結婚式、披露宴を鹿児島で考えているお二人へ。「TO THE HERBS鹿児島店」は、鹿児島・県西部エリアのレストランです。挙式や外観、会場内の写真から式場の雰囲気をつかんだら、先輩カップルが投稿した実際の費用と料金プランを見比べたり、結婚式場口コミで料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェック。気になったら、ブライダルフェア・見学予約をして式場訪問してみましょう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2014年6月 (投稿2016年12月)
会場の建物は小さめですが、招待客も少なめだったので、レストランや待合室の広さは特に問題ありませんでした。
逆に、招待客が上限ギリギリの場合は狭く感じるかもしれません。
こじんまりとした式を挙げたい方にはいい会場だと思います。
会場自体はすごく新しい、という訳ではありませんが、清掃も行き届いていて清潔感があります。
日中はテラスから太陽光が入ってナチュラルな感じですが、夜は暖かみのある照明で落ち着いた雰囲気になります。
元々「これをやりたい!」という要望がそんなに多くなかったので、プランナーさんに色々提案して頂き、その案を取り入れたりしました。
専属のDJさんがいらっしゃったので、好きな曲の音源を持ち込んで流してもらうことはもちろん、この場面は何を流そう…と悩んだときは、膨大なデータベースの中からおすすめをチョイスして頂いたりとかなり助けられました。
装花についても、お花屋さんが要望をしっかり聞いてくださり、イメージに合う入手困難なお花をわざわざ手配して下さって、想像以上の仕上がりになりとても満足しました。
ドレスの種類はそんなに多くありませんが、ナチュラル系や可愛い系など要点はしっかり抑えてあるので、選択肢が少なく、かえって選びやすかったです。
ウェディングとカクテルの2着でしたが、それぞれ印象を変えてギャップをつけたいと相談して、ヘアセットや小物などで変化をつけ、こちらの要望をしっかり取り入れて頂きました。
招待客においしいお料理を食べてもらいたい!と思って選んだ会場でしたので、試食の段階から文句なしでした。
自分達も、披露宴終了後に別室で同じお料理を頂きましたが、冷めても美味しかったです。
お料理のランクがいくつかありますが、ランクを上げても絶対後悔しないと思います。
迷ってる方はぜひ試食会に行かれることをお勧めします。
プランナーさんは同年代の方で話しやすくて、打ち合わせも毎回笑ってばっかりで苦になりませんでした。
メイクさんや衣装さんもとってもフレンドリーで、式を挙げてから大分後にバッタリ会ったときにも声をかけて下さいました。
信頼関係があるとこちらの要望もスムーズに伝わるので、とてもいいと思います。
中央駅からタクシーやバスですぐに来られる距離です。
大通りから少し筋を入ったところにあるので、馴染みのない方にはちょっと分かりにくいかもしれません。
駐車場は少ないので、公共交通機関を利用して頂いたほうがいいと思います。
会場がレストランなので、他の式場と比べると収容人数は少なめですが、少人数でアットホームな式を挙げたいと思っている方には最適な会場だと思います。
高砂を、カジュアルなソファースタイルに変更することもできるのも特徴的です。
テーブルが無い方が招待客との距離もより一層縮まりますし、実際に写真撮影の要望が絶えず、常に誰かが横にいるような感じでした。笑
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | TO THE HERBS鹿児島店 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前,その他 |
収容人数 | 2人~100人 |
TEL・予約 |
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
|
住所 |
鹿児島県鹿児島市高麗町17-5 リバーサイドフォート2F
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
元々招待人数が少なめだったので、その分お値段は少し高めだったように思います。
挙式や披露宴で演出を追加したり、お料理のランクを上げたりと、妥協したくない点に出費を惜しまなかった結果、当初の予定より見積りが大分上がってしまいました。
でも、きちんとお値段に見合った対応をして頂けたと思っています。
知人の紹介もあったので、紹介特典で色々と割引して頂きました。
私は利用しませんでしたが、仏滅割引プラン等もあったようです。