すみません。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
生活・家事・ライフスタイル に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「生活・家事・ライフスタイル」のQ&Aをもっと見る

メンタル
恋愛、結婚について不安点が色々あります 好みのタイプではく他に目移りしてしまったり、性格、価...
生活・家事・ライフスタイル
0
住むところについて
来月に入籍を予定しています(妊娠四ヶ月です)。 結婚後の住まいについて、客観的な意見を聞...
生活・家事・ライフスタイル
1
彼とは合わない?
現在婚約中の彼と同居しています。3日後に入籍し入籍の6日後に結婚式を挙げます。ですが、このまま...
生活・家事・ライフスタイル
4
年賀状について
相談失礼します。 夫の帰化申請中の関係で、入籍前に結婚式をすることになり、今年7月に結婚式を...
生活・家事・ライフスタイル
0
思いもよらない妊娠をしました。産むか産まないか悩みます
大好きな彼と交際して7ヶ月になりました。 何度か避妊をしながら性交渉をして 今まで順調にき...
生活・家事・ライフスタイル
5
同棲の洗濯 家事分担
同棲の相談です。同棲2年目です。彼女(洗濯、料理) 自分(掃除、ゴミ)と大まかな分担をしていま...
生活・家事・ライフスタイル
2
「生活・家事・ライフスタイル」のQ&A一覧へ

「生活・家事・ライフスタイル」の記事を読む

「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
生活・家事・ライフスタイル
ハウツ...
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、返事の仕方を解説
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、...
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「生活・家事・ライフスタイル」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー