1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 兄妹とも年内挙式

兄妹とも年内挙式

その他
やぎさん さん
2009年11月5日

来秋頃、挙式予定をしています。しかしここに来て、私の兄も来秋頃挙式をすると言い出し家族でもめています。彼は4月に、私の両親に結婚したいと、あいさつに来てくれました。両親も納得してくれて、来年に向け準備をして行こうという時に、彼の御父様が病気になってしまい、一時結婚の話をストップしました。そして、御父様は手術を無事に終えて、病気も回復に向かったので、また結婚の話を進めようとしている最中です。兄もまた、彼女のご両親に承諾をもらっているみたいで、来年に結婚式が二組になるというのは想定していました。でも、実際話を進めるにつれて、日取りが1ヶ月しか離れていないという状況に。遠方の親戚のことを考えると難しいのでは…となり、もめてます。私は、長男の時に遠方の親戚に出席してもらえばいいと、両親に話をしてますが納得がいかない様子。では、来春にどちらかが式をして、来秋にもう一組が式をすれば最長で半年、空けることができるので、提案してみましたが私が今、結婚式を早くしたいが為に急いでるだけだと、怒るしまつです。やはり、親としては一年間に二組は避けたい様に思ます。実際、一年間に兄妹が結婚式をするのは非常識ですか?

A. みんなの回答

kana さん
2009年11月5日

ご親戚の事を考えたら・・・・
年内に近い時期の二回の結婚式は大変だと思います。

お祝い事なので、祝福してくれる事は間違いないですが、
ご親戚の方は遠方から出てくるようですし、
正直な話、ご祝儀の用意もありますしね。

披露宴は、お客様を招いて自分達の為にお祝いしてもらう場ですから
やはり、出席してくれる人の事を考えた方が良いと思います。

お兄さん、ご両親、彼とよく相談してみてくださいね。
一方が少し挙式を早め、一方が遅らすなどしてみても良いのではないでしょうか?

返信する
1
役に立った
ラベンダー77 さん
2009年11月5日

そうですね、、
ご祝儀のこともありますので親族は苦笑すると思います。
半年はおいてほしいですね。

お互い譲れないなら「ダブル挙式」というのはどうですか?
披露宴も同じで、ゲスト数でお会計するというのでどうですか?
ご祝儀ではなく、「会費制」にしたらどうですか?

たまに兄弟同士でダブル挙式&披露宴をしました、なんてブログとか見た事ありますよ。

返信する
1
役に立った
はるるん さん 卒花嫁
2009年11月5日

おめでたいことではあるのですが、やはり、ご親戚のことを思うと一か月しかあかないのは厳しいし、ひとつひとつの式が軽い感じですまされてしまいそうで。。やはり、親戚はご祝儀も少しはったりしますし、楽しいお祝の席とはいえ、やはりゲストも、それにご両親もつかれると思うので、そうですね、、半年くらいあけば大丈夫じゃないでしょうか?それぞれが少しずつずらすというお話合いはできないでしょうか?

返信する
0
役に立った
レオナルド さん 卒花嫁
2009年11月6日

おめでとうございます。

兄妹が一年に結婚、非常識かどうかはお家によるのではないでしょうか。
私も今年兄が5月に私が10月に結婚しました。親戚にはお祝いを包んでいただいたり、関東の親戚は二度式に来てもらいましたが、九州の親戚は親の提案で私たちと兄夫婦と九州へ行き挨拶の意味で食事会を開きました。九州の親戚が親戚で会社をやっているので休みが取れないという理由もありましたが、親族の食事会には従兄や従兄の子どもやたくさんの人に旦那を紹介することができました。

また兄夫婦の結婚式には婚約者として旦那も招待してくれたので、関東の親族には事前に紹介することができました。結婚式当日って思っている以上に忙しくてゲストと話す時間がないんですよね。

二度来てもらった親族は大変だったとは思いますがめでたいことなので喜んでくれましたし、親も新郎、新婦では立場が違うので大変って感じではなかったようですよ。

私自身は兄にご祝儀はどうやって持って帰った?とかお車代どうした?とかいろいろ気軽に聞けたのでよかったです。

いろいろな意見があると思いますので参考までに

返信する
0
役に立った
そーーこ さん 卒花嫁
2009年11月6日

おめでとうございます。

ごきょうだい揃っておめでたいですね。

過去にイトコ二人の結婚式に中一ヵ月で出席しましたよ。
私たち家族は何も非常識だとは思わず喜んで出席しました。
年ごろの年齢だし、一年ほど前からわかっていたし。
親は着物出したりも楽でいいと言ってましたよ。

返信する
0
役に立った
クエンチ8 さん 卒花嫁
2009年11月6日

彼のお父様の手術が成功して本当に良かったですね(^^)
私も来年兄妹で結婚を予定している者です。
兄が来春、私が来秋を予定しています。ただ、私は日取りを決める際両親の都合は考えましたが親戚の事まで頭が回らず…
ご相談を読ませて頂いて、きちんと考えておられてすごいなぁと思いました。私も考えが至らなかったと今更反省してます。
半年あければ先に結婚した方も生活は落ち着くだろうと思いましたし、近いなぁと思うかも知れませんが、非常識とまではいかないんじゃないかなぁ…
彼からもそんなに急ぐことない、と何度も言われましたが入籍と式が近い方が本当に結婚したんだなぁと実感が湧くと思ったのと、あまり離れてると今更式…と自分で思ってしまいそうでそれは避けたかったので…。
それと私の場合は、彼のお父様もあまり親戚の方を呼ぶおつもりがなく、私も兄が大きい式になりそうなので、全員を呼ぶ予定ではないため、半年後でも良いかなと思い予約をしました。
もし気になるようなら遠方のご親戚の方にご両親からそれとなくお伺いして頂いても良いかも知れません。
答になってなくてすみません。ただ中にはこんな人もいるんだと参考にしていただければ…。

返信する
0
役に立った
りいこ さん 卒花嫁
2009年11月6日

おめでとうございます。

私のところも来年、妹が4月中旬、私が6月上旬に結婚します。

初めは、両親に秋にずらしてほしいとか、妹ともめたりしましたが、今は落ち着きましたよ。

ただ、私も親や親戚からしたらご祝儀など大変だから申し訳ないな~とは正直思います(^^;)

でもおめでたいことですし、ご本人たちの仕事の都合などもおありでしょうから、1年でご兄弟が結婚されるのはやむを得ないと思います。(と、私自身は割り切ってます^^;)

ちなみにうちはさらにもう1人妹がいるので、その子だけは近い日はやめてね、なんて言われてますが(笑)

うまくお話しがまとまると良いですね。
頑張ってください!

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー