都心にありながら、広大な緑に囲まれた「明治神宮」。神職と巫女に導かれて家族や親族、大切な人達と一緒に歩む神前式。歴史ある神社での結婚式は、美しい日本の伝統ある挙式を叶えてくれます。挙式後の披露宴会場では、景観の素晴らしい庭園を望みながら参列者との大切な時間を過ごせます。
下見時 20代後半 女性
訪問日 2022年12月 (投稿2023年3月)
神殿は当日しか見学できないそうで、写真のみで確認しました。2つあるそうですが、どちらで挙式するかは選べないそうです。
披露宴会場は少人数用は少ないです。皇室の敷地内にある披露宴会場は親族から評価されそうです。
厳粛な和婚のため、基本的には流れに従う形となりそうです。
テーブルコーディネートは日本テイストの可愛いものもありました。
デザートは美味しかったです。
ただ、メインのお肉料理がパサパサしていて硬かった印象です(たまたまかもしれませんが)
漆の器は素敵でしたが、味はそれ以外あまり記憶に残っておりません。ゲストに提供するという意味では不安が残りました。
当日担当してくださった方へのお人柄への不満はありませんでしたが、言葉の端々に違和感がありました。
「日本語を話せる方しか予約を受けない」など、この時代でそこまで言い切ってしまっていいのか?方針に違和感はありました。
最寄駅(原宿、明治神宮前)から門までのアクセスは非常に良いですが、敷地内をかなり歩くことになります。
悪天候時やヒールを履く方、足腰が弱い方には負担になりそうだと感じます。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | フォレストテラス明治神宮 |
---|---|
挙式スタイル | 神前 |
住所 |
東京都渋谷区代々木神園町1-1
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
見積もりは40名で300万程度でした。
披露宴会場を高い方を選択したので、お値打ちなものにすればもう少し抑えられそうです。
衣装などは最低価格で入っていそうなので50-100万程度値上がりしそうです。