REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(23件)
お陰様で満足のいく結婚式ができました!
pinkey さん
認証済
費用を抑えた面としては、特別な演出などはしていないのと、衣装も白無垢・色打掛・白ドレスの3着だったこと。ただ、人数が160名程で多いみたいなので、その分の費用がかかったかな?とは感じています。トータル(式場からの請求・二次会の会場費や景品・お車代やお礼代など)の手出しが55万円程でした。(夢がないように聞こえるかもしれませんが…)式場を決める第一の条件が立地と日取りだったので、式場を選ぶことはありませんでした。そもそも都会ではないので選ぶほどの式場はありません。ので、他の式場見学などもした事がなく、結婚式費用については全く見当が付きませんでした。ネットで見学予約をし初めて式場を訪れた際、まず、希望する日程に空きがあるかどうかを調べてもらい、運よく空いていた為その日の内に成約をする結果となりました。日取りの空き状況の確認が出来たら、最低限の事をした場合の費用見積もりを出して頂きました。そこで明細内容を簡単に説明してもらい、そこから自分たちの希望を盛り込んで組んでいくかたちとなります。ある程度の事が決まってきたら、その都度お見積書を出してもらうので、心配はないかと思います。
値上がりした点としては、白ドレスがモデルデザイン&新作だったので他のドレスより高くなりました。
値下がりした点としては、結婚式の日が仏滅だった事と、当時の割引キャンペーンが適用された事くらいでしょうか。
結婚式場のフロア全体に清潔感があって、アロマか何かで常にいい香りがしていました。煌びやかな雰囲気は苦手なため、落ち着いた雰囲気で良かったです。入ってすぐ目の前に神前式を行う「クリスタル神殿」というのが見えます。私たちは神前式を選んだので利用しましたが、厳かな雰囲気で「結婚したんだなぁ」と改めて感じることができとても良かったです。チャペル挙式とは違い親族しか中には入れませんが、壁一面クリスタルの為、ロビーで披露宴を待つ参列者からも見ることができます。もちろん壁を覆うことも出来ますが、当日は晴れていましたし自然な光が入って良かっと思います。
披露宴会場に関しては、見学をした際高砂やステージなどに年季を感じました。そこが少し残念ではありましたが、写真に写るほどのものではない為許容範囲内です。披露宴会場は3種類あり、人数によって変わってきます。一番広い会場となりましたが、ステージも広く、バブル時代に流行ったらしいゴンドラもありました。
あまり大きな式場ではないので迷うこともなく、レストルームも入ってすぐにあります。
自分自身結婚式に行った経験が少なく、アイディアも出てこない為、あまりオリジナリティなものは無かったかな?と思っていますが、本人たちは満足しています。一つだけこだわったのは、自分たちの所属する吹奏楽団の演奏を余興で披露する事でした。お色直し後の再入場をステージ上からさせてもらい、演奏体系に並んだ楽団員の前に新郎新婦が立ち、幕が開き、そのまま楽器を持って2曲演奏しました。とても楽しく、夢が叶って大満足です。
他には、各テーブルに「スナップ写真を共有しませんか?」という案内(QRコードと合言葉)を置き、携帯やカメラで撮った写真を参列者だけで共有したことです。当日はプロのカメラマンがいますが、新郎新婦が写っていなくても、参列者だけで撮った写真やお料理の写真など、目の届かないところまで感じたかったからです。前撮りをしていないしアルバム制作も頼んでいなかったので、出来るだけ多く写真を集めて自分たちでアルバムにしました。
あとは、ウェルカムボードを姉に作ってもらい、リングピローを母に作ってもらい、送る際に配るプチギフト(スノーボール)を家族で手作りした事くらいですかね。
衣装に関しては迷うくらい豊富にあるので沢山選べると思います。式場内の離れにブティックがあるので、そので試着をし決めていきます。白無垢は3種類くらいから選んだ記憶で、色打掛はある程度の色を伝えたら3着広げてくれて、その中に好みの物があったので即決しました。白ドレスは二日に分け3着ずつ試着した中から選びました。もっと試着したい方は出来るだけ早めから準備をし、予約を入れることが必須ですね。小物やアクセサリーは衣装代に込みです。私はスタイリストさんがチョイスしたものをそのまま使用しました。ブーケは別料金で造花か生花など選べます。ブライダルインナーに関しては知識もどこで調達できるのかも分からなかったので、高いですが変なものを買いたくなかったのでおススメされたブランドの物を最低限購入しました。
新郎新婦はバタバタ忙しい為、正直何を食べたのか美味しかったのか分かりません…参列者の声を聞くと、皆さん口をそろえて「お腹一杯になるほど出てきて大満足」とおっしゃってたので安心しました。コース料理を料金別の3種類の中から選びます。コース料理とは別に、「ライブキッチン」という演出があり、披露宴会場内で4つのブースに分かれ、目の前で調理してくれるものです。内容も選べますし、みなさん沢山取りにいっていて楽しめたようです。ロビーで参列者が披露宴を待っている間のドリンクも、たくさん種類があり、「披露宴前に酔っ払った」と言っておられる方もいました。
