結婚を後悔してしまう
新婚ですが、早くも結婚を後悔してしまいます。
相手は良くも悪くも機械的でいつも淡々としています。その割に、不満に思うことを伝えたりするとものすごく冷たくなり、機嫌を損ねたことを感じます。
結局は自分に都合の良い時は好きで、悪い時は他人のように扱う人なんだということはわかっていましたが、プロポーズがうれしくてOKしてしまいました。
相手がバツイチであることも、モヤモヤの原因です。
そのことについて、私の親への説明はありませんでした。また、相手の親から私にもその話をしたことはなく、一切触れない様子です。
なんだか煮え切らないことが多く、2ヶ月のうちに喧嘩ばかりでお互いうんざりしてしまっています。
悲しくて仕方ありません。
愚痴を言える相手もなかなかおらず、こちらに相談してしまいました。
みんなの回答
結婚は嬉しいことばかりではないので、その都度話し合いをする必要があります。都合がいいご主人とそれができそうですか。
また再婚であることは結婚前に先ずはあなたが、そして彼からご両親に言うべきこと(子持ちなら親権などもあるので尚更)ですが、そもそも結婚前にこの件について彼ときちんと話してあなた自身が納得していますか。
親への説明というのがどの程度かわかりませんが、私は子なしバツイチで義両親を紹介された時、再婚だと伝えただけで特に説明はしていません。聞かれたら答えますが、自ら積極的に話すことではないからです。夫(初婚)には付き合う前に話しましたが、二人の人生に関係がないと言われ前夫が話になることもありません。
また、義両親は一切触れないとありますが、わざわざ前の嫁の深刻話を聞かされたら逆に辛くないですか。もし私の親が私の離婚話を夫にしたら彼は絶対困惑すると思います。
あなたのご両親がバツイチであることを知っての上で補足説明がほしいなら、彼に直接質問すればきっと簡潔に答えが返って来ると思いますよ。
元々ネガティブな感情に支配されやすいタイプです。
気を付けていても、環境や状況の変化もあって自分でも気づかないうちに色々溜め込んでしまっていたんだなと感じました。
また、いざ色々な手続きを始めた中で、元奥さんの名前が出てきたり(元奥さんのことは同業なので知っています)して、新生活への不安も相まって考えすぎてしまっていたようです。
ファンケムさんの回答を読んで、二人の人生ということを改めて感じました。
再婚だろうが関係なく好きになり、自分が一緒にいたいと思った相手です。信じて大切にしたいと思います。
自分の中で確かめたかったんだと思います。
スッと心に入ってきました。回答ありがとうございました。
自分の悩みも相談してみる
花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!
「夫婦関係」のQ&Aをもっと見る






「夫婦関係」の記事を読む




