1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 婿養子に来てくれる相手のご両親へのお礼の仕方

婿養子に来てくれる相手のご両親へのお礼の仕方

決め手が欲しい・プロに聞きたい
パンダうさぎ さん
卒花嫁
2020年5月27日

我が家は、2人娘が居るのですが、2人とも結婚して次女が婿養子にと思っていたのですが、長女が明日結婚することになりました。相手さんのご両親との顔合わせも無事に済み彼氏さんのご両親は、とても心遣いできる方で本家がこちらにあるので息子さんを婿養子に出して良いと言ってくれました。こういう場合、相手のご両親へのお礼は、どうすればいいですか?
マスオさんになってくれるのは、有難いですが、複雑です。

A. みんなの回答

unknown5709 さん
2020年5月27日

婿養子を取ると、彼氏さんは肩身の狭い生活を送る事になりますよ。それで良いんでしょうか?
じっくり考える事をお勧めしますね。

返信する
0
役に立った
ym77 さん
2020年5月28日

トピ主さん側と家族関係を結んだ上で娘さんと結婚されるんですか?戦後にこの制度は廃止されてるはずなので婿養子という制度はなかったと思いますよ。トピ主さんの認識している結婚制度は旧民法じゃないでしょうか?

今の結婚制度は両家どちらの両親の戸籍からも抜けて独立した新しい戸籍を作る事を結婚と言うそうです。

なので、女性姓に変更されるなら娘さんと話し合った際に恐らく調べてる確率が高いと思いますが、娘さん婿さんの認識では夫側が名前が変わった際も彼が娘さんのお家に入るわけではないと言う認識だと思います。

それとも、何か経営したりしていてその関係でお婿さんにも相続の権利が発生するように養子縁組されるんですか???

トピ主さんがする事はまず、結婚の制度に対してどのような認識で2人はいるのかという擦り合わせと、その上でそれでも現在男性が名前を変えると言うのは世間一般ではとても大変な事なので向こうのご両親にも感謝を伝えつつ婿さんにもちゃんとお礼を言うことです。

お名前いただいた事に関して物を送るのは犬猫をもらうと言うのとは違うので、ちょっと違うような気がします。お付き合いをこれからすると言う意味で、これからも宜しくお願いしますと物を送る事だったらおかしくはないんじゃないですか?

まず、結婚の認識を変えないとお婿さんがとても辛い思いをします。今の結婚は自立した大人が独立して家庭を営んでいく事なのでそこだけはちゃんと法律を理解した方がいいと思います。

マスオさんということは、同居されるのですよね?恐らく、お婿さんは色々と理解された上で娘さんを思っての同居なはずなので1番に感謝すべきはお婿さんなのではないですか???

出していいとか、もらうとか、親世代ってそう言う方いますけど、人身売買じゃないので1人の人間を物のように扱っていてちょっと奇妙に思います。お金で買うわけではないし、物々交換する物じゃないですよね?

娘さんもお婿さんも1人の大人の人間として見てあげてください。どんなに同じ屋根の下にいても彼らはトピ主さんとは全く別世帯の人間になります。

その家族を尊重した上で、2人に感謝して一緒に住んではいかがですか?1番気を使うべきは姓を変えたお婿さんです。

あと、妹さんも未成年ではないですよね?1人の人間として人格があるので1人の人間として扱ってください、人間であって物ではないので、そこはちゃんと理解しないと幸せな人生の壁になりかねないですよ。1人の人間なので、物ではないです。

長女さんも1人の人間として親御さんの事をずっと心配してての事だと思うので、娘さんにもちゃんと感謝してあげてください。

まずは結婚されるお二人のお話をちゃんと聞いてあげてください。

返信する
3
役に立った
カエカエ さん 卒花嫁
2020年5月28日

養子縁組して、婿に来るのでしょうか?
養子縁組なしで、女性の姓を名乗ることを選んだのでしょうか?
身近に両方いますが、特にお礼したとか聞きませんね。
結婚後に父の日や母の日、誕生日、子どもの行事に両家招待するなど、子供達夫婦がきちんとしていけばいい話です。
両親にはお歳暮、お中元など一般的な親戚付き合いをしてもらえたら充分だと思います。

返信する
0
役に立った
book-holic さん 卒花嫁
2020年6月12日

こんにちは、ご相談を読ませて頂きました。
特別にお礼を用意するというよりは、ありがたいというお気持ちをそのまま伝えてはいかがでしょうか。
(複雑というのがちょっとお気持ちを掴みかねるのですが、どのように受け取られるかわからないのでそこはお話しない方が良いかもしれません。)
.
ただ他の方も書かれていて私も気になるのですが、(パンダうさぎさん)と(娘さんの彼氏さん)が養子縁組をした上で娘さんと入籍されるということでしょうか?
それとも養子縁組はせずに娘さんの姓を名乗るということでしょうか?
その行き違いがあると困るので、確認しておいた方が良いかもしれません。
(ちなみにマスオさんはサザエさんの実家に同居しているだけで波平の養子ではありません。サザエさんもマスオさんの姓を名乗っています)
.
参考までに私の話を書いてみます。
.
私の主人がいわゆる婿養子というのでしょうか、私の両親と養子縁組をしてから私と入籍しました。私と主人で話し合い、さらに主人のご家族、私の家族にも相談してこういう形を取りました。
(他の回答者の方が「婿養子という制度はない」とおっしゃっていますので今はそうは呼ばないのかもしれません。とりあえず私の親の養子になって私と結婚した形です)
.
私が二人姉妹の次女だけれど、長女が嫁に出てしまって後継ぎが私しかいなかったことが理由として大きいです。
ただ名前を残すだけなら私の親との養子縁組までは必要なかったのですが、私の両親が「愛着のある名前を変えてくれるのだから、せめて財産の相続権があるようにしてあげたい」と希望したためこの形を取りました。
(ちなみにこの形では女性姓を名乗っても男性を戸籍の筆頭にできます。特に何かメリットがあるかはわかりません)
.
特に親同士でお礼のやり取りなどはありませんが、私の両親は私の主人を大切にしてくれていて、主人もそのことを喜んで実家のご家族に話しているので、主人のご両親も喜んでくれているようです。
.
結婚時に姓が変わると、いろいろなところでの改姓手続きがあって大変です。
男性に限らず女性でも大変ですが、一般的には男性が女性姓を選ぶことが少ないようなのでそこを汲み取って「自分の娘のためにありがとう」と感謝の気持ちを持って接してあげれば良いのではないかと思いました。
.
何かの参考にして頂ければ幸いです。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー