1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 挙式会場から披露宴会場までの移動

挙式会場から披露宴会場までの移動

みなさんの意見をきかせて
なみえ091677 さん
卒花嫁
2019年11月14日

挙式会場から披露宴会場まで、友人の移動手段に公共交通機関の利用をお願いするのは反感を買うでしょうか。
友人全員を挙式に呼びたいのですが、貸切バスやタクシーだと高額(約5万)になり、人数も多いのでなにかと混乱しないかと思い、各自で移動してもらうようにしたいと考えています。

以下、条件です。
・日取りは来年3月中旬 挙式11時~、披露宴13時~
・挙式会場~バス停まで徒歩3分~バス乗車時間約10分~号車バス停から披露宴会場まで徒歩3分
・バスは約8分に1本
・挙式出席は無理のない範囲で来れたら、的なニュアンスを招待状に載せる
(今後プランナーと相談)
・挙式会場or披露宴会場でバス代、寒さ対策のカイロ、小腹対策のお菓子を配る予定(今後プランナーと相談)
・招待状にバスや道順の案内を写真つきで載せる予定

挙式と披露宴の会場を分けるのも、移動を公共交通機関でお願いするのも、こちらのわがままなので、
挙式出席は無理のない範囲で、カイロやお菓子など(交通費実費は受付で渡す)も付けて気遣いをしたいのですが、
やはりタクシーなど専用の移動手段を用意しないのは非常識でしょうか。

5万円ケチってもとも思うのですが、既に予算オーバーなのと同じ5万円ならお料理や引き出物ものグレードをあげるのに使いたいです。

ちなみに、親族は高齢者もいるのでタクシー利用を考えており、会社の上司等は呼びません。

ご意見お聞かせいただけると幸いです。

A. みんなの回答

こいちこ さん
2019年11月14日

多分、わたしがその招待状を受け取ったらビックリします。移動手段を確保されないなら、挙式に声かけしなくても良いのではないでしょうか?

返信する
2
役に立った
相談者コメント
なみえ091677 さん 卒花嫁
2019年11月14日

そうですね、呼ばない方向も検討します。

返信する
0
役に立った
MARS☆ さん 卒花嫁
2019年11月14日

その内容で招待状が届いたら、ゲストは困惑すると思います。
行った方がいいのか、行かない方がいいのか。
友人は披露宴からでいいと思います。
それが納得できないなら、挙式に参列して頂くのだから貸切バスかタクシーを手配するべきだと思います。
私も3月中旬に挙式をしましたが、風が吹けば肌寒い日もありますし、雨が降ったら路線バスでの移動はゲストには負担です。
もし、バスが満員で乗れなかったら、乗り切れなかったゲストは次のバスを待つことになります。
寒い中、パーティードレスでバスを待ったり、バス停と会場の間を歩くのはゲストの負担です。
私だったら、カイロやお菓子を用意するくらいなら多少お金がかかってもバスやタクシーを手配してほしいです。
ゲストの人数がわからないですが、恐らく、料理や引出物のグレードを全員分あげようと思ったら5万円では足りないのではないでしょうか?
料理、引出物と同じように、挙式会場と披露宴会場の間の交通手段はゲストに直接関わるものなので、ケチらないほうがいいと思います。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
なみえ091677 さん 卒花嫁
2019年11月14日

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、挙式出席は無理せず~…という内容だと、もらった側は困りますね。
呼ぶなら移動手段を確保できる範囲の人数に絞って挙式に招待しようと思います。

返信する
0
役に立った
ちょろママ さん 卒花嫁
2019年11月14日

私なら行かないです。
挙式と披露宴会場が別々なのは何故かなと感じました。
同じ場所で挙式と披露宴されるんなら
行きますが。
招待される方々の気持ちをよく考えたほうがいいです。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
なみえ091677 さん 卒花嫁
2019年11月14日

