大阪 堺・泉佐野エリアのゲストハウス「アンジュ デ ラヴィ」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
下見時 20代後半 女性
訪問日 2013年7月 (投稿2013年7月)
アットホームな式を希望しているので貸切に出来ることが良いと思います。あと、レストランウエディングでは難しい、独立型チャペルがある事が素敵だと思います。違う口コミに蚊がいっぱいと書かれていましたが、私が下見に行ったときは一匹も見ませんでした。きっと対策をなされたのだと思います。
控室はこじんまりしていましたが、可愛らしかったです。
これは下見の段階なので、分かりませんが、鳩を飛ばしたり、バルーンを飛ばしたり色々出来るそうです。
あと、提案された事はなるべく協力しますとオーナーさんが言ってらしたので自由にいろいろできるのではないでしょうか。
先程書きましたが、貸衣装を、自社?でされているそうなので、たくさんドレスがありました。
ティアラ等もレンタルしてもらえるみたいでした。
試食しましたが美味しかったです。
ボリュームも本番より少し少なめと聞いていましたが、お腹いっぱいになりました。デザートも美味しかったです。
ただ、パンが冷めていたのは(本番はそうでは無いかもしれませんが)残念でした。
でも、トータルでゲストに満足していただけると思いました。エビのグラタン?が美味しかったです。
オーナーさんが話を聞いてくださいました。とても人柄が素敵で、他の式場ではないような親しみを感じました。本当に私たちにとって良い式を考えて下さる気がしました。
最後はなんと最寄り駅まで車で送ってくださいました。
一軒家が並ぶ中にあるので、びっくりしましたが、中に入ると素敵な空間なので良いと思います。
最寄りの駅からは歩いて来れる距離では無いですが、タクシーチケットを下さるのでかえって歩かずに楽に来ることができるのでゲストにとっては逆に良いかなと思いました。
最寄り駅も阿倍野からすぐのところです。奈良や和歌山から団体で来る場合はバスを出していただけるとの事でした。
オーナーさんの人柄に感謝して、投稿しようと思いました。
式場の良し悪しと関係なく住んでいるところが遠いので考え中ですが、大阪の中では隠れ家的な非常に良い式場だなと感じました。
何より大きな大木がある事が素敵でした。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | アンジュ デ ラヴィ |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
大阪府松原市丹南3-4-24
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
コストパフォーマンスは非常に良いと思います。
貸衣装もしているという事でプラン内から多くのドレスを選ぶ事ができるようでした。
あと、他の式場では追加料金を取られそうな項目でもプラン内に含まれていたので、見積もりと最終料金に大きな違いがなさそうでした。とても良心的だと思います。