REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(55件)
縁結びの神様の前で契りを交わせる
ぴれあ さん
控室は神楽殿の横の建物の中にあり、両家それぞれの部屋が用意されていました。間が分厚いカーテンで仕切られていて、希望すればそのカーテンを開けて親族紹介もできるとのことでした。控室は挙式30分前でないと入れないので、参列者はそれまで新郎新婦が写真撮影をしている間外に控えて写真に写ったり写らなかったりだったので、すこし退屈させてしまったかもしれません。
控室から神楽殿までは、長い廊下のような通路があり、階段の上り下りがありました。ゆっくりで大丈夫と介添えの方がサポートしてくださったので特に問題はなく、いよいよ今から、という緊張感もあってよかったです。
神楽殿の中は広く、厳かでした。この日をもって両家の結びつき、夫婦の契りを交わしたという言葉が感動的でした。
三々九度やお神酒については誰からも説明が無かったので、飲めない方やすぐ赤くなり式後の撮影が心配な方は予め相談するのがいいと思います。私は恥ずかしながら知識が無く確認不足だった為、普段飲まずすぐ赤くなるのに飲まないといけないと思い飲みました。苦手なだけなので体調に問題はなく、厚化粧のおかげで写真も大丈夫でしたが、経験として記載しておきます。
衣裳がプラン内で収まったので、おおよそ見積もり通りでした。出雲大社への5万円、パックプラン代金、衣裳で56万円くらいでした。その他食事・ホテル宿泊代や交通費は別途発生しています。身軽で大変満足のできる挙式ができました。
挙式のみ、かつ決められた内容なので演出においてのオリジナリティはありませんが、全国的にも知られている出雲大社で挙式ができたこと自体が、地元の親戚友人含め居なかったので、大変オリジナリティある経験ができたと思います。
現地へは1か月前に衣裳選びの為一度だけ行きました。プランナー業者と提携している衣裳店で、パックプラン内の衣裳を4つほど出していただきました。白無垢は同じようにみえて色合いや柄や折り方染め方が違い、直感もなくとても悩みました。ランクが上のものも2つくらい出していただきましたが、結果プラン内の一つにしました。一回のこの時間で決めないといけないというのが焦ってしまったので、何度が訪問できる方は余裕をもって選んでいただくほうがいいかもしれません。
スタッフの方は優しく、とても悩んでいたので後日電話でも変更はできると仰ってくださいました。
店の照明と違い、当日の外での見え方がわからず不安でしたが、結果この衣裳にしてよかったと思えたので大変満足です。
私達は披露宴という形での、ホテルや旅館ではなく、松江の料亭で夜に食事をしました。ここは宍道湖が展望できる立地で眺めがとても良く、地のものも食べれて大変美味しいところになります。料理は6,600円くらいで量も十分なものが食べれますので、それと部屋代・ドリンク代合わせて10万円もいきませんでした。
家族にも大変喜ばれたので、披露宴よりもカジュアルに行いたいときにはお勧めです。
私達はプランナー業者のパックプランでお願いをしました。県外に居るため、打ち合わせはZOOMで2回くらいでした。あとはラインで都度質問をさせていただきました。想像していたよりもやり取りが少なく、大丈夫かな?と思いましたが、準備が少なく必要なことはすべて網羅できていました。疑問を都度ラインで相談できたのが良かったです。
披露宴を行わない為、美容着付けは提携の美容室にお願いすることになりました。出雲市駅の近くにあり、大社までは新郎新婦はタクシー、それぞれの両親は着替え後車で向かいました。スタッフの方は皆様とても明るくて優しくて、安心してお願いすることができました。メイクとヘアは前日にリハーサルを行っていただき、当日も確認しながら進めていただきました。色々と提案してくださり、すごく綺麗に仕上げてくださいました。介添えの方も優しく都度声をかけていただけてとても安心しました。カメラの方や映像の方も皆優しかったです。
県外から来る場合、そもそも島根は行きづらいところになります。車があれば何ら不便はありませんが、その他の手段で来る場合、思うような時間の便や電車が無かったり、かなり時間がかかる可能性があります。事前にゲスト含めルートを確認し、挙式の時間帯を検討されることをお勧めします。
挙式
2021年6月
(投稿 2021年6月)
光の差し込む挙式会場
ringo14 さん
認証済
天井が高く、陽の光も入って、挙式会場内も広くて大人数での参列も可能な会場でした。調度品や装飾品などを綺麗で、手入れ等もきちんとされているように思えました。
衣装代や写真関係は別になりますが、出雲大社に納める初穂料は50,000円からで良いとのことで、挙式にかかる費用はかなりリーズナブルだと思います。
神社での挙式ということで、巫女の踊りや雅楽といった演出があります。
案内してくださった方が優しく、神前式や出雲大社の歴史についても詳しく説明してくださいました。
車で行きましたが、駐車場が複数あるため止める場所に困ることはありません。駐車場から挙式会場までも近いので便利です。JR出雲市駅からバスが出ているので、公共交通機関での交通アクセスも良いと思います。
訪問
2020年3月
(投稿 2020年6月)
厳粛な雰囲気で神聖な気持ちになれる
mh_0505 さん
挙式会場はとても広く、厳かな雰囲気でした。
式後の披露宴はおそらく人数に応じたスペースがあると思うのですが、参加者15人に対してちょうどよい広さでした。
座敷ですが椅子があるので疲れません。
親族のみの式でしたが、出雲大社の荘厳さもありかなり厳粛な雰囲気でした。
建物の中はとても広く天井も高く、新郎が誓いの言葉を述べていたのですが、声がよく響いてよかったです。
披露宴では鏡割りがあって、和装に合っていい雰囲気でした。
新郎新婦の手作りアルバムを親族で回して見たりして、アットホームな雰囲気でした。
料理は和の解析料理で、蟹などもあり豪華でした。
量は多めで、最後は食べ切れないくらいでした。
親族のみの式でしたが、司会の方がスムーズに進行してくれ、和やかに進めました。
新郎新婦が手配してくれたワンマンバスで向かいましたが、主要道路を通るので道がかなり混みやすいみたいでした。
観光地なので公共交通機関もあるとは思います。
招待
2021年5月
(投稿 2022年8月)