婚約指輪は眠っていたりしませんか?
婚約指輪はどんなものをもらいましたか?
そして、その指輪は今どんな状況にありますか?
前はよく立爪のものをもらっていた友人が多かったのですが、誰かの結婚式に参加する時くらいしか付けられない、普段する機会がなくてもったいなかった、なんてことを聞きます。
今は普段使い出来るようなものを選んで、結婚指輪と重ね付けされてる方も多いと思いますが、みなさんはどうされてますか?
現状を教えてください。
みんなの回答
確かにこのような意見多いですよね・・。
普段つけないだろうと思い、婚約指輪は私はいらないと言いました。
家電やそちらにお金をかけたいとおもいましたので。。。
既にいただいているのであれば、普段身につけなくてもでも
大切な記念品としては大変意味があるのではないでしょうか。
私は記念にと思い、かつ普段使いできるものを選びました。
これほど高価なものをもらうことはたぶんこの先あまりないだろうなと思ったし(笑)
結婚記念日などにつけてでかけたりしてます。
私も重ねづけタイプをずっと探していましたが、気に入ったデザインとコストのバランスがいまいちで・・・
その後、結婚指輪は絶対ココの!と思ったのがあったので、結局別々の店で買いました。
もともと小ぶりなタイプが好きなので、リングも細めのタイプにしました。
両親と食事に出かけたりする時になど、意外と出場機会は多いです。
私は貰っていません。
貰っても付けて行く場所が限られ、日ごろはタンスに眠ったままになると思ったので
いらないと言いました。
そのぶん結婚式、新婚旅行や新生活に必要なものを揃えるのに充てました。
その代わりというか、毎日付ける結婚指輪は小さなダイヤが埋め込まれたタイプにしました。やっぱり、結婚するのに「石」がないと寂しい気がしたので(^^)
ちなみに義姉の婚約指輪は家の中で迷子になっているようです☆
普段は眠っていますが、友達の結婚式の時や結婚記念日に付けて外出したりしています。家事をしていると爪の立っている指輪は邪魔になりますから。
私は立て爪はあえて選びませんでした、なぜなら、普段使いできないから。
私のは結婚指輪がエタニティタイプのダイヤがついているもので、婚約指輪は立て爪
ではないダイヤモンドをいただきました。今でもお仕事以外はしていきますよ。
お出かけするときはせっかくだからしていきますよ。
重ねつけをすることを考えて、選ばれたほうがいいと思いますよ。
立爪のリングをいただきました。
確かに、普段はつけていないので
勿体ないという意見もあるかと思います。
でも、記念にもなりますし
ちょっとしたお出かけなどにつけて行ったりしています。
(その時の事を思い出して、気も引き締まります)
二人で選びに行ったので大切な結婚準備の一つになりました。
婚約指輪を購入する時に必要なくらいの金額で、
たて爪ではなく、普段にも使える物を探しました。
大好きな時計とおそろいのブランドでそろえたかったので、
そのブランドで私好みのゴツイ形の指輪を買ってもらいました。
これなら壊す心配もないので、毎日外出の際につけています♪
初めはいらないと言っていたのですが、周りに聞くと「記念になるから貰っておけ」という声が多かったので高価でない普段使いできるデザインのものを買ってもらいました。今は、記念日や結婚式・二次会の出席時など、結婚指輪と重ねづけをして使用しています。
自分の悩みも相談してみる
花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!
「婚約指輪」のQ&Aをもっと見る






「婚約指輪」の記事を読む




