憧れの北海道神宮で和婚が叶う!純白の白無垢で挙式後、ドレスに着替えて幸せの時間をゲストと共に過ごせます。和と洋の両方を満喫できるプランをご紹介致します。
REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.19
(43件)
最高のお料理を堪能できます
ssss100000 さん
認証済
レストランにある多目的ルームのような部屋についたてが置かれていて、その中で着替えました。スペースはあまり広くないですが、すぐ隣の部屋にお手洗いがあり外に出なくて済むのが便利でした。
化粧台の引き出しトレーのようなものを引っ張ると食器が置けるスペースが出てくるので、お色直しのヘアセットをしてもらっている最中に食事ができて空腹を満たせました。
見積では40名で100万円くらいだったかと思いますが、料理や装花をランクアップしたので120万円くらいになりました。(ドレス代や挙式費用、アルバム・ムービー類は抜いた金額)
ペーパーアイテムは自作のほうが種類も豊富で低価格に抑えられるので外注しませんでした。
演出、ウェルカムスペース、テーブルクロスなど、こだわろうと思えばいくらでも追及できてしまうので程よい加減を見つけなければ費用は膨大に増えていきます。
スタッフの対応力は素晴らしかったですし、ランクを上げた分はそれに見合ったサービスを提供していただけたので見積より費用は上がりましたが満足度は高いと思います。
余興の内容はこちらで考えたので演出で提案されたものは特にありませんでしたが、打合せで丁寧に演出内容を汲み取っていただき、当日もサポートしていただきました。
※ドレス費用は挙式会場への精算でしたので、こちらの披露宴会場での精算には含まれていませんでしたが、利用したドレスショップはどちらの会場でも提携先でした。
ドレスの種類はショップ毎にバラつきがありますが、十分な品揃えだと思います。先方の指定した時間であれば土日でも予約は取りやすかったです。
私は3着(ウェディングドレス、カラードレス、白無垢)選びましたが、やはりシルエットや高級感を重視するとどうしても価格は高くなってしまいます。基本料金に10万円くらい追加してドレスのレンタル枠を90万円まで引き上げましたが、ティアラやベールなどの小物を合わせると90万円では収まらず10万円弱くらい追加になりました。新郎の衣装代も合算すると計120万円ほどになります。(レンタル枠増加の10万円+はみ出た30万円分で追加料金は40万円ほど)
料理の評価でこの会場を選びましたが、評価のとおりとても美味しかったです。鴨や鶏から牛に変更したり、メニューを変更したりとランクを上げたものが多かったので費用的には相場より単価が高くなりましたが、ゲストの方には満足してもらえたようだったのでランクをあげる価値は大いにあると思います。
新郎新婦の当日の料理を前菜とデザートのみの提供にして、後日レストランでゆっくり食事ができる食事券に振り替えることもできます。
式当日に料理のことを気にせずに進行できるのはとてもありがたかったです。
プランナーの方が期限毎にやるべきことを教えてくれるので、タスクの振分けを自分でする必要はあまりなかったです。
迷ったときや心配なことがあればすぐに質問してアドバイスをもらえるので本当に心強かったです。
司会者さんは盛り上げ上手で進行はスムーズでした。メイクスタッフさんも髪型のなおしや、リップの塗りなおしをお願いしたらすぐに整えてくれてとても優しかったです。
札幌駅や大通駅から徒歩で歩ける距離間で地下街直結なので天候の心配もありません。
バス停も近くどの交通機関でもアクセスしやすい立地だと思います。
車通りが多く、日や時間によってはかなり混み合うので、渋滞には気を付けたほうが良いかもしれません。
挙式
2024年9月
(投稿 2024年11月)
お食事重視の方にはおすすめ
パンダこ さん
挙式会場は、デザイン性のある雰囲気でした。ビルの中ではありますが、それを感じさせない会場となっていたのが良いと思います。会場があるフロアもほかのお客さんが少ないため、ほとんど招待客のみで利用できているというのがいいと思います。
お料理が本格的なため料金が上がるところを、会費とするのかどうかは検討が必要だと思います。
私たちが演出についてはこだわっていないため詳しくお伺いしていませんが、もともとレストランとして営業されているため、披露宴会場はレストランの雰囲気が強く、好みは分かれそうかなと思いました。
レストランのお料理なので試食だけでもとても満足できる内容で、かなり本格的に体験させていただくことができました。またワインもお料理に合わせて出していただき、食事を重視される方にはとてもおすすめできる会場だと思います。
担当の方は明るくお話を進めてくださり、疑問点など質問をしやすい雰囲気で相談を進めることができました。
地下鉄やjrを利用し、外に出ずに会場まで向かえるのはとても便利だと思います。またバリアフリーとなっているので招待する方も安心です。
訪問
2025年2月
(投稿 2025年3月)
落ち着いた雰囲気が素敵
豪華さには欠ける印象
りっちゃん0601 さん
挙式会場は小さな部屋という感じでした。厳かな感じでやりたい方にはあまりおすすめできないかなという感じです。
披露宴会場はゆったりとしたレストランのような印象を受けました。
レストランウエディングなので、受付、挙式会場、披露宴会場、お手洗いなどが狭い空間で完結するのであちこち歩き回らなくて済むのはいいなと思いました。
廊下に新郎新婦の写真が飾ってあり歩きながら見ることができました。
レストランなだけあって、お料理も美味しかったです。新郎新婦がそれぞれのお料理を選択してコースメニューをつくる形式だったようです。
スタッフさんも丁寧な印象を受けました。
札幌駅から地下歩行空間を歩いてすぐのところにあるので非常にアクセスはいいと思います。地下鉄ユーザーもjrユーザーも行きやすいです。
招待
2023年5月
(投稿 2024年6月)