【家族での結婚式をお考えの方へ◆挙式+会食が15名81万円!】親しい方だけで過ごす少人数限定のお得プランを紹介♪アクセス良好×口コミで人気の美食でゲストをおもてなし。さらにご来館で最大15000円ギフト券付
REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.48
(598件)
人生で一番の幸せを感じた素敵な式場
咲良桜 さん
認証済
挙式会場は、空間全てが白色で統一されていて、チャペルの正面で流れる水がとても幻想的です。
また、披露宴会場は、大きなシャンデリアが特徴的で、オープンキッチンがあります。
初期の見積もりから上がった点は、装花です。
基本のプランでは、高砂の中央にお花というスタイルでしたが、ゲストとの距離が近いアットホームな披露宴にしたいと考えていたので、高砂チェアに変更しました。
お花の量も増えるので、費用は10万円以上追加で必要になりましたが、ゲストとの距離が近くなり、写真を撮る時にゲストの皆さまが自由に動ける理想の高砂になりました。
プランナーさんの提案で、挙式感想会という演出を行いました。乾杯酒を注ぐまでの時間を使って、ゲストの皆さまに挙式の感想をリアルタイムに聞くことが出来て、とても良い機会でした。
ウエディングドレスとカラードレスを1着ずつ着用しました。提携ショップは、最高額が決まっているので、費用を気にせずに選ぶことが出来ます。
自分たちのエピソードを元に、シェフが料理を考えてくれます。その後、試食会で料理を決めていく流れとなっていますが、どれも美味しすぎて迷ってしまいます。
プランナーさんは、少しでも不安があると聞きたくなってしまう私の話をしっかりと受け止めてくださり、メールでの対応も迅速で、とても素晴らしい方でした。
最寄りの駅から、真っすぐ歩いて5分なので、とてもアクセスが良いです。
また、式場の横には、コンビニがあるので、忘れ物をした際にも便利です。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
当日は、緊張して短い睡眠時間の中、結婚式を迎えました。
楽しい時間は本当にあっという間で、気付けば挙式が終わり、披露宴のラストでした。
ですが、人生で一番の祝福を大切な人や式場の皆さまから受け、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
オペラで結婚式が出来て、本当に良かったです。ありがとうございました。
挙式
2024年7月
(投稿 2024年7月)
料理の演出が最高でした。
も。1 さん
披露宴会場は写真で見るより広く、とても綺麗でした。
ゲスト待機場所はシックで上質な雰囲気であり、雰囲気が良かったです。ゲスト待機場所から披露宴へ行くにはエレベーターがあり、ゲストが疲労なく会場へ辿り着けると思いました。
披露宴のみで、50名で160万円でした。費用をなるべく抑えたい気持ちに応えてくださり、臨機応変な対応をしていただきました。
料理の演出が他の式場にはなく、オリジナリティがありました。
披露宴見学の際は、あらかじめ好きな曲を聴いてそれを流してくださり楽しかったです。
見た目、味共に満足のいくものでした。
料理の演出が他の式場には無いような特別なもので、ゲストが楽しめるものでした。
シェフの方とお話ししたときに、料理に対して楽しそうにお話しして見えたのが、良いものを作ろうととしている意が伝わりよかったです。
関わった全てのスタッフが、話しやすかったです。質問に対して的確に答えてくださらり、スムーズに話を進めることができました。式を想定した時の質問に対して、様々な案を提案してくださり、イメージが膨らみました。
駅から10分程度で、歩いて行ける範囲内です。
ゲストが式場に来ることを想定しても駅からの分数は許容範囲で問題ないと思いました。
訪問
2024年7月
(投稿 2024年7月)
美食が味わえるカジュアルな式場
ゆきP さん
認証済
白を基調とした明るく、ナチュラルな雰囲気のチャペルです。
フラワーシャワーではなく、シャボン玉シャワーでした。かわいい雰囲気でよかったです。
披露宴会場は落ち着いた雰囲気でした。
新郎新婦はソファスタイル、また親族の席もソファ席なのが印象的でした。
まず、受付前にウェルカムパーティがあり、スーツ姿の新郎新婦が出迎えてくれるという点が珍しく、驚きました。
式の前に新婦とお話したり、写真を撮れて嬉しかったです。プチブッフェもあり、ゲストへのおもてなしが凄いと思いました。
挙式では、リングガール・リングボーイをその場で選ぶという演出。
披露宴では、オープニングムービー上映のみで、中座でのプロフィールムービー上映や余興はなかったものの、その分友人や新婦とたくさんお話できてよかったです。
お料理が本当に美味しかったです!
レストランとしてやっているならまた行きたいくらい。
スモークの中から前菜が出てきたり、料理を魅せる演出も楽しかったです。
不自由なく、快適に過ごせました。
名古屋駅からタクシーチケットを利用して行きました。
徒歩でも行けそうだけど、ドレスや着物だと少し大変かな?
タクシーチケットを頂けてありがたかったです。
招待
2025年3月
(投稿 2025年4月)