そんなに路線バスでの移動をお願いすることは人を苛立たせ不快にするものなのですね。
私個人的にはそこまで負担になる移動とは感じなかったので、みなさんのご意見が聞けてよかったです。
二次会へは基本任意参加で各自移動なので、それを挙式にも取り入れてみたらどうかと思ったのですが、それは非常識でありえない、というような印象なのですね。

返信する
0
役に立った
みつぎ さん 卒花嫁
2019年11月15日

他の方の回答と被ってしまうのですが、ご友人達は披露宴からのご招待がよいのではないかと思います。もしくは、絶対に挙式に来て欲しい友人にのみ挙式からの招待状&移動手段の用意が良いのではないでしょうか。
寒さや移動の煩雑さ、公共交通機関のトラブル(こちらで用意したバスが遅れるならともかく)などもそうですが、金銭(ご祝儀とお車代)面のトラブルが気になります。
挙式には来れたら~というニュアンスを招待状に記載とのことですが、移動手段を用意しない場合はどちらから参加するかは当日までゲストの方に委ねる感じでしょうか?
その場合、ご祝儀を式場で渡した渡さなかった、披露宴会場で渡した渡さなかった、お車代を受付(ご友人にご依頼される予定でしょうか?)の人に預ける・預かるタイミングなどの金銭トラブルにつながる可能性が私は少し怖いです。
もし私が受付を頼まれたときに、預かっていたお車代を万が一公共バスの車内で紛失したら……とか想像するとドキドキしてしまいます。考えすぎかもですが……
なので、こちらからこの人は挙式から、この人は披露宴からと把握しておき、お車代を渡すのはこの人(それでも式と会場が別だと、お車代を預かる・預けるはあるかもしれませんが)と名簿でチェックできる形がいいのではないかなと想像しました。

返信する
0
役に立った
あこのん さん
2019年11月15日

非常識であり得ないとまでは思わないのですが、単純に、知人をヒールやパーティドレスなどの疲れやすい格好でバス停で待たせるのは、大分気が引けます。確かに、距離はそこまで遠いわけではないようですので、もし歩く道が一本道で大変わかりやすいとか、バスは混まず遅れにくい路線である、雨でも待ちやすいロータリーのような設備があるバス停である、といったことがあれば、もしかしたら許容範囲かもしれません。

おっしゃる通り、二次会は多少遠い場合もありますし、それをなぜ二次会でやってはならないのかと言われると、そもそも日本の結婚式にまつわる慣習自体にどこまで実質的な意味や合理性があるか微妙なところだと思いますが、二次会は参加自由、他方で式と披露宴はセットであるという観念が強いからだと思います。披露宴まで参加して、二次会は参加しないというのはよくあっても、先だけ参加して披露宴だけ参加しないというのは極めて珍しいですよね。ですから、披露宴までは式と同じ場所または行きやすい場所にするのだと思いますよ。

それにしても、そのように離れた場所でというのは珍しいですね。何か理由があるのですか。もし皆さんに来ていただきたいのなら、その理由を話して甘えてみるのも手かもしれません。ただし、ゲストが皆親友で何があっても駆けつけてくれるという方々でない場合は、多少の文句や、今後のおつきあいへの影響が出てしまう可能性はあるとおもいます。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
なみえ091677 さん 卒花嫁
2019年11月15日

ご回答ありがとうございます。
挙式+披露宴と、二次会は別扱いという認識が強いというのは、おっしゃるとおりあると思います。
ですから、二次会へは各自移動おっけーでも、一体となる挙式と披露宴では、お呼びする方の移動手配も主催側が準備するもの、ということですね。
式場は神社で、披露宴会場は提携のレストランです。
神社に併設の披露宴会場は地味で古めかしい感じでしたので、お料理に定評のある提携レストランにしました。
契約時に詳しく確認しなかった私も悪いのですが、提携なのだから移動手段についてなにか提案してくれるだろうと考えていたのですが、そこは新郎新婦側で手配をするようで、提携のとうたうメリットとは一体…と思っているところです。
なんにしろ、招待する友人を限定にするか、費用はかかりますがチャーターバスの用意を検討しようと思います。