直接関わった方々はもちろん、式場にいるどのスタッフも丁寧に対応してくれてとても良かったです。お世話になった方としては、初めて式場を訪れた時に対応してくれたスタッフと、トータルで打ち合わせを重ねた担当者さん。スタイリストの方、ヘアメイクの方、フラワーコーディネートの方、司会の方、カメラマンの方、当日ずっと付き添って介助して下った方ですかね。初めに案内してくれた方は、トータルの担当ではなくとも式場内で会ったら挨拶をしてくれましたし、進捗状況などのお話しも出来ました。担当者さんは、小さな質問や心配事も親身になって聞いて下さって、メールや電話での対応も細かくしてくださいました。最後まで安心してお任せできたのも彼女担当者さんのお陰だと思っています。感謝しています。楽団員用の控室も無料で用意して下さって助かりました。前日には1時間ほどステージでのリハーサルなどもさせて頂きました。司会の方とも自分たちの事を話してプロフィールの紹介だったり細かく打ち合わせて頂きました。当日付き添ってくれた方は、預けていたハンカチをそっと差し出して下さったりとても助かりました。
私は地元なので小さい頃から馴染みがありますし、大村市民だったら誰もが場所を知っていると思います。最寄駅は大村駅となると思いますが、車で5分ほどですし、空港からも車で10分ほどじゃないでしょうか。式場近くにも空港近くにもビジネスホテルが沢山ありますし、遠方から来る方も安心して来られたんじゃないかと思います。式場のマイクロバスが2台確保されているので、安心でした。高速などの通行料だけ別料金の為、ETCを預けました。二次会会場は、式場から徒歩1分のヴィラテラスを利用しました。特典の中に、二次会場費の割引と、当日の新郎新婦の宿泊があったので迷わず利用しました。参列者への案内も分かりやすいですし、二次会以降も近くに飲み屋街があって歩いて行けるので良いです。着替えたり荷物を運んだりするのにも式場から近いのは楽ですし、時間に無駄がなく良かったです。宿泊したホテルは広く、高級感があって大満足でした。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
色々こだわりたく、手作り感あふれる結婚式をするなら、カフェを貸し切るなどしてひとつひとつ準備するのが良いと思います。結婚式場では、提携しているサービスを利用するのが大前提なので、いちいち持込料が掛かってきます。例えば司会・カメラマン・ウェディングケーキ・装花・衣装などです。私が少し迷ったのは、カメラマンです。趣味でカメラをしている友人に頼もうと思っていたけど、持込料がかかるとの事で諦めました。式場の提携とは別の業者に頼む訳ではないので、もちろん参列者の中でカメラマンとして動くなら問題ないのですが、常に動き回ることになりますし、お料理を頂く時間もないので断念しました。ウェディングケーキを手作りしたいなんて方も多いと思うので、持込料がかからない場所を選ぶことをおススメします。私たちは限られた時間の中で、立地と日取りなど、参列者の事を最優先にしていたのでテンプレートのある式場で良かったです。

挙式
2016年5月
(投稿 2017年5月)
神前式を希望のカップルにおすすめ
m9097i さん
認証済
独立型チャペルと神前式の会場を見学しました。チャペルは内装に緑を使ってあり、森の中に佇む教会のようなイメージでした。出入口にちょっとした階段があるのでその段差を利用しての集合写真を撮ることができるそうです。神前式の会場は両サイドがガラス張りになっており、中庭を見渡すことができます。厳かな雰囲気でありながら開放感があるので、堅苦しくなりすぎないと思いました。
30名で1091600円
披露宴会場にオープンキッチンがあり、そこでお料理の仕上げを行う演出ができるそうです。お料理に関して味は当然のことですが視覚で楽しめる演出ができるのはゲストの方にも喜ばれると思います。
特に提携店はないようで会場で衣装スペースを持ちあわせてます。ウエディングドレス・カラードレス・タキシードそれぞれ豊富な品数がありましたので特に不足は感じないと思います。他から持ち込みされる場合は別途持ち込み料金がかかるようです。
フェア参加予約後から何度も当日の注意事項に関してもお電話をいただいたり、参加後もお手紙をいただいたりとても丁寧な印象を受けました。
市内の中心部にあります。新幹線の駅が徒歩15分圏内の距離です。ショッピングセンターのすぐそばなので分かりやすい場所ではあると思います。
訪問
2018年12月
(投稿 2019年2月)
料理が美味しい綺麗な式場
アクセスのしやすさがもう少し
みかぽんぽ さん
広い会場で、綺麗な内装でした。通路の幅も丁度よかったです。
マスクスタンドが衛生的でよかったです。
トイレも会場から近く綺麗でした。
新郎のお父様からサプライズ演出がありました。民謡踊りを会場みんなで楽しめました。
新郎の友人から歌のプレゼントも感動しました。
お腹いっぱいになるくらい量、種類共に満足でした。お肉やパン、スイーツのコーナーの料理がどれも美味しかったです。
ドリンクコーナが遠い席だったので、スタッフの方が気にかけて持ってきて下さったり配慮頂けて嬉しかったです。
駅からは距離があり、車やタクシーなどがあると便利です。駐車場は停めてないので、どのくらいの広さかわかりません。
ショッピングモールの隣にある式場なので、分かりやすいです。
招待
2023年2月
(投稿 2023年5月)