結婚式、披露宴を神奈川で考えているお二人へ。「セントパトリック・チャーチ/ロイヤルホールヨコハマ」は、みなとみらい・桜木町・関内エリアの専門式場です。挙式や外観、会場内の写真から式場の雰囲気をつかんだら、先輩カップルが投稿した実際の費用と料金プランを見比べたり、結婚式場口コミで料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェック。気になったら、ブライダルフェア・見学予約をして式場訪問してみましょう。
下見時 20代後半 女性
訪問日 2023年12月 (投稿2024年2月)
挙式は大聖堂で、写真より綺麗に感じました。ヴィンテージのようなステンレスが雰囲気を作り出していて良かったです。式場全体がエントランスからとても広いです。挙式会場の横に新郎新婦のスタンバイスペースがありました。披露宴会場の近くには、新郎新婦両家のご挨拶の場所があり、広かったです。また、披露宴会場は一番広い会場を見せてもらいました。会場の天井や左右上の壁は新しくとても綺麗でした。ただ、カーペットや新郎新婦が座るところのステージに少し古さを感じました。参列者席に座ってステージを見ると、学校の体育館ステージのような印象を受けました。
プロジェクションマッピングはマストで式場を探していましたが、こちらのプロジェクションマッピングは海賊、海、自然などがテーマになっており、シンデレラテーマを希望している私たちにとっては希望に沿いませんでした。海賊系がテーマな方にはおすすめです。前面だけでなく、左右の上半分も映るのが良かったです。式場のプロジェクションマッピングは比較的前面のみが多いかと思います。
こちらの式場さんはドレスを買い付け、独自のドレスショップが会場内にありました。そのため比較的安価で、当日にドレスが着放題のプランがありました。バリエーションは多く、カラフルなドレス達が並んでいました。一生に一度しか味わえない結婚式で、沢山のドレスを一度に着れるのは魅力的だと感じました。
最初は量も多く楽しみにしていたのですが、コースに出てきたウニが生臭かったです。デザートの見栄えは良かったです。味はスーパーで売っているようなお菓子チョコレートの味がして、少し安っぽさを感じてしまいました。その他にも美味しさを感じなかったものがあり、ゲストの皆さんに出すのは少し戸惑ってしまいます。
担当の方は親切に接してくれました。必要以上のサービスや接客は特になく、質問や分からないことをその場で即答してくれました。
日本大通り駅から徒歩5分程でした。直結ではありませんが、不便ではありませんでした。雨が降ると、参列者側からしたら、少し不便に感じるかもしれません。駅から一番近いルートで行くと、式場の裏の入り口を通ってメインエントランスへ行けます。出入口が2つあるので、少し迷いました。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | セントパトリック・チャーチ/ロイヤルホールヨコハマ |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
収容人数 | 8人~250人 |
TEL・予約 |
045-641-1122
セントパトリック・チャーチ/ロイヤルホールヨコハマのウェディング専用ダイヤルです。
この式場で挙式・披露宴を検討されている方の電話番号です。その他の目的でのご利用はご遠慮ください。 この式場が気になったら、まずはブライダルフェアの予約をしよう!
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
|
定休日 | 年末年始 |
受付時間 | 10:00~19:00 |
住所 |
神奈川県横浜市中区山下町90番地
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
コストはとても安く感じました。お料理のランクを二つくらい上げ、チェアカバーを別途入れ、キャンドルやシンデレラの馬車の飾りも入れてもらい、オプションもりもりで60名、270万円程でした。オプションなしだと、210万円程でした。