返信する
0
役に立った
サヤカーン さん 卒花嫁
2019年11月15日

そうですね…。

実は従兄弟の結婚式が、神社→レストランでした。こちらも、親族はタクシーに分乗するように促されたのですが、親族以外に用意が無かったようです。でも、それを知らなかった私は近くにいた、親族以外のゲストに先を譲ってしまいました。それに気づいた、別の従兄弟が後から「親族だけだよ」と言ってきたので、申し訳なく思い、間違えて乗せてしまった親族以外のゲストのお連れ様と、自分達兄弟と、別に自分で呼んだタクシーに乗って、私が自腹を切りました。

正直、親戚の立場としても、自分達だけタクシーには乗りづらいし、恥ずかしかったです。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
なみえ091677 さん 卒花嫁
2019年11月15日

他の方の結婚式でも思うときがあるのですが、当日の流れについて列席者に知らされていないことがかなり多いですよね。
親族には友人のバスを見送ってからタクシーで来てねって伝えるようにしようと思います。
従兄弟の方のご友人は各自移動だったのでしょうか。
ご友人で移動手段の用意がないことにふまんそうな方はいらっしゃらなかったのでしょうか。

返信する
0
役に立った
MARS☆ さん 卒花嫁
2019年11月15日

ゲストハウスでも、駅から離れているとシャトルバスが出ますが、シャトルバスは利用料金がかかります。
シャトルバスは、契約特典でサービスになる会場もありますが、基本的にシャトルバスの料金設定はあります。
なので、提携だから交通手段がサービスになるとは限らないです。
披露宴から二次会の移動は、披露宴は一度お開きになっているので、二次会と披露宴は別の会という認識がありますが、挙式に出たら普通は披露宴に出るので、移動手段の確保はおもてなしの一つだと思います。
結婚式は、ゲストをおもてなしする場ですので、タクシーや貸切バスを手配しなくて失礼だと感じるゲストはいるかもしれませんが、タクシーや貸切バスを用意して不愉快に思う人はいないと思います。
私の友人も、参列した式で自分達だけ移動の交通手段を用意してもらえなかったことがあったようで、後日愚痴ってました。
費用面での折り合いも大切ですが、新郎新婦はゲストをおもてなしする立場だと思いますので、より良いおもてなしができるように頑張って下さい。

返信する
0
役に立った
ジョイフルウーマン さん 卒花嫁
2019年11月15日

私も挙式は神社、披露宴会場は提携先ホテル(バスで15分程度)で式を行いました。

親族やご友人も1台で乗り切れるような貸切バスを
ご用意いただいてはいかがでしょうか。

なみえ091677さんとは異なる工程かもしれませんが、
私たちの場合は披露宴会場でお仕度・親族紹介⇒
貸切バスで神社⇒同じバスで戻ってきて披露宴という工程でした。
神社挙式ということもあり、
友人は親族とも顔なじみの仲の子であり、なおかつバスに乗れる範囲の人数に限定してお声かけしました。

バスの待ち時間やパーティードレス、ピンヒールでの移動の大変さは
皆さんも書かれているとおりかと思いますが、
気持ち的な面でも挙式と披露宴の間に公共交通機関での移動を挟むと、
どんなに素晴らしい挙式だったとしても一気に現実に引き戻されてしまい、
ゲストのテンションが下がってしまうことが懸念されます。

余談ですが、皆でのバス移動はまるで遠足のようにも感じられてとても楽しかったです。
バス移動のオフショットのような写真が撮れるなんて面白かったと、
ゲストからも好評でした。
そういう面でも貸切バスをおすすめします。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
なみえ091677 さん 卒花嫁
2019年11月15日
返信先: MARS☆さん

