結婚が決まったけど、結婚準備をどう進めればいいのかと悩むカップルも多いのでは?そんなときぜひ頼ってほしいのが「みんなのウェディング相談カウンター」です。
この記事では、みんなのウェディング相談カウンターに相談するメリット、利用者のリアルな声や気になる疑問をくわしく解説します。結婚準備で悩んでいる方はぜひ参考にしてください!
「みんなのウェディング相談カウンター」って?
「みんなのウェディング相談カウンター」とは、みんなのウェディングが運営する結婚準備にまつわる相談サービス。
結婚式準備中のカップルの疑問・不安・悩みを熟知する元ウェディングプランナーや卒花嫁が、結婚式のコンセプト設計や結婚式場探し、当日に向けた準備まで、相談事に徹底的に寄り添いそれぞれのカップルに合った結婚の祝い方を提案・アドバイスします。
※LINEでの相談イメージ
もちろん、利用料は無料!LINEやオンラインで問い合わせることができるので、仕事や勉強などで忙しいカップルにもおすすめです。
では、具体的にどんな魅力やメリットがあるのでしょうか。くわしく紹介していきます。
▼LINE・オンラインで相談はこちらから!
相談するメリット大!「みんなのウェディング相談カウンター」の6つの魅力
1. 全国6000以上の会場からふたりに合った結婚式場をピックアップ
みんなのウェディングは全国6,000以上ある会場の中からおふたりの希望や条件をヒアリングしながらイメージにあった結婚式の場を紹介します。
式場との提携有無に関係なく、ふたりにとってベストな会場を探してご提案!ゲストハウスやホテル、レストランや神社だけでなく、スタジアムやテーマパークなどの選択肢も。挙式・披露宴会場はもちろん、フォトウェディングの撮影場所やプラン探しのお手伝いもいたします。
式場見学後に「もう少しほかの会場も見てみたいかも…」という場合は、追加の依頼もOK!理想を叶える会場と出会うまでしっかりとサポートしますので安心してくださいね。
2.式場見学の予約を代行!
式場見学やブライダルフェアの予約代行も無料で依頼できるので、空き状況の確認や日時調整などの手間がかからないのも◎!数日で何軒かまわる場合は、効率的な見学スケジュールを提案いたします。
また、みんなのウェディング相談カウンターにご相談いただいたカップルには「ご見学・相談会ガイドBook」などのオリジナル特典を贈呈しています。
「ご見学・相談会ガイドBook」は、当日までに準備しておきたいことや見学時に気をつけるべきことなど、ブライダル業界のことを知り尽くしているからこそお伝えしたいポイントをまとめたオリジナルBook。これを読んで準備していけば、チェック漏れや初期見積もりの内容などで後悔することはきっとなくなるはず!ぜひ活用してください。
※PDFデータでのお渡しとなります
※ガイドBookの表紙等は変更になる場合があります
3. みんなのウェディングの口コミや費用明細などの情報をもとにリアルにアドバイス
「みんなのウェディング」のサイト上には、実際にその式場で結婚式を挙げたカップルの口コミや費用明細などが投稿されており、みんなのウェディング相談カウンターは投稿された口コミをつねにチェックしているため、いいところ・気になる点などを熟知しています。
また、実際に自らが各式場へ足を運び見学をし、施設の雰囲気や設備、アクセス、立地などを調べることも。そのため、良い点だけをお伝えすることはありません。式場を決定する前に注意すべきポイントなどもしっかりとお伝えいたします。
4. 予算オーバーを防ぐ!「見積もりチェック」サービス
式場からの見積もりに不安や疑問を抱くカップルは多いもの。みんなのウェディング相談カウンターでは、式場見学や相談会の予約を取らせていただいたカップル限定で、「見積もりチェック」サービスをおこなっています。
式場で受け取った初期見積もりの画像をLINEで送っていただき、その内容を拝見して「費用を抑えるポイント」「費用が上がりやすいポイント」などをわかりやすく説明いたします。見積もりについての不安をいっしょに解消しましょう!
▼結婚式の見積もり「予算から上がりすぎ…」を防ぐコツは?
5. コンセプトメイクからお手伝い
コンセプトメイクとは「好きな色」「好みの雰囲気」など、ヒアリングした内容をもとにおふたりの結婚式のコンセプトをつくるというもの。コンセプトをつくると結婚式の準備やアイテム選びがグッと楽しく、かつスムーズになります。こだわるべきポイントが明確になるので、予算のコントロールがしやすくなるのもメリット!
みんなのウェディング相談カウンターは、「コンセプトメイキング提案シート」を無料で作成し、データでお渡ししています。シートにはコンセプトカラーや結婚式のスタイルなどはもちろん、衣装や演出、テーブルコーディネート例までのせているので、おふたりの結婚式準備にぜひ役立ててください。
▼結婚式の「コンセプトメイク」って?
