REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.51
(185件)
プランナーが親切でしたいことが出来る式場
あやか1091 さん
挙式会場は綺麗で、バージンロードも長くなく短くなくちょうど良い距離だった。
披露宴会場はある程度の広さがあり、窓越しにガーデンがあるので、私たちはガーデンからお色直しの登場をした。
バリアフリーになっているので、車椅子でも行けるし、私のおばあちゃんが腰にボルトが入っているので、階段等段差がないので安心して呼ぶことができた。
新郎新婦の控室はファーストミートをするためカーテンで仕切ってもらえた。親族控室もある。ロビーが広々としているので始まるまでゆっくり待ってもらえたように思う。
式、ドレスなど全て入れて約350万で34人招待しました。見積もりは、これよりも低かったですが、ドレスで少しお高いのを選んだり、両親へのお花をおまかせではなくオーダーしたりしたのでそうなりますよね。安く抑えることを考えるより、やはり自分たちが後悔しない式にしたかったのでお金をかけて正解だったと思います。
ドレスをみんなから『似合ってる』『可愛い』と言ってもらえたり、お花も想像以上に素敵で残すことにしました!
私がお菓子まきをしたかったので、台を借りてお菓子まきをガーデンでできました。
挙式の新郎新婦退場では、レース好きな私たちということもあり、プランナーさんからミニフラッグに鈴をつけて振ってもらうという案を出してもらいました。鈴の音は幸福を呼ぶと言われているらしく本当に良い案を出してもらいました。
また、新郎の車好きから新郎の自分の車を運転し、新婦はチェッカーフラッグを振ってそこまで新郎が運転するというお色直し入場をしました。私たちの好きなものを取り入れて式が出来て大満足です。ゲストの方も『すごい!!』って言ってもらいました。
披露宴開演前は、新婦が乃木坂46が好きなので、影ナレをさせてもらい、overtureからの入場の曲で乃木坂のライブをしているような気分になりとても嬉しかったです。
結婚式会場は三重の四日市、ドレスの提携ショップが愛知の名古屋にあり、そこまで行くのに交通費がかかるが、国内生産のドレスはもちろん、海外のドレスも置いてあり、種類は豊富だったと思う。試着はウェディングドレス2着、カラードレス3着させてもらい、2.3時間かかった。着たいドレスが違う人が着ていたため、待ち時間が発生したが、それがなければスムーズだったと思う。和装の白無垢や色打掛もレンタルでき、私は前撮りで和装をしたので色打掛もレンタルしました。ドレスも色打掛も自分が着たいと思うものがあり大満足でした。ちなみに、両親のモーニング、留袖もレンタルしました。
試食会でどの料理にしたいか選んだ。寿司見仕立て、黒毛和牛フィレなど全て美味しかったとゲストに言ってもらえた。ウェディングケーキは、マジパンで私たち夫婦の応援しているチームの車を作ってもらった。ゲスト、私たちともに感動でした!
担当のプランナーさんは初めて会った時から笑顔で元気に親切に対応してくださりました。会場内の案内の時に、好きなアーティストを聞かれ、乃木坂46と答えると披露宴会場の案内でそこに入るときに乃木坂46の『おいでシャンプー』をかけてくださり、サービスが素敵でした。また、打ち合わせも質問するとすぐに電話で教えてくださったり、準備の進捗状況を確認してくださったり、さらにやることリストや持ち物リストを作ってくださったりと本当に心強かったです。私たち夫婦はこのプランナーさんが担当で本当に良かったと心から思っています。式当日も、前日に私が体調を崩したことを伝えると、体調を気遣ってくれたり、ドリンクをすぐに持ってきてくれたりしてくれました。式が終わってからのカラードレスの撮影の時にヒールが高くて足が痛いと伝えるとすぐに椅子を持ってきてくださり、もう全てにおいて感謝しかないです。
ヘアメイクさんや着付けさんは、セットをしている間楽しいお話をしていただきながら、リハーサルと同じように綺麗にしていただきました。また、式の途中でも口紅が歯についたら取ってもらったり、ドレスの袖のボタンが取れたら付けてもらったり感謝しかないです。
カメラマンさんも撮りたいシチュエーションやポージングなど伝えるときちんと私の理想のように撮ってもらえて嬉しかったです。
駐車場が広いので一人一人が車で来ても停められる。
近鉄四日市駅にはタクシーがいるので車で来なくてもタクシーを使えば行ける。タクシーチケットも招待状と一緒に渡した。
挙式
2024年10月
(投稿 2024年10月)
会場がおしゃれでお料理が美味しい
担当者がちょっと頼らないかも
けろりん8 さん
認証済
建物の外観からはあまり想像できませんでしたが、ロビーや内装がとてもおしゃれです。1階建てで、フロア移動がなく完結するため、どの年齢層の方でも来やすいと思いました。ガーデンに水が流れていたり、披露宴会場からそのガーデンが見えたり、会場の雰囲気は一度実際に見学してみることをおすすめします。バージンロードは長くないですが、特にこだわりがなければ十分だと思います。
新しい建物に感じたので値段が張るかと思いましたが、25名で180万くらいでした。見学日から数日以内の期限付きの金額だったので、会場の雰囲気と自分たちのやりたいことが出来るのを確認したら、細かく費用を見て明細を出してもらうと良いと思います。
担当者からはガーデンにバイクで入場できたり、バルーンリリースができる、など色々と説明がありました。フラワービュッフェなど思いつく演出は一通り出来るかと思います。ただ、会場自体が1階建てなので、階段を使った演出は出来ません。
