1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 育児
  4. 子供が欲しい夫と,欲しくない妻

子供が欲しい夫と,欲しくない妻

みなさんの意見をきかせて
Yu1992 さん
卒花婿
2024年1月14日

32才男(エンジニア)です。結婚3年目です。
1才年下の看護師の妻とマンションで暮らしています。

私は子供が欲しいと思っていますが妻はそう思っていません。
人生がとても豊かになると思い,私は妻と一緒に子育てをすることを望んでいます。
妻は妊娠・出産の際の痛みや体調不良が怖くそれを乗り越えてまで子供を望んでいないとのことです。
また妻は2年前に倒れる患者を庇って下敷きとなり労災を受けており,その時から腰痛が酷いです。
リハビリをしてますが一進一退で,それも子供に積極的になれない理由です。

妊娠・出産が難しいなら里親になることも考えています。
説明会を聞き,一緒に児童相談所に話も聞きに行きました。
妻は里親になるか否かは置いておいて,里親になるための研修(1年間,毎月)には
参加してもいいと言ってくれました。
実際に里子を引き取るかは研修を終えてみないとわからないとのことでした。

その状況は義母に1対1で相談したところ,
「里親を考えるのもいいが、まだ30代なので焦らず娘の体調でも痛みや体調不良が少ない方法を産婦人科に相談してもいいのではないか?また娘を説得ももう少し続けてもいいのではないか?あの子は生涯独身で生きていくと言っておきながら,あなたと結婚したのよ。」とアドバイスをもらいました。

状況説明が長くなりましたが,私の悩みとしては,
・義母の言う通り,妻と一緒に産婦人科等に行って負担の少ない妊娠,出産について相談したいのですがその方向性にどうやって妻を説得していいか分かりません。男の私には月経も妊娠,出産の辛さも代わることができないので,私の希望を強く主張するのも心苦しいです。

・妊娠,出産が難しい場合は里親になりたいと考えていますが,どのタイミングで里親路線にすればいいのかも悩みます。里親研修を受けてみて,妻が子供がいてもいいと思えるきっかけになるなら,研修をまずは受けてみてもいいのではないかと思っています。

最後に
妻は優しく穏やかな人なので素晴らしい母親になれるのではないかと思っています。
そんな妻との子育ても切に願っています。

A. みんなの回答

MARS☆ さん 卒花嫁
2024年1月14日
返信先: Yu1992さん

妊娠出産も体力的にかなり負担がかかりますが、そのあとの子育ての方が長く、体力も必要ですし、体にかかる負担は大きいですよ。
妊娠中は、体調に波がありながらも、大人のペースで生活できます。
お腹が大きくなってくるにつれて、腰痛などのマイナートラブルも出てきますが、自分のペースで休息を取りやすいです。
ですが、赤ちゃんが産まれて子育てが始まると、そうはいきません。
最初の数ヶ月、赤ちゃんは昼夜逆転のリズムなので、数ヶ月経つまでは昼間夜中も関係なく数時間おきに授乳し、激しい寝不足になりますし、それ以外の時間も一日中抱っこ、オムツ交換、沐浴などのお世話で体のあちこちに負担がかかります。
でも、赤ちゃん優先の生活になるので、自分のタイミングで休んだり、病院に行ったりということはかなり難しくなります。
子育ては精神的にも大変なことも多いです。
楽しい、幸せなことはもちろん大きいですし、子どもの存在はかけがえのないものです。
ですが、責任も大きく、良い母親、理想の母親とはかけ離れた姿に思い悩むこともありますし、楽しいこと、幸せなことばかりではないことはあなた自身がもう少し理解しておかないと奥様が1人で悩んでいても気づかない、という事態になりかねないと感じます。
上述したように、子育ての精神的肉体的負担はかなり大きいですが、あなたが働いて奥様が育休を取って育児を担うとなると、奥様の負担が大きいと思います。
妊娠出産のことよりも、子育てをサポートしてくれる体制を整えて奥様が安心して子育てできる環境を作ることは必要不可欠かと思います。
奥様のご実家のサポートが受けられるとか、必要な時にベビーシッターを利用できるとか、産後すぐの大変な時期にあなたが育休を取って支えることができるかどうかなど、ご家庭によって整えられるサポートは違うと思います。
子育ては、外から見たらキラキラ幸せいっぱいに見えるかもしれません。
もちろん、幸せもたくさんありますが、毎日必死で子ども優先の毎日を過ごします。
奥様の腰痛には特に負担がかかると思います。
産むまでのことだけでなく、子育てのこともよく考えて、奥様の不安な気持ちを丁寧に解決していく必要があるかと思います。

返信する
0
役に立った
飛翔 さん 卒花嫁
2024年3月20日
返信先: Yu1992さん

痛みや授乳を代われるわけでもない男性のほうが妻が現在望んでもいないのに子供を欲しがるとか里親うんぬんと先走るのは、さすがにずうずうしいと思います。気が進まないのにそれだけでも疲れる看護の仕事の他に毎月里親研修していたら休めなくて倒れてしまうのでは?
労災の腰痛なんて奥様はそれだけで英雄的なことで、まずそれを軽快させ休ませたりいたわるのが優先では。義母に言うのも無神経ですし、看護師の女性なら麻酔医の関係で日本では無痛分娩は高額になったりどこでも出来るわけはないとわかっているでしょう。里親だって難しい子供、実親に似て自分たちの遺伝は全く関係ない子供を引き受ける労力は大変なものです。
どうしても欲しいなら彼女が離れる覚悟で「あなたの体や尊厳も大事だし、自分は子供のいる生活がしたいのでどうしても出産育児したくないということなら人生観が違うから別れよう」と伝えるしかないでしょう。
なんとなく「人をかばって怪我をするような優しい女性だから強く望めば押しきれるのでは、子供も、資格職の妻が持ってくる給料も欲しい」と都合の良いことを考えているならそれは見抜かれると思います

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
育児 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「育児」のQ&Aをもっと見る

義実家に出産報告しない
初めまして。相談させて頂きたいです。 私30才、夫33才。結婚4年目にして第一子を授かりまし...
育児
2
転職か妊活か
今年30歳(夫は32歳)の者です。 先月末に退職し、私の実家近くに移住しました。 ※夫はテ...
育児
1
不妊治療をしている友人への接し方についてどうしたら良いのか悩んでいます
閲覧いただき、ありがとうございます。 私には学生時代から仲良くしている友人がいます。友人...
育児
4
夫婦で子供が欲しいタイミングが違う
夫と子供を作るタイミングで話し合っていますが、 まとまりません。 私:25歳 夫:2...
育児
9
妊娠についてです。
前回の生理が3/21~3/27までで、今回の生理予定日が4/19~で4/1に仲良しをしました。...
育児
6
妊娠について相談が…
先月生理の量が明らかに少なく、今月予定日になっても来なく、先週の木曜日に生理のような痛みが度々...
育児
4
「育児」のQ&A一覧へ

「育児」の記事を読む

新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
育児
ハウツ...
「育児」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー