エンドロールはかなりの額ですが
する価値はあるのでおすすめします。
単純に会場が広めだったので
人数が初期見積もりより大幅に増えました。
なので必然的に初期見積もりより上がりました。
料理もスタンダードだと物足りなく感じて
ランクアップせざるを得なかったです。
■費用をおさえるコツ
①手作りしたもの:ウェルカムスペース、席札、席次表、オープニングムービー、ゲスト紹介ムービー
②引き出物/引菓子は自分達で用意し、郵送にしたため、持ち込み料もかかりませんでした(他社のキャンペーンを利用したため、総額は5万以上は抑えられました)
京都府の高台寺を舞台に、和の文化を大切にした仏前式をおこなったおふたり。披露宴ではゲストと楽しむ演出や、てるさんからさきさんに向けた感動に包まれるサプライズなど、盛りだくさんで素敵な時間を過ごされました。
開催時期 | 2022年9月 | ||
---|---|---|---|
総額 | 201万円〜300万円 | ||
|
挙式の前後に、高台寺の境内で撮影をされました。
京都で生まれ育ったさきさんは、和装で神社やお寺での挙式に憧れていたそう。交通の便や写真映えを考慮し、また、豊臣秀吉とねねに由来しており夫婦仲の良さが感じられるお寺だったことから、高台寺での挙式を決められたそうです。
太鼓の音と読経が響く高台寺での、厳かな挙式がおこなわれます。「仏前式は初めてで、すべてが印象的でした」と、さきさん。
高台寺から披露宴会場となるAKAGANE RESORTへの移動は、花嫁タクシーを使って。「歩いて行ける距離だったので、初めは乗らない予定だったのですが、こういう時しか乗れるものではないので乗ってみたら良い記念になりました」と、さきさん。
AKAGANE RESORTにて、おふたりの披露宴がはじまりました。
さきさんはディズニーリゾートに年4回訪れるほど、ディズニーが大好き。ウェルカムスペースをディズニーのモチーフで飾られたほか、披露宴会場でのBGMにもディズニーを取り入れられました。
披露宴ではゲストが楽しめる演出をしたかったという、さきさん。ドレスの色当てクイズやケーキカットで、会場も盛り上がります。「『え、もうこれしなあかんの、あれしなあかんの』って、当日はすごくあっという間でした」とてるさんは驚いていたそう。
ゲストからの協力で砂を重ねて作り上げるサンドアートを、結婚証明書にされました。おふたりが砂を重ねることで、完成となります。
結婚証明書はゲストが参加できるものを取り入れたいと考えていたおふたり。ウェディングツリーなども調べましたが、サンドアートを気に入られ、披露宴のテーマカラーであるオレンジ色の入ったこちらに決めたのだそうです。
披露宴の終盤にさきさんが花嫁の手紙を読もうとしていたところ、てるさんからさきさんへムービーとダーズンローズのサプライズが。一緒に住んでおり、さきさんにはてるさんがムービーを作っていることはなんとなく分かっていたといいますが、心のこもったサプライズに涙が止まらなかったのだそう。会場内が大きな感動に包まれました。
さきさんに内緒で、さきさんのご家族やご友人のもとでムービー撮影をおこなっていたてるさん。その中には、2週間前に亡くなられたさきさんのお祖父さまの姿も。一人ひとりに手にしてもらったバラを集め、ダーズンローズとしてさきさんに手渡されました。
新郎は、愛媛県出身ですが、生まれてすぐ京都に来て育った39歳で、新婦は生まれも育ちも京都の33歳です。
30代 京都府 & 30代 京都府
ポジティブ、計画的・几帳面、ロマンチスト・夢見がち、ひとを楽しませるのが好き
アウトドア、美容・メイク・コスメ、TV・映画・動画、アニメ・漫画
京都らしい和の文化を大切にし、その要素をふんだんに取り入れられたおふたりの挙式披露宴。てるさんからさきさんへの心のこもったサプライズのお話を聞かせていただき、こちらもうるっときてしまいました。