京都 京都市エリアの専門式場「ORIENTAL KYOTO SUZAKU-TEI 朱雀邸」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
チャペルの暖かな雰囲気は最高です。 天井はとても高く、バージンロードも長いことから、より開放的な空間になっています。 窓は磨りガラスになっており、雨の日も雨粒が気にならなず、光のみを取り入れる構造に...
チャペルの明るさがとても印象的でした。とても美しいです。決め手に一つになりました。雨の日でも気にせず挙式できます。また、館内はバリアフリーで移動距離も短いために、ゲストにに喜ばれました。披露宴会場も、明...
バージンロードが長く雰囲気も良かったです。ガラス張りの天井と天井高、それにともないチャペル全体が自然の木漏れ日ようになっていてとても明るく開放的でした、清潔感もあり、まさに圧巻の一言でした。 最初...
木でできたチャペルは天井が高く開放感があり、光も十分に差し込むのでとても明るかったです。 造花ですが、バージンロードも飾られてるので、飾らずナチュラルな雰囲気でよければそのままでも十分おしゃれな感じで...
・提携ショップのドレスは種類多い?
・装花のグレードはどれにしましたか?
この式場についてわからないことがある場合は、
この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう。
料理のランクをあげたら、30万以上値上がりしました。でも、その分美味しい料理が提供できました。アルバムも欲しくなったので、購入すると、18万値上がりしました。ドレスのデザインやアクセサリーについ...
エンドロールムービーをお願いしたのと、新婦のドレスや小物のランクアップ、新郎のタキシードのランクアップで値上がりしました。でもどちらもゲストに好評だったのでやって良かったと思いました。期間限定特...
コース料理をワンランク上げ、一人2000円値上がりしました。 あとはお見送りの際に、サンクスフォト(全員集合写真)をお配りしたので、1200円×37枚(世帯分)で44400円値上がりしました。...
会場名 | ORIENTAL KYOTO SUZAKU-TEI 朱雀邸 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
京都府京都市中京区西ノ京中御門東町134
アクセス情報へ > |