移動手段を提携レストランがサービスしてくださるとは思っていませんでしたが、提案されたのは必要台数のタクシーを呼ぶことのみで、バスとか他の手段が希望なら新郎新婦で探してね、という感じで、移動手段としてどこかと契約していてり特別プランがあったりするわけでないのか、式場と提携していてもそういうのないのだなーと思った次第です。
確かに手段を用意してもらって気を悪くする人はいないでしょう。
ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
なみえ091677 さん 卒花嫁
2019年11月15日
返信先: みつぎさん

挙式から出席か披露宴から出席かは、返信ハガキに書いてもらうような仕様にするつもりです。
実費はお車代と同じように、当日受付で親族から受付担当の友人に渡してもらい、席次表と一緒に渡す予定です。
ただ、みなさんから多くご意見を頂戴したので貸切バスを検討しています。
ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
サヤカーン さん 卒花嫁
2019年11月15日

従兄弟の時も、親族以外は各自移動のつもりだったようです。

従兄弟の奥さんの友人7人のうち、4人だけを親族用に呼んだタクシーに、私が乗せてしまいました。そうすると、当然残り3人もタクシーを待つ雰囲気になってしまい、ついでに呼んであったタクシーも最後だったため、慌てて別の会社のタクシーを2台よびました。確認しなかった私がいけないのも、ありますが…。
従兄弟側の友人は、すでに各自で移動を始めていました。

そのアシが無い不満を新郎新婦の親戚にまで伝わるような態度や言動をするような、友人とか…普通いないですよね。確認しなかった私がいけないのですが、私は式に呼ぶ人は、それなりに親しく限られた人、という感覚なので、式→披露宴のアシは用意するのが普通だと思っています。

返信する
0
役に立った
ゆりやんレディー さん 卒花嫁
2019年11月15日

挙式から披露宴会場の流れだと微妙なとこですよね

もし、その方向で挙式・披露宴まで流れを追うのであれば挙式会場のスタッフに誘導・案内を依頼しておいた方が念のためかと

あと受付係のタクシー手配・支払いはプランナーさんにお願いしてやっておいてもらった方がいいと思います。

当日想像以上に新郎、新婦は自由が効かないのでフォローを誰か親族かスタッフに綿密に相談した方が身の為ですね

返信する
0
役に立った
しらゆり さん 卒花嫁
2019年11月15日

雨天時を考えていますか?路線バスも混みやすいですし、路線バスの乗客にとっても団体で途中から乗るのは迷惑です。
親族以外は披露宴からにしたほうがスマートです。

返信する
2
役に立った
ああた さん 卒花嫁
2019年11月15日

はじめまして。
雨天時が大変ですし、バスなら尚更道路事情で時間通りに来ないこともあります。混み具合によっては1本見送ることにもなります。
友人は披露宴からにするかバスを手配した方がよいです。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
なみえ091677 さん 卒花嫁
2019年11月15日

みなさまご意見お聞かせいただきありがとうございました。
フォーマルな格好での移動、雨天の場合などを考えると、短距離でも各自での移動はゲストの負担となることがよくわかりました。
挙式に呼ぶ友人と呼ばない友人の線引きが私には難しいので、招待状は全員へ結婚式の案内も入れます。
その上で、友人全員を乗せて3万円強で貸切バス移動が叶いそうなので、この方法で詰めていくことにしました。
式から披露宴の間に公共交通機関を挟むと一気に現実に戻される、というコメントにとても共感して、やはり専用の移動手段を用意することに決めました。
たくさんのご意見ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

上司の引き出物やご祝儀のことについて
こんにちは。 本来であれば2021年に結婚式を行う予定で、職場の上司や同僚も呼んでいました。...
ゲスト
0
遠方ゲストのお車代
7月に東京で結婚式を挙げる予定で、お車代について悩んでいます。 私の出身は四国で、地元の...
ゲスト
2
結婚式の欠席について
友人の出産が自身の結婚式と重なり、2人欠席の連絡がきました。 どちらも出産予定日と結婚式の月...
ゲスト
2
挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー