REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
3.93
(346件)
一生の思い出に残る結婚式になりました
残念なところはありません
knpn0614 さん
認証済
挙式会場は大きな窓から緑に囲まれ、明るい日差しが差し込んで、素敵なチャペルでした。バージンロードは15mと、広島で最大の長さだそうです。円形になっているので、どの位置に座っているゲストの方も新郎新婦が見えやすいのではないかと思いました。
披露宴会場はロイヤルホールで行いました。天井が高く、ラグジュアリーな雰囲気のホールでした。
見積りでは60名で290万円ほどでしたが、料理やドレス、装花、ムービーで値上がりして最終的に370万円ほどになりました。それでも、特典などでさまざまな割引をしていただきました。
受付会場で用意していたウエディングジェンガや、披露宴での余興、ピアノ演奏などにたくさんご協力していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
提携ショップが2つありました。式場を申し込みして約1ヶ月後には試着に行きました。3回ほど見学してさまざまなデザインのドレスを試着しましたが、お気に入りのドレスを見つけることができました。なるべく早めに見学に行った方が、たくさんの種類の中から選べると思います。
ブライダルフェアで試食したコース料理がとても美味しかったので、式場を決める大きなきっかけになりました。
式当日も新鮮な食材を使って調理していただき、どのメニューも美味しかったです。ゲストの方にも料理が美味しかった、お腹いっぱいになったというお声をいただきました。
プランナーさんは打ち合わせで分からないことや悩んでいることなど丁寧に教えてくださいました。また、打ち合わせ以外でもメールや電話で対応していただき、お忙しい中大変感謝しています。ただ、最終見積りをもう少し早く提示していただきたかったです。
広島バスセンターやアストラムラインの県庁前駅などが近くにあります。広島駅からもバスや市電で10分から15分で到着することができるので、アクセスが豊富で会場まで向かいやすいのではないかと思います。
挙式
2023年11月
(投稿 2024年1月)
伝統と格式が担保された会場
かけ8 さん
伝統と格式があり、荘厳な雰囲気でした。会場も複数あり、広島を一望できるダイヤモンドルーム、音響や豪華さを感じられるクリスタルルームなど招待人数にあわせて選ぶことができます。
ゲストハウスに比べ高いイメージでしたが、そんなことはなく、むしろ安いくらいでした。
選択する際に、料金面はネックにはなりませんでした。
チャペルでの生演奏など、様々な演出ができるようです。
2つのショップから選ぶことができるようで、数、質ともに申し分なさそうでした。
文句なしに美味しいです。
結婚式当日に提供される一例をコース形式で試食でき、イメージが沸きやすかったです。
最後にシェフ自らご挨拶に来ていただき、感激しました。
ウェディングプランナーが親身になって相談に乗ってくださいました。t&gと提携しているだけあって、プランナーの質も担保されていると思います。
広島市内からのアクセスがよく、利便性は抜群です。駐車場の利用も可能なので、交通手段には困らないと思います。
訪問
2024年10月
(投稿 2024年10月)
広島の有名な歴史のあるホテル
最近っぽさは感じないかな
モンキーもも さん
広島では有名な昔からある名前の通ったホテルなので格式を感じます。
チャペルは緑があり自然な感じでしたがロビー近くに
あるのでちょっと気になった。
披露宴会場は広かったが最近のスタイリッシュさでは
なく昔ながらの王道な感じでした。
友人は王道好きなのできっとその点が好きなのかなと思います
正直演出関係は普通に感じました。一般的な流れで特に驚くようなこともなかったので印象は薄めかも。
ムービーなどもありました。
見栄えの良い感じの盛りつけでした
味もさすがホテルです。メインのお肉、美味しかったです。
デザートは、普通でした。
スタッフの方は一生懸命素早く動いていました。
人数が結構いたので忙しそうでした。
サービスは良いと思います
県外からだとちょっと広島駅からひと手間ですが広島市内の人なら良い立地かと思います
招待
2024年10月
(投稿 2024年11月)