写真では伝えきれない本番の臨場感を体験できるフェア!ゲストから大好評のおもてなし料理のご試食も有◆半個室の空間で安心相談会◆4000坪の広大な庭園や築170年の貴重建築の見学◆1件目来館特典有
REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.51
(322件)
わたし達らしい幸せな時間
特にありませんでした
くろとらもず さん
認証済
父が目が不自由なのですが、トイレにも行きやすい作りになっておりました。チャペルの雰囲気も何度もいえない幻想的な雰囲気でした。ウェルカムパーティーはあいにくの雨で屋内になりましたが、それがかえってよくてギター演奏がひびき素敵な空間でウェルカムパーティーが出来ました。披露宴会場はオトヌを選びました。その場も充分感じていましたが写真でみても温かい雰囲気に包まれていて本当に幸せな時間を過ごす事ができました(^^)
57名で行いました。引き出物、引き菓子、プチギフトは持ち込みにした事とペーパーアイテムは全て手作りにしたので見積もりに入っていません。引き出物はマルシェにしたので1つ400円の持ち込み料がかかりましたが、引き菓子とプチギフトは手渡しにしたので追加料金は必要ありませんでした(^^)はじめる前は予算はありましたが、凝り性により準備が始まると細々と購入しましたので最終的にいくらかかったのかわからないです(^ ^)
高砂なしでゲストとの時間をたくさん過ごす事を大切にしたいとお伝えしたところ、プランナーさんのご意見もいただきわたし達らしい雰囲気で行う事ができ大満足です。
提携のマルヤブライダルを利用させていただきました。担当者が落ち着いた方で親身になって相談にのっていただきお会いするのが楽しみなくらいでした。ダイエットとの闘いにギリギリまでドレス選びを迷いましたが、納得のいくウェディング2枚を当日着ることができて嬉しかったです!
料理に関しては、最初から全く不安はなく当日も美味しくいただきました。夫はもともとあまり食べないので2人で1セットが可能ならそれくらいの量がよかったです。スープが試食会と季節が変わるので別のものだったのですが、スープだけは試食会の時の方が好みでした。
プランナーさんは女性の方でした。わたしの拙い説明でも全てを理解していただいて動いていただきました。不安を感じる時期も連絡をしたらすぐにLINEで対応していただき心強かったです。また当日お会いしたキャプテン!夫婦共々、ファンになるほどステキな方で、わたし達だけでなくゲストの事を大切にされている事が伝わる対応をしていただきました♪
年寄りに合わせて、実家などをまわり駅なども通過していただいたので不便ではありませんでした。
挙式
2024年9月
(投稿 2024年10月)
桜島望むロケーション。格式高い雰囲気。
ケンチャナ さん
格式あり、非常に気持ちが昂ぶる雰囲気でした!1番広く、上下左右真っ白なお部屋で照明によって綺麗な紫や青、黄色や赤など映し出してくれて華やかな披露宴になると思いました。
80人予定の見積もりで310万円でした。もっと高くなると思っていたのですが、費用も抑えられて、良かったと思います。
下見の段階で、映像や照明のデモを見させて頂きました。
とても、惹きつけられ涙が出てしまいそうで、自分の式のイメージが湧きました!
まだプランナーさんとしか、コミュニケーションをとっていませんが、スペシャルな対応をして頂けていると、感じました!
桜島望む、絶景のロケーションと、薩摩島津の別邸という、歴史ある建物が、最大の魅力だと感じます。しかし、車社会の現代では、重富荘までの道路が狭く、駅からも遠いので招待した知人友人へご迷惑をかけてしまうという懸念があります。でも、スペシャルな式場なので完璧かなと思います。
訪問
2023年11月
(投稿 2023年11月)
接客と料理がとてもよかったです
とくに残念なところはありません
くろとらもず さん
認証済
細かいところまでスタッフの目が届いていた
人前式の暖かさやチャペルの雰囲気がとてもよく、会場にいるだけで感動した。
ウェルカムパーティの庭がとても心地よく癒される時間だった。
何をたべても美味しくてボリュームがあった。特にキャベツに包まれた肉料理がとても美味しかった。
ケーキビュッフェが楽しく、美味しかった。ドリンクメニューも豊富だった
1人1人丁寧に対応していた。
ドリンクも待つことなくすぐに届いていた。
携帯の充電が切れてしまい、相談したところ快く充電をしていただけて助かった。
駅から距離がありますが気持ちのいい道。リムジンバスもあったので不便は感じませんでした。
駐車場は会場と離れている場所もあるので参列者が多かったり雨天時は不便かもしれない。
招待
2024年3月
(投稿 2024年10月)