REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.29
(233件)
理想のクリスマスウエディング
12no3 さん
チャペルも会場も、とにかくロケーションが最高。ホテルの至る所から海が見渡せ、レインボーブリッジや東京タワーも見えた。当日、海をバックに撮影が出来て、お台場らしい写真が残せて良かった。また、クリスマスの雰囲気が大好きなので12月を選んだが、ロビーのクリスマスツリーは存在感抜群で、ツリー前で写真を撮る事が出来たのも嬉しかった。ホテル全体が広々とゆったりしている点も選んだポイント。控室や更衣室、バリアフリー用お化粧室等、設備面も安心だった。
45名で300万円ほどだったが、お料理をオリジナルにしたこと、ドレスやお花、写真のグレードUP、クリスマスカクテル等、自分が拘りたかったことが叶って満足。スタッフの対応やクオリティを考えると納得の金額だと感じる。
こちらの海が見えるチャペルで挙式をすることが、他にはないオリジナリティと言えるほどだと思う。とにかくチャペルからの景色は圧巻。クリスマスがテーマだったので、ゲストに何かプレゼントをしたいという思いがあり、プランナーさんの提案で行ったプレゼントイベントは大成功だった。自分達らしさが出せたクリスマスウエディングパーティになったと思う。
提携衣裳ブランドが3つある。ホテル内の提携ショップで衣裳を選んだが、たくさんのデザインがあって良い意味で悩んでしまった。なかなか決められず何度も衣裳合わせをさせてもらったが、いつも親切に対応してもらい、気に入ったドレスを見つける事が出来た。結婚式の日取りが決まって、すぐに衣裳の打合せを始めることが出来たのも良かった。
試食会に参加したが、シェフとお話する機会があり直接相談にのってもらえた。決まったコースが複数あるが、コース間のお料理の組み換えの融通が利きメイン料理のソース変更もご提案いただき、クリスマスらしさを出したいという希望が叶って嬉しかった。クリスマスにちなんだシーズン限定のオリジナルデザートやオリジナルカクテルも季節感があって良かった。ゲストからは、さすがヒルトンのお料理!と大好評だった。
さすがホテルスタッフ!と感じる事が多かった。打合せも当日も安心して過ごせた。やりたい事が沢山あってプランナーさんには、色々と相談をし我儘も言ったが、いつも笑顔で聞いてくれ沢山アイデアを出してくれた。クリスマスをテーマにしたサプライズのプレゼント企画はゲストにも大好評だった。打合せ期間は、レスポンスが早く的確な回答をくださるので助かった。
お台場という都内でありながら非日常を感じられる場所という点がとても良かった。空港からリムジンバスがあり遠方者にも好評だった。何より駅直結でわかりやすく、改札からホテルまで1分という近さ。品川駅からバスがある点も良い。
挙式
2023年12月
(投稿 2024年1月)
東京湾と夜景が見える
東京都内価格で予算オーバー
Ryuuu90 さん
認証済
会場からは東京湾と東京の夜景が見えます!
披露宴会場のプロジェクターが一面にあるため、メインテーブルから遠いゲストも見ることができます!
70名で500万くらいだったと思います。2度訪問しており、1度目の特典は2度目の訪問で決まるまで待っていただけましたが、東京都内ということもあり予算より少しオーバーしてしまいました。
テラス付きの披露宴会場ではテラスに出ることができ、夜の会では夜景をバックに楽しめそうと感じました!
会場の衣装室も豊富ではありますが、ドレスの持ち込み料が無料とのことでした!
以前ブュッフェを利用したことがありあまり期待していなかったのですが、どれもとても美味しかったです!
オードブルとメイン2品の試食でした!
プランナーさんに当日の流れを含め丁寧に案内いただきました!最後にドライフラワーを頂けて嬉しかったです!
最寄りの台場駅から目の前です!
周りは東京湾とお台場です!
訪問
2023年9月
(投稿 2024年12月)
チャペルからの眺めがいい
チャペルが少し小さい
hzk84 さん
認証済
チャペルから海が見えて、レインボーブリッジと東京タワーも見えてきれいでした。
バージンロードが下が透けているようで素敵でした。
都会でロマンチックな雰囲気で式を上げることができるので、遠方から来た方にも楽しんでいただけそうだなと感じました。
家族への感謝の手紙を読んだのが感動的で温かい雰囲気になりとても良かったと思います。
お料理がおしゃれでとても美味しかったです。
ホテルなので記念日や特別な日にもランチやディナーで利用できるのも素敵だなと思いました。
親切に案内をしていただいたり、対応していただけて良かったです。ホテルなので接客が充実していたなと感じました。
駅から近く、遠方からでもアクセスがいいなと思いました。
会場の周りもショッピングモールなどがあり賑わっていました。
式の後も観光など写真が撮れそうなところが多そうだなと思いました。
招待
2022年6月
(投稿 2022年9月)