料理がとにかく美味しかった。記念日などにレストランで食べるようなこだわったお料理がでてきて、これならゲストが大満足だろうと思います。お料理だけでここに決めても良いくらいに満足でした。
担当者が新人さんだったようで、頑張っておすすめや話を盛り上げようとしてくれていたのは伝わりましたが、現実的にどこがネックか、譲れないポイントはどこか、といった掘り下げた話までは出来ませんでした。丁寧に対応してくださっているのは良かったです。
車で通っていたので最寄り駅がどこかは把握していませんが、周りに何がある訳でも、栄えているところでもなく、分かりにくい場所にあるのであまり交通の便がいいとは言えません。車があれば普通に通えます。
訪問
2024年9月
(投稿 2025年3月)
みんなが最高に幸せになる式場
最寄駅のアクセスが少し不便
バンナイ さん
挙式では、誓いの言葉を交わす際や指輪交換の瞬間など、セレモニー中に流れる音楽は感動的でした。ゲストが楽しめるフォトブースはとても雰囲気がよく華やかでした。料理は本当に素晴らしかったです。美味しくて見た目も美しい料理を提供してタイミングも抜群でした。サービススタッフはプロフェッショナルで親切でした。ゲストが快適に過ごせるように心を配ってくれました。会場の装飾は美しく、結婚式を挙げた2人にぴったりマッチしていました。花や照明、テーブルセッティングなど、細部にまで気を配っていました。セレモニーやパーティーの音響・照明は完璧でした。音楽やスピーチのタイミングを見逃さず、会場全体の雰囲気を盛り上げていました。
正面から見える滝の水がとても印象的で、会場のどこからでも見渡せます。
また天まで突き抜けるような高い天井が皆を開放的にさせてくれます。
柔らかいオレンジ色の照明と明るい色の壁が緊張感に包まれている雰囲気をリラックスさせてくれます。
バージンロードに飾られた花や装飾は花婿と花嫁を引き立て人生で最高の思い出にしてくれると思います。
演奏してくれるピアノの演奏や聖歌隊、牧師さん、司会進行の方どれをとってもみな素晴らしく華やかな舞台を彩ってもらえること間違いありません。
会場の広さは音楽や、声の大きさが心地よいぐらいに響き渡ります。
挙式会場は出来て5年が経っているとは思えないほど綺麗で新装ではないかと思うほどです。
まず印象に残ったのが、披露宴の高砂ソファです。前にテーブルがあるのと違ってソファは新郎新婦の全体のシルエットが着席している時も見えていて、写真を取る際もソファと新郎新婦がとても映えていていい写真が撮れます。またソファの花が特別感をより一層引き立ててくれます。さらにウエディングドレスにもお色直しにも高砂ソファはマッチングしていて、いい意味でカジュアルさが出ていてどんなシュチュエーションにも対応できると感じました。2つ目はお色直しの退場をご家族と一緒に退場する場面が印象に残りました。何気ないシュチュエーションかもしれないですが、新郎新婦がご家族と一緒に歩いている姿は普段見ることがないのでそれだけで感動でした。
お品書き
前菜 海の幸の贅沢「寿司見仕立て」
スープ 春玉ねぎのポタージュ
マッシュルームとパンチェッタと共に
魚料理 まだいのポワレ
イタヤ貝のクリームとヴェルジュソース
口直し レモンの氷菓子
肉料理 国産牛ロース肉の香ばしい網焼き
赤ワインソースと季節の彩り
デザート ジンジャーメレンゲのタルト
ブラッドオレンジのソルベを添えて
ウエディングケーキ
コーヒー
パン ブリオッシュとプティミッシュ
前菜は見た目がお寿司のようになっていて醤油が泡になってまさに寿司を食べているような演出があり、味もとても美味しいです。
スープはあっさりのなかにもコクがあります。
魚料理は2種類のソースが美味しく魚が苦手な私も美味しく食べることができました。
口直しはさっぱりしました。
最大のポイントはやはり肉が美味しい。本当に美味しいです。とても柔らかくてソースも肉にマッチして抜群です。
デザートはメレンゲが程よい甘さです。
肉の次にオススメはパンです。ホテルで食べるようなパンがここでは食べれます。食事もとても満足することが出来ます。
スタッフの方々はとても親切で丁寧な対応をどの方もとられていました。自分のテーブルを担当しているスタッフの方が他の仕事をして不在であった時に私がドリンクを頼もうと周囲を少し見た時に何も言っていないのに他のテーブルのスタッフが何かご注文でしょうかと声を掛けて頂きました。自分の担当のテーブルだけでなく周囲にまでしっかり目配り気配りが行き届いていると感じました。また細かい話ですがビールやワインをグラスに注ぐ際にビンのラベルが見えるように注いだり、披露宴の開始時にテーブルに置かれているお皿、フォーク、ナイフ、メッセージカードなどのセッティングが真っ直ぐに置かれていて曲がっている部分がないようにセットされていました。
アクアリュクスは近鉄名古屋線の四日市駅からタクシーで約10分ほどの距離にあります。徒歩では30分程かかるのでオススメはできません。近鉄四日市駅は近鉄名古屋駅から特急に乗ると約30分、急行で約35分で到着します。
最寄りの駅は四日市駅ではなく四日市あすなろう鉄道の日永駅になりますが、ローカル線の為少しアクセスは悪くなります。時間に余裕のある方は体験乗車するのもよいかと思います。日永駅からは徒歩10分弱で会場まで辿り着くことが出来ます。
車では国道1号線の中央緑地がある交差点を曲がると200mのところにあります。最寄りの高速の出口は四日市インターで、駐車場も50台以上あり、披露宴会場の収容人数からすると充分な広さがあります。
招待
2024年4月
(投稿 2024年6月)