大阪 難波・心斎橋エリアのゲストハウス「Montjuic(モンジュイック)」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
招待時 30代後半 女性
招待日 2011年9月 (投稿2011年12月)
【結婚式場の雰囲気・設備の良さ】
挙式中は、ガラス張りで大阪を広く見下ろせる景色が最高でした。披露宴では見える場所が変わって、海に沈む夕日と神戸の夜景が見えました。明石大橋のレインボーも見えてうっとりしました。 挙式前の控室?受付?が天井が低く、狭かったので、タバコ臭さが充満して、臭かったのが不満です。 披露宴会場は和気あいあいとするにも、新郎新婦が通るにも程よい広さでしたが、高砂との間が狭く、会社関係での出席だったので、座ると高砂と同じくらいの位置に座っていたことが気になりました。
【演出・オリジナリティの満足度】
カーテンが閉まっていたのが、新郎新婦が入場してから一気に開いて、夕日が見えてサプライズでした。 新郎新婦が好きなハワイのイメージですべてが統一されていて、オシャレでした。 お互いの家族や友人を大切にしている様子がわかるビデオが心温まりました。 吉本の漫才師がきて盛り上がりました。
【料理の満足度】
新郎新婦と料理長で考えたメニューでこだわりがあって、思いが込められていて良かったです。美味しかったですが、あまりおなかがすいてなかったので、苦しかったです。結婚式ではケーキの美味しさを重視してしまいますが、いまいちでした。
【式場スタッフの満足度】
女性ばかりのスタッフで雰囲気は良かったですが、料理の配膳や飲み物の案内など、気配りや声掛けが足りないと感じました。女性ならではの気配りや声掛けがあってもいいのにと思いました。
【ロケーション・交通の便の良さ】
大阪の景色、夕日、神戸の夜景、明石大橋のライトアップが見えて最高なロケーションでした。大阪市内から、電車では近いし便利ですが、駅から距離があって案内も不十分なのでとても遠くかんじました。行きはハイアットリージェンシーの無料シャトルバスで行ったので、便利でしたが・・・
【その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。】
和気あいあいとしたアットホームな式でも、会社関係の人や友人、お互いの家族がいるので、新郎が飲み過ぎて最後のあいさつでろれつが回らなくなったり、高砂からおしぼりを投げるのはマナー違反というか、不快感でせっかくの良かった式が台無しに感じました。両親も恥ずかしそうでしたが、初めて会う新郎なのに、人格を疑ってしまいます。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | Montjuic |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
住所 |
大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎 49F
アクセス情報へ > |