1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 保険・お金
  4. 保険について

保険について

その他
ゆり さん
卒花嫁
2009年7月27日

あたしは妊娠していて11月には産まれる予定なんですが、旦那と同じ保険には入っていません。ので、入りたいのですが、どんな保険に入っていれば良いですか?又3人でおいくら位の保険が良いですか?教えて下さい。

A. みんなの回答

プリン さん 卒花嫁
2009年7月30日

私は、あまり保険には詳しくないので、ズバリの回答はないのですが。。
ご主人が入っている保険に、家族として一緒に入ることも可能ですよね。。
その場合、保険屋さんの言う通りだと高くなるかもしれないので、不要な特約とかは外してもらったほうがいいと思いますが。。

専業主婦の場合、生命保険というより医療保険(入院したら1日いくらなど)が必要じゃないでしょうか。
お子さんについては、まだ産まれてからゆっくりでいいと思います。
医療費がただになる年齢が、自治体によって違いますが、乳児期は大丈夫なのではないかな?(住んでいるところで、調べてみてください)

私は、生協のサービスで(生協に入っていなくても)保険のアドバイスをしてくれるのを利用して、結局、県民共済や生協の共済などに入っています。掛け捨てですが、対応もいいし、何より掛け金が安いですよ。

全然わからなければ、市町村などの相談窓口で、「生活全般の相談」みたいなところに聞いてみるのもいいかもしれませんね。

他に、、火災保険とか家財保険、車の保険なども、結婚すると主婦が管理することになるかと思います。。今から少しづつご自分で覚えていくと、後々便利かと思いますよ。

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2009年7月30日

最近はスーパーなどで総合的な保険の相談をしてくれますよね。
医療保険などは私は主人のおまけで入っています。子供は出産後にちょっと異常があったので保険にはすぐには入れませんでした。今も入っていませんが、小学校の間は医療費がかからない地区に入ってるのでさほど不便は感じません。しかも主人の会社の厚生年金からも多額の医療費がかかった時は補助があるし、市町村からもそのような補助があるときがあります。ふと生協でも入っとくかなー、と思うこともあります。ただ入院などの場合は最初はたて替えなくてはいけない場合もあるし、医療費以外の付添者にかかるお金などが必要になる場合があるので、保険も必要ですが、ある程度の貯金も必要かなと思います。
保険を減らしたり止めたりするのは、その後にいきなり病気になりそうでできないものですよね。しかも病気になってからでは入れなくなることが多いので、健康なうちに入ることをお勧めしますよ。

良い保険が見つかるといいですね。

返信する
0
役に立った
ミッコリ さん 卒花嫁
2009年8月1日

専門職です。

保険についてですが、ゆりさん自身は今加入しても、妊婦さんなので出産についての保障は一切得られません。
ただその他の病気や怪我については保障される場合があります。
ただ、ちょっとお腹が育ってるので、今の時点での加入は難しいですね。
手取りの1~1.5割を保険にまわすのが理想です。手取り20万なら2万円程度ですね。

一般的に夫、妻、子(乳児)の3人家族に必要な保険を紹介しますね。
●まず、夫、妻の葬式代としてそれぞれ300万以上の「終身保険」
せっかくまだお若いので、60歳までに保険料を払い終えるタイプがオススメです。
定年したら保険料もかなり負担を感じますから、よく検討してください。
これは一生涯保障される=必ず保険金を受け取るものですから、累計保険料<保険金
となるかを計算して選びましょう。
●次に、夫が死亡しても子供が学校に行けるように学資金を確保する「定期保険」
一般的に子供1人あたり1000万円(学資保険に加入するならその分差し引いてください)
を22歳くらいまでかけてあげると安心です。
●夫が死亡した場合に妻と子が生活していける当面のお金として「収入保障保険」
夫の稼ぎ分をすべて保険でまかなうと大変な額になるのですが、子供も成長すれば独り立ちするわけですし
学費をのぞけばかかるお金も年々減ります。そして遺族年金もあります。
というわけで「加入仕立ての時は大きな額、終わりごろには小額になる」形の定期保険をかけます。
財産があるor自分で働く、という場合は、より小額に設定できます。
●そして夫婦の医療保険。実は保険の優先順位をつけると、割と最後にあるのが医療保険です。
医療費はかかっても通常、月8万ほどです。でも死亡すると多額の必要資金が発生します。
さらに、医療より優先して考えたほうがいいのがガン保険です。もしガン家系なら、絶対加入してください。

全部に入る方もいらっしゃいますが、共済と市販のものをあわせることで保険料を2万円台に抑えることは充分可能です。
優先順位的には夫婦の終身保険、子供のための定期保険、夫婦のガン保険、です。
学資保険については、「学資保険」という名前がついたもの以外にも同じ役割をし、更に割安な商品も出ていますから
ショッピングセンターなどにある”総合保険代理店”さんなどに聞いてみてください。
相談料はほとんどのところが無料です。

返信する
2
役に立った
このQ&Aは、
保険・お金 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「保険・お金」のQ&Aをもっと見る

銀行の名義
結婚して苗字が変わりましたが、銀行の通帳の名義を変えていません。ないとは思いますが万が一離婚す...
保険・お金
1
金銭面のズレ
彼と知り合ったのは彼の会社の会長と私の親の知人が友達同士で紹介されました。お見合いという訳では...
保険・お金
1
結婚祝い
今月入籍予定で叔母家族に結婚祝いで5万円頂きました。 内祝いを返したいのですが半額でいいので...
保険・お金
1
入籍後の扶養について
来年の1月に入籍予定なのですが、新居の関係で入籍後1週間程、別居状態になります。 今は父...
保険・お金
2
旦那の実家のローンについて
旦那の実家のローンについてご相談させていただきます! 今月、結婚しました。 2人で賃貸に住...
保険・お金
8
結婚式に来てくれた友達の式が中止に。ご祝儀はいくら包めばいいでしょうか?
自分の結婚式&披露宴に来てくれた友達の結婚式がコロナで中止になりました。 現金書留でご祝儀を...
保険・お金
2
「保険・お金」のQ&A一覧へ

「保険・お金」の記事を読む

後悔しない!今どき新婚カップルの“お金の不安”を解消!幸せに暮らすための「簡単無料セミナー」開催
後悔しない!今どき新婚カップルの“お金の不安”を解消!幸せに暮らすための「簡単無料セミ...
保険・お金
キホン
PR
義両親からの結婚祝いが100万円!「親でも半返しするの?」悩む花嫁に世間の声は?
義両親からの結婚祝いが100万円!「親でも半返しするの?」悩む花嫁に世間の声は?
保険・お金
花嫁相談室
新登場の「結婚式キャンセル保険」を紹介。新郎新婦の保険契約なしでキャンセル料の負担が軽くなる!
新登場の「結婚式キャンセル保険」を紹介。新郎新婦の保険契約なしでキャンセル料の負担が軽...
保険・お金
トレンド
夫が返済する実家のローンがあと12年…自分たちのマイホームも欲しい!という妻の相談に「現実は甘くない」という意見が…
夫が返済する実家のローンがあと12年…自分たちのマイホームも欲しい!という妻の相談に「...
保険・お金
花嫁相談室
貯金ナシの彼との結婚が不安…貯金がない人と結婚した女性いる?結婚してから貯金していけば何も問題はない?
貯金ナシの彼との結婚が不安…貯金がない人と結婚した女性いる?結婚してから貯金していけば...
保険・お金
花嫁相談室
「保険・お金」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー