REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(89件)
和装で荘厳な儀式を体験できる
団体の観光客から囲まれて写真を撮られます
kumanosuけ さん
認証済
伝統と歴史のある北海道神宮での和装婚。白無垢に綿帽子に憧れていたので、紅葉の時期に合わせて季節感のあるいい思い出になりました。
雨のため参進がなくなりましたが、館内のエレベーターを利用して、濡れずに移動できました。
合計金額(税込)は15万円でした。
申込の段階で3万円の内金を収め、挙式の当日に残金12万円を、いずれも現金で支払う流れです。申し込みは祈祷受付所で受付に声がけすると担当の巫女さんが奥の個室で申込書の対応をしてくださいました。
一律料金のため、価格の変更はありません。
直接の受付のみで、ネットや郵送での申し込みは不可のようです。
巫女の舞、雅楽の生演奏のなか執り行う荘厳な儀式でした。
さらに、お土産にお神酒や盃、神棚、お札、お守りなど、ずいぶんと立派なものを沢山いただき、十分に価値のある内容だったと思います。
神事に沿って執り行うため、特別な演出などはありませんでした。
挙式のみのため、料理はついていません。近隣のレストランを自身で手配しました。
進行はすべて巫女さんが、その都度説明してくれますが、慣れない衣装と緊張から所作が不安なとこともありました。
予約申し込みの際に、式中の作法を紹介したパンフレットを頂けるので、あらかじめ目を通しておくと安心かと思います。
歩けない距離ではないですが、雨のため移動はすべてタクシーを利用しました。
予約申し込みの時は駅から歩いて行きましたが、お盆の一番暑い時期だったので到着するまでにくたびれました。
挙式
2023年10月
(投稿 2023年10月)
伝統ある神宮での挙式ができる
nrkhj さん
認証済
伝統ある神宮で雰囲気ありますし
参拝の方でいつも賑わっています。神宮の中には六花亭などもあります。
最初少し高いのかな?と思ったのですが他の神社の挙式費用と比べて見たら安い気がしました。契約特典や割引はありません。
北海道神宮での挙式をしたという一生の記念になると思います。SNSで拝見した神宮で挙式を挙げられた方の姿をみてわたしも神宮であげたいと思いました。雨の日や雪のときは衣装が汚れてしまうので屋根のある廊下を渡っていかないといけないみたいですが、巫女さんを先頭に正面から本殿まで真ん中を整列して向かう花嫁さん花婿さんたちの姿がとても素敵で憧れました。
巫女の方が個室に案内してくれて
契約内容などの説明を丁寧にしてくださりました。
当日にまた式の流れなどの説明をしてくれるそうです。
地下鉄から徒歩10分くらい、駐車場も広くあるのでいきやすいと思います。
訪問
2022年1月
(投稿 2022年10月)
厳かな雰囲気のある神前式
alisaito さん
認証済
とても厳かな雰囲気がありました。建物はやや古いですが綺麗に清掃してあると感じました。また、北海道最大のパワースポットと言われており、空気も綺麗でした。七五三に来ている方もいて大変賑わっていました。
巫女の舞がとても綺麗で見惚れました。一般的な神前式の流れは一通りやっていたと思います。三々九度や祝詞相奏上など神前式ならではの演出に見てて感動しました。
案内は簡潔にありましたが、サラッとだったので少し戸惑いました。声が少し小さく、親族だけなのかご友人もなのかわからず困惑した場面がありました。
駅からは多少歩きますが遠いというほどではありません。車で来る人が多いと思います。駐車場はやや狭いですがスムーズに停められました。お金がかかりますが社務所で駐車券がもらえました。
招待
2022年9月
(投稿 2022年10月)