年賀状について
みさたく0703
さん
卒花嫁
2022年11月23日
相談失礼します。
夫の帰化申請中の関係で、入籍前に結婚式をすることになり、今年7月に結婚式を挙げました。11月現在、入籍はまだしていません。
結婚式に来ていただいた方々にも出さなければと思い、そろそろ年賀状の準備を始めるのですが、その場合の年賀状は結婚式の写真利用&旧姓で出しても良いものでしょうか?
みんなの回答
回答はまだありません
皆様の投稿をお待ちしております。
自分の悩みも相談してみる
花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!
「生活・家事・ライフスタイル」のQ&Aをもっと見る

メンタル
恋愛、結婚について不安点が色々あります
好みのタイプではく他に目移りしてしまったり、性格、価...
生活・家事・ライフスタイル
0

住むところについて
来月に入籍を予定しています(妊娠四ヶ月です)。
結婚後の住まいについて、客観的な意見を聞...
生活・家事・ライフスタイル
1

彼とは合わない?
現在婚約中の彼と同居しています。3日後に入籍し入籍の6日後に結婚式を挙げます。ですが、このまま...
生活・家事・ライフスタイル
4

思いもよらない妊娠をしました。産むか産まないか悩みます
大好きな彼と交際して7ヶ月になりました。
何度か避妊をしながら性交渉をして
今まで順調にき...
生活・家事・ライフスタイル
5

同棲の洗濯 家事分担
同棲の相談です。同棲2年目です。彼女(洗濯、料理) 自分(掃除、ゴミ)と大まかな分担をしていま...
生活・家事・ライフスタイル
2

仕事と家事の両立に悩んでいます
私は結婚して3ヶ月になります。もともと1年半同棲をし籍を入れました。
そのため、生活には慣...
生活・家事・ライフスタイル
3
「生活・家事・ライフスタイル」の記事を読む

「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
生活・家事・ライフスタイル
ハウツ...

「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、...
生活・家事・ライフスタイル
雑学

「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
生活・家事・ライフスタイル
雑学

「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
生活・家事・ライフスタイル
雑学

「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
生活・家事・ライフスタイル
雑学
タイプごとに記事を読む
おすすめ