\5年連続GOLD受賞記念/雲丹*オマール*フォアグラ*含むメイン食材が選べる豪華試食/140万円*20大特典*本物の迎賓館〈上質×洗練>5会場見学/陽光溢れるチャペル入場体験/骨格カラー診断でイメージ沸く花嫁ALL体験
REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.40
(2046件)
全てにおいて満足!最高の1日!
クロツグミ さん
挙式会場も披露宴会場もとても素敵で見た瞬間に「ここで結婚式をやりたい!」と感じました。挙式会場は両サイドに窓があるため外光も入り、雨の日でも明るいなと思いました(見学の日は雨でした)。また、他にはない挙式会場で、特にバージンロードの色味が素敵でとても印象に残りました。当日は生演奏がありましたが音の響きがすごく良かったです。披露宴会場はテラスの付いているオリエンタルという会場を選びました。会場の半分以上が窓になっていてとても明るいですし、ゲストとの距離が近いところが良かったです!また、テラスからも入場できるというところにも魅力を感じました。そして、オープンキッチンもあり、そこでお料理の最終仕上げをしてくださるので、お料理が出てくる前から美味しそうな匂いが会場全体に充満しゲストの皆様の料理に対する期待値が高まったかと思います。料理には拘っていたので、そこもとても良かったです!
更衣室や親族控室、多目的用お手洗いや授乳室など様々な設備が整っているので老若男女みんなが過ごしやすい環境だなと感じました。
決して安い価格ではありません。
ただ、そのお金を払う価値はあると思います。
高いお金をかけてお願いした写真や映像、そしてお料理など全てにおいて満足です。
なので高いお金を払ったことに後悔は全くありません。
余興はいれませんでした。
ただ新郎新婦のお色直し中にソルベパフォーマンスを行って頂きました。なかなか無い演出なので、その珍しさで会場がとても盛り上がったとゲストから聞きました。
またガーデンから入場ができる会場だったので、最初の入場と再入場で登場する場所を変えることができたのが良かったと思います。
和装のみ提携先の衣装店でレンタルしました。和装の試着室は平日だったからなのか、自分たちしかおらずゆっくり広々と使用することができました。まずはiPadで衣装を見せて頂き、何着かピックアップして試着をさせていただきました。なかなか決まらずでしたが、急かされることなく、何度も着せ替えさせて頂き最後には納得して和装を選ぶことができました!
様々な色味の衣装があり、またオプションにはなりますが小物類も豊富で選ぶのがとても楽しかったです。
また、担当してくださったスタッフさんも手慣れており和装の試着でしたがスムーズに進めて下さいました。
本当に本当に美味しかったです。
ゲストの皆様にも「今までの結婚式の料理の中で1番美味しかった」と絶賛の声の嵐でした。
大好きな祖父に喜んでもらいたいなと思い、祖父の住んでいる秋田県の食材をふんだんに使用した料理を作って頂きました。お陰様で祖父も「美味しい!美味しい!」と言いながら完食をしてくれたみたいです。
味はもちろんですが、見た目も細部にまで拘って作って下さったので、お料理が出て来た瞬間からゲストの皆様に楽しんで頂けたなと思います。
ケーキとデザートもとても華やかで素敵でしたし、食べやすい物を用意して頂いたので、コース料理を食べ終わった後でもゲストの皆様に完食して頂けるような最高の一品でした。
至れり尽くせりの1日で、最高に幸せな時間を過ごすことができました。移動の際にも「おめでとうございます!」とたくさんの声をかけていただき、とっても嬉しかったです。案内も端的で分かりやすく結婚式1日を通して困惑がありませんでした。
母と妹が和装を着用し、竹林で写真を撮ろうと外に出た際にスタッフの方が「よろしければお写真お撮りしますよ」と声をかけてくださったみたいで、とても喜んでおりました。
どのスタッフさんも笑顔が素敵で感じが良く、私たちやゲストの皆様のことをしっかり観察し声をかけてくれてプロ意識の高さを感じることができました。
坂があり少し大変ですが、桜木町や日ノ出町から歩いて行ける距離です。また、シャトルバスも定期的に運行しているのでゲストの皆様にはバスの時間をお伝えし、シャトルバスを使って来て頂きました。10分から15分間隔で運行してるみたいなので「あまり待つことなくシャトルバスに乗れて便利だった!」とゲストの皆さんから好評でした。
挙式
2022年9月
(投稿 2023年6月)
お料理が最高に美味しい式場
さと3 さん
建物の入口の竹林が綺麗でした。式場は上階で日光がよく入って明るいです。披露宴会場(オリエンタル)は外の植物がよく見えて雰囲気が良いです。自然が好きな人にはおすすめします。
式場を決定するときの見積もりから実際の見積もりの値段への上がり幅が大きくて驚きました。ただお料理のグレードを上げたり前撮りも追加したりもしたので、致し方ないかと思います。
一般的な式を挙げたいと考えていたので、あまり気にしませんでした。
提携先の衣装を見ました。どれもかわいい衣装でしたが、お値段がはりました。
おいしかった!!!!!今まで食べたコース料理の中で一番美味しかったです。料理に惹かれてこの式場に決める人も多いのではないかと思います。
担当の方がいつも丁寧に対応してくれます。特別な思い入れのある衣装の持ち込みにも臨機応変に対応してくださいました。
桜木町駅から15分間隔の専用シャトルバスが出ています(乗車時間約12分)。
地図アプリで調べると日の出町駅から徒歩圏内のように見えますが、急な階段を登っていかなければいけないためおすすめしません。
訪問
2024年1月
(投稿 2024年9月)
ナチュラルですてきな式場
駅から歩くのが大変なところ
ぴっぴ1 さん
認証済
挙式会場の天井が高く、つい見回してしまうほどきれいでした。装花は緑が多く、ナチュラルな印象でよかったです。バージンロードも広く、すてきでした。
披露宴会場の天井に木の枝や葉っぱが広がっており、自然を意識している感じがありました。会場自体は広く、奥行きがありました。
デザートビュッフェや鯛の塩釜をケーキ入刀代わりに割ったりとても面白かったです。
新郎新婦が共同作業で割った鯛の塩釜を使って、鯛茶漬が振る舞われたのが美味しかったです。また、デザートビュッフェもあり、とても満足でした。
配膳が早かったです。自分が食べるのが遅く、テーブルが狭く取り下げざるおえなかったのでもったいなかったなと思いました。ただ、みなさん親切な印象でした。
日ノ出町駅から徒歩か、桜木町駅からバスが出ています。式場周辺は坂道なので、バスがおすすめです。バス乗り場に大きな看板があったので、わかりやすかったです。
招待
2022年12月
(投稿 2022年12月)