6. プロポーズ~結婚式当日までフルサポート
結婚式準備だけでなく、プロポーズプランのご提案や結婚指輪探し、二次会の会場探しまで幅広く相談にのっています。
パートナーや担当のプランナーさんにはちょっと聞きづらい・言いづらい…という悩みも気軽に聞けるのがいいところ。「客観的な意見がほしい」などのご要望にもお応えします。
「みんなのウェディング相談カウンター」を利用したプレ花嫁さまの声
ここからは、実際にみんなのウェディング相談カウンターを利用したプレ花嫁さまの声を紹介します。

検討した結婚式・フォトスタイル
前撮り
お悩み
結婚式の前撮りを式場orスタジオどちらに依頼するか
前撮りの件で相談させていただきました。挙式会場とフォトスタジオ、どちらに撮影を依頼するか悩んでいたところ、双方のメリット・デメリットを分かりやすく教えていただき、具体的な価格帯の提示もあって迷っていた私の背中をひと押ししていただきました。おかげで予算を抑えながらも、描いていた前撮りをすることができました。
慣れない結婚式準備でどこに相談していいかわからず、でもわざわざ相談カウンターに赴くのも億劫で、手軽にLINEで相談できるこちらはとてもありがたかったです。また、もっとAI的な相談を予想していたので直接アドバイザーの方と繋がって戸惑った反面すごく心強かったです。

検討した結婚式・フォトスタイル
挙式披露宴
お悩み
結婚式場選び
山形県で少人数結婚式ができる式場を探しており、みんなのウェディング相談カウンターさんには検討している会場のプランや衣装の持ち込み料を調べてもらったり、下見の予約や見積もりチェックなどをお願いしました。
結婚式ははじめてのことだらけで戸惑うことも多かったのですが、見積もりを見ていただき「こういうところはもっと安くできますよ」「この項目は持ち込みで金額を抑えられますよ」など丁寧にアドバイスをしていただいて、すごく助かりました。
アドバイスはどれも参考になりましたが、とくに印象に残っているのが日取りについての相談です。友引の凶の時間と式の時間が重なるためどうすればいいかと悩んでいたところ、「挙式を前倒ししてはどうか」というアドバイスをいただき、式場に相談したところ「凶の時間にかぶらないようにしましょう」と30分前倒しにしてくれて。気がかりなポイントだったので、安心して本契約にうつることができました。思い切って相談してみて良かったです。
LINEでの相談は顔が見えないため、どういう方が回答しているんだろう…という不安も最初はありましたが、文面がとても柔らかく、気持ちに寄り添った回答をしてくれるのでとても安心感がありました。
「みんなのウェディング相談カウンター」に関するQ&A
“相談無料”と聞くと、「契約後に仲介手数料が発生するのではないか」「特定の会場だけを紹介されるのでは?」など、不安になる方もいるかもしれません。また、授かり婚で準備期間が少なかったり、ペットと一緒に結婚式を挙げたいなどのイレギュラーな悩みも対応してもらえるのかなども気になりますよね。
相談する前に気になる点や不安に感じていることがあれば、ぜひこちらを参考にしてください。
Q.特定の会場だけを紹介したり、強引な営業がないか心配…
A.もちろん、そのようなことはいたしません。「みんなのウェディング相談カウンター」は、 結婚を控えるおふたりの力になりたい、という想いから生まれたサービス。おふたりの希望を第一に考えております。
ヒアリングした内容によっては、みんなのウェディングの式場紹介サイトにのっていない会場を紹介させていただくこともあります。また、定番の結婚式はもちろん、水中ウェディングフォトにキャンプウェディングなどの既存の枠にとらわれない結婚式スタイルのご提案も可能です。
「話を聞くだけ…」というのも、もちろんOK!お気軽にご相談ください。
Q.契約後に仲介手数料などが発生するケースはありますか?
A.式場契約後に仲介手数料が発生することはございません。式場によってはみんなのウェディング限定のお得なプランなどを用意していることもあるので、相談カウンターを通して成約したほうが安くなることもあります。
▼結婚式のプロが教える!費用の5大節約ポイント
Q.授かり婚で準備期間が少ないのですが相談できますか?
A.直近での結婚式の場合、日取りの調整は通常よりも少し大変です。そんなときもぜひ、みんなのウェディング相談カウンターを頼ってください。お体に負担がかからないよう、結婚式準備をサポートいたします。
Q.「ペットOKの式場」など、細かい希望にも対応してもらえる?
A.もちろん対応可能です。式場の紹介に加え、式場によって違うペット参加の条件や当日の過ごし方なども合わせてお伝えいたします。
「みんなのウェディング相談カウンター」に相談してみよう!
結婚式は人生の一大イベント。もし悩んでいることがあれば抱え込まずぜひ一度ご相談ください。
▼相談はこちらからお気軽に!
※ 2023年9月 時点の情報を元に構成しています
「結婚式場選び」 の スペシャル に含まれています