岩手 盛岡エリアのホテル「ホテルメトロポリタン盛岡」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2006年4月 (投稿2008年8月)
【ロケーション・会場設備など全体的な感想】
・駅からのリッチがよく、遠方からのゲストにもJRの割引があってよかった。
・当時は大安だったため、結婚式が何件もあったため、化粧室&控え室があわただしかった。
他の新郎新婦とすれ違うことが多かった。
着物で入れるトイレも一つしかなく、混みあっていたので使いづらかった。
・料理は美味しさ、ボリュームともに満足でしたが高砂の席ではイスからテーブルの距離が遠く、一口も手をつけることができなかった。
・14階の会場でカーテンをかけると外が見える窓になってるいるが、あまり意味がなかった。
【料理について】
・料理は洋食、和食、中華、和洋折衷の4つのプランがあったが、私達は年配の出席も 多かったためどの年代にも対応できる和洋折衷にした。
・ボリューム、味ともに大満足だったが・・・
ウエディングケーキを生ケーキにしたため、デザートの量が多かったため食べ切れてない人がいた。
・子供用の別メニューもあり子供連れの出席者から喜ばれた。
【コストについて】
・はじめて結婚式場を見学に行った時の見積もりが約300万円ぐらいだったのが最終的に約400万円になってしまった。
・テーブルクロスや卓上花など値段の幅がありちょっと困った。
・結婚式から1年以内に使える、ホテルでの食事券を頂いた。
・結婚式当日の宿泊が無料だった。
・結婚式当日、車での出席者がいたが駐車場の無料券が4時間分しかでなかったため、 挙式から参列してくれた方には負担が増えた。
・ドレスや引き出物は提携店以外からの持ち込み料がかかった。
【スタッフの対応】
・打ち合わせ回数が少なくなんとなく不安を感じた・・
両親達の意見をまとめるのが大変だったから、さすがプロで円満に内容を決めてもら った。
・当日、出席者との写真を撮りたくて、全員での写真やテーブルショットなどを無料でやってもらった。
・引き出物を出席者の年齢や夫婦での出席者がいたために、個々に選んでも間違わずにセ ットしてもらえた。
・これといったアドバイスがもらえなかったので、自分たちで考えるのが大変だった。
【喜怒哀楽エピソード】
旦那様は大農家の長男。
私の家はサラリーマン家庭だったので結婚式への考え方が違って大変だった。
出席者選びから、スピーチや席順、引き出物などでいろいろ揉めました。
結婚式は当人より親の見栄なかのかなぁ??と思えることがいっぱいありました。
でも、当日はとても楽しく結婚式をやって本当によかったと思います。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ホテルメトロポリタン盛岡 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前 |
住所 |
岩手県盛岡市盛岡駅前北通1-44
アクセス情報へ > |