富山 高岡・砺波・その他エリアのホテル「Royal Hotel 富山砺波 (旧名:砺波ロイヤルホテル )」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2004年9月 (投稿2008年9月)
【ロケーション・会場設備など全体的な感想】
・式場からホテルの入り口まで数十メートルだが、
ゴルフ場の乗り物を花で飾った車に乗せられゆっくり移動しなければならず、
正直恥ずかしかった。
【料理について】
・乾杯のシャンパンがおいしくお代わりを要求したゲストもいたようで、
料理も事前に試食し味も保証済みで、後日ゲスト受けもよかった。
【コストについて】
・費用は新郎もちだったので正直よくわからないが、
一年以内に使えるスイートルームの宿泊券と、
一周年記念のディナーの招待がサービスされる。
スイートルームの宿泊は新郎と式の前日に使った。
・両家の送迎バスが無料で一台ずつついていて、
新婦側は隣の県だったが、高速代を出しただけで、
遠くても無料で送迎してくれた。
【スタッフの対応】
・担当してくれたスタッフがしっかりしていて、
自宅にも何度も足を運んでもらい、とても満足だった。
・司会者もアドリブが聞く人でしっかりしていてとても満足した。
・やりたいことがたくさんあって、最初は時間が足りないかもと言われたが、
工夫してアイデアを出してくれて、ギリギリ時間内に収めることができた。
・新郎の姉に両親への花束贈呈のときにピアノ演奏を頼んでいたが、
会場が広すぎて音が聞こえづらかった。
マイクで拡張してもらえばよかったと思った。
【喜怒哀楽エピソード】
・席次表や招待状などを手作りしたが、なかなか新郎と時間がとれず、
席次表を式の前日の早朝までほぼ徹夜でプリンターで印刷し、ギリギリで式場に提出した。
途中間に合わないかと思い泣きそうになった。
・ドレスを決めたのが半年前で、式の前日前撮りのため着てみたら、
忙しさのあまりかやせていてドレスがガバガバで、急遽サイズ直しをしてもらった。
前撮りがなかったら当日大変なことになっていた。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | Royal Hotel 富山砺波 (旧名:砺波ロイヤルホテル ) |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
富山県砺波市安川字天皇330
アクセス情報へ > |