結婚式、披露宴を東京で考えているお二人へ。「Anniversary.An EBISU(アニバーサリー アン 恵比寿)」は、恵比寿・代官山・白金エリアのレストランです。挙式や外観、会場内の写真から式場の雰囲気をつかんだら、先輩カップルが投稿した実際の費用と料金プランを見比べたり、結婚式場口コミで料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェック。気になったら、ブライダルフェア・見学予約をして式場訪問してみましょう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2023年8月 (投稿2023年9月)
会場の雰囲気が本当に好きです。ヨーロッパのアンティークなども取り込んだ内装で、初めてフェアで伺った時からとても可愛いと思っていました。チャペルも円形で可愛く、めずらしいです(^^)ブライズルームも壁紙や化粧台が可愛くて、準備をするところから気分が上がります!また、式の間は館内を貸切にして利用するので、ゲストが他の結婚式の方と入り混じるようなこともなく良かったです。
式場のピアノをお借りして、ディズニーアラジンのA Whole New Worldを弾き語りしました。そこで、アニバーサリーアン恵比寿は料理にカレーがあるのが特徴的なことをリンクさせて、弾き語り直前にカレーの提供となるようお願いしました。アラジンの舞台となる国はインドなので、カレーのスパイスが香る中、ゲストに雰囲気も味わってもらいたくてそうしました。打合せでそれを伝えると式場の方から、香りが十分に披露宴会場に漂うようにカレースパイスで炒めた玉ねぎをトレーに乗せて会場をぐるぐる回ると、より香ります!とご提案いただきました。私たちの意向に沿うようにとそんな細やかなことまでやってくれるのがありがたかったです♪
提携先3つのうち、2つのショップで検討しました。種類やサイズに豊富なイメージのFOUR SIS & CO.と、上質なイメージのJUNOです。私はJUNOで決定させていただきました。ドレスが決まると小物合わせのタイミングでサイズを調べて大体のサイズまでお直ししておいてくれます。(JUNOのドレスは1点ものが多いので、その1着をお直しして自分だけの1着にしてくれます。なので試着で大きかったりしても着れるサイズがないと落ち込まなくて大丈夫です!)そして式前日に最終フィッティングで、そのドレスを着て、とても微細なところまでピッタリ身体に合うようにお直しをしてくれます。ウェディングドレスもカラードレスもゲストに沢山ほめてもらえて嬉しかったです(#^.^#)
料理が本当に大好きな式場です!フェアで食べた時、夫と2人で「(式を挙げたいところ)ここかも!?」となりました笑 ゲストからの感想でも、みんな本当に料理が美味しかったと言ってくれてとても嬉しかったです!お料理はおもてなしのとてもわかりやすく出るポイントだと思っていたので、ここで挙式できて良かったと思いました。
プランナーさんが、すごくいい人でした!準備を進める中で、困ったことや、よくわからないことを逐一相談していたのですが、都度すぐに私たちの気持ちに寄り添って1番いい選択をできるようにとサポートしてくれました。
お料理提供の方や、パティシエの方も、とてもいい雰囲気の方々で、いつも楽しい打合せができました。ヘアメイクの方も気さくないい方で、リハーサルメイクで私のやりたいイメージをしっかり理解してくれて、当日は式が結んだ後まで、髪やメイクがきれいに保てるようずっとサポートしてくれました。
恵比寿駅から近く、外観はとてもシックで素敵です!挙式当日はゲストの方で、近くにあるカフェを利用していた方がちらほらいたそうです。式前後の時間を快適に過ごせる便利な場所が沢山ある立地なのもいいなと思いました。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | Anniversary.An EBISU |
---|---|
受賞歴 | |
挙式スタイル | 教会,人前 |
収容人数 | 2人~100人 |
TEL・予約 |
03-6825-1830
Anniversary.An EBISUのウェディング専用ダイヤルです。
この式場で挙式・披露宴を検討されている方の電話番号です。その他の目的でのご利用はご遠慮ください。 この式場が気になったら、まずはブライダルフェアの予約をしよう!
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
|
定休日 | 毎週火曜日/第二・第四水曜日(祝日は営業いたします) |
受付時間 | 平日 12:00 ~ 18:00 土日祝 09:00 ~ 20:00 |
住所 |
東京都渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクエア プラザ棟
アクセス情報へ > |
03-6825-1830
費用・コストパフォーマンス
40名規模で、340万円(ドリンクをバイオーダーにした別会計分も含めて)くらいになりました。おそらく、ドレスの提携先の選択などによっても抑えられた部分はあると思いますが、一生に一度だからと夫も背中を押してくれて、悔いがありません。式場のスタッフさんのサポートのおかげでトラブルもなく、結果的に大満足な式であったので良かったと思っています。