埼玉 大宮・春日部・越谷エリアのチャペル・教会「プリティチャペル大宮店」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 30代前半 女性
挙式日 2020年12月 (投稿2023年12月)
教会は歴史ある感じで木で作られた本物を感じられる教会です。
旦那はその雰囲気が見学した中で一番好印象だったようでした。
バージンロードを進むと教会の中央にステンドガラスがあり、午前中に式を挙げましたが朝日に照らされてキラキラ綺麗でした。
もともとプロテスタントの教会のようで中は割とシンプルです。
夜は夜で教会自体がイルミネーションされるので綺麗でした。
食事会(披露宴)会場は3パターン選べて、少人数から大人数に対応できるようでした。
大きさによって値段は変わりますが、小さい会場はアットホーム感強め、中間の会場はアットホームながらオープンな会場、一番大きいとレストランをまるまる貸し切りにしとてもオープンな会場といったイメージでした。
ちなみに私は中間の会場にしましたがミントグリーンの壁紙とピンクのお花でとても明るい雰囲気で食事会を行えました。
どちらの会場も窓から緑が見えて素敵です。
あと、外には喫煙するところが割とあります。
割とシンプルな式にしたので特別な演出はしなかったのですが、ウェルカムスペースやプチギフトの持ち込み、手作りのメニュー表や自分の好みの物をたくさん飾り付けしたりしたので大変でしたが思い出深い式になりました。
プチギフトのカゴは貸し出しOKでしたので助かりました。
基本プラン内で式場のドレスをレンタルしました。
種類は少ない中での選択でしたが、自分の希望に近いものが見つかりました。
実際着てみてもとても綺麗で素敵でした。
ただ、フィッテング料で22,000円(土日料金)かかりました。。
グローブもレンタル出来ましたが、指輪交換でもたつくのが嫌でフィンガーレスのグローブをつけました。
靴はレンタルなくて私物を持っていきました。
ナチュラルフレンチフルコースにしました。
レストランが隣接してますのでそこのシェフが作るフレンチになります。
アレルギーや食べられないものには細かく対応してくださいます。
私と弟はエビが食べられませんが帆立に変更してくださり、事前に教えていただきました。(事前にメニュー表を頂けます。)
自分でメニュー表を作りましたので助かりました。
サーモンやサラダが新鮮で美味しかったです。
食後の紅茶にもバラのジャムが付いていて美味しかったです。
遊び心がある高級なお料理でした。
メイクさんや介添人の方は優しい方々でギリギリまで私のイメージに近いように調整をしてくださいました。
会話も楽しく緊張がほぐれました。
写真の方もいろんな角度で素敵に撮ってくださいました。緊張してましたが、準備段階から撮影が始まり接近で撮る際は角度など少し指示を頂き綺麗に映るようにしてくださいました。
プランナーの方は最初は堅苦しいなと感じましたが、こちらの要望を前向きに検討してくださる姿勢がとても好印象でした。
式当日はとても盛り上げてくださってここで式を挙げられて良かったなと感じました。
最寄り駅からは歩くので車で来るのが良いかなと思いました。
ただ台数が限られてるので事前に車種等を申告が必要でした。
式場の周りは同じ敷地内でレストランや食事の会場が少し歩くとあります。そして、住宅街に囲まれた敷地ですが木が多くリラックスできる空間になっています。
トイレは2階にしかないです。
階段のみでエレベーターはないです。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | プリティチャペル大宮店 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
住所 |
埼玉県さいたま市大宮区堀の内町3-262
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
成約特典で基本プラン71,500円が割引になりました。
式場の衣装から教会の内容は基本プラン内で納めました。
プチギフトやメニュー表、席札、食事会の衣装、アクセサリーは持参しました。
(本格的なドレスの持ち込みは有料ですがパーティードレス程度なら追加料金はありませんでした。)
値上がりした分は、会場を当初は小さい会場予定でしたが、広めにしようとのことで会場使用料が55,000ほど上がりました。
当日の新婦ボディメイク8,800円、新郎ヘア5,500円、新郎メイク5,500円
フィッテング料が土日だと22,000円かかりました。(ドレスを式場ではなく衣装屋で借りる場合はかからないそうです。)
土日祝はその他に利用料で22,000円かかります。
母の留袖着付11,000円・列席ヘアセット8,800円
それで値上がりしましたが予算内で収まり満足です。