結婚式、披露宴を宮城で考えているお二人へ。「プライベートリゾート カリメーラ」は、仙台エリアのゲストハウスです。挙式や外観、会場内の写真から式場の雰囲気をつかんだら、先輩カップルが投稿した実際の費用と料金プランを見比べたり、結婚式場口コミで料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェック。気になったら、ブライダルフェア・見学予約をして式場訪問してみましょう。
下見時 30代後半 女性
訪問日 2022年4月 (投稿2022年4月)
入口からチャペル、披露宴会場、お手洗いと、ぐるっと一周で回れる造りになっているので、迷うことなく分かりやすいと思いました。披露宴会場は広く感じ、10から20人程度の少人数では寂しくなるのではないかと思いましたが、それなりにうまく出来るようで、10人程度で挙げることも可能だそうでした。
いかにも結婚式!というよりは、リゾート感があるので、若者向け、カジュアル、家族だけのアットホーム、自由度が高いという印象が強かったです。
チャペルでスライドショーが流せるのは他にはないポイントだと思いました!
挙式の前に、チャペル内を暗くし、新郎新婦の幼少期や両親へのメッセージなどを流すことが可能だそうです。
その後に入場するという流れを聞いただけでうるっと来てしまいました。
あらゆる場面でアレンジが豊富に可能というのがこちらの式場のポイントなのかなと思いました。
演出に関わる料金までは伺いませんでしたが、とにかくスタッフさんの演出、パフォーマンス能力は豊富だなと感心しました。色んな例を見せて頂き、また、当日の式前の会場を少し拝見させて頂いたのですが、どれもオリジナリティ溢れた内容で、こちらに知識がなくても唯一無二の心に残る演出が期待出来るなと感じました。
小物の案内は拝見しませんでしたが、ドレスはシンプルなものや、スタイリッシュなものが多い印象でした。ヨーロッパの人が似合うようなイメージで、個人的には好みのドレスは他の式場よりは少ないと感じました。
また、ドレスショップが大崎にあると伺ったので、衣装合わせの際、行くのが少し大変かなと思いました。
初めのアンケート記入の時から、とても可愛らしいデザートと飲み物を頂き、感激しました。
ただ、コロナ禍の中でおしぼりの提供がなく、少し驚いてしまいました。
どう考えても手づかみで食べる形でしたので、小皿とフォークの提供はあると嬉しいと思いました。
仕方なく、自前のウエットシートで手を拭いてから頂きました(ゴミは持ち帰りました)。
見学後の試食ではお酒を含めたドリンクも頂き、前菜からボリュームもあり、試食というより、普通に食事を頂いたような感覚でした。アンケートに記入していたデザートを最後に提供して下さったりと、遊び心やサプライズ感満載でした。
見学の段階でここまでして下さったので、お願いした際も全力でサポートしてくれそうだと期待とイメージが膨らみました。
駅からは距離があるので、自家用車の利用が主だと思います。無料駐車場もあり、道も広くて行きやすいと思います。
また、県内なら自宅までの送迎も可能で、移動手段が少ない方や足の不自由な方にも配慮できるサービスだと思いました。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | プライベートリゾート カリメーラ |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
収容人数 | 2人~120人 |
TEL・予約 |
022-346-8080
プライベートリゾート カリメーラのウェディング専用ダイヤルです。
この式場で挙式・披露宴を検討されている方の電話番号です。その他の目的でのご利用はご遠慮ください。 今だけのお得な特典多数
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
|
定休日 | 火・水曜日定休日 |
受付時間 | 平日11:00~18:00 土日祝日10:00~18:00 |
住所 |
宮城県仙台市宮城野区中野3-4-10
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
見積もりは50名で約230万円でした。結婚式の費用は上がっていく傾向にあるので、追加を想定した見積もりも一緒に出して頂き、そちらは約300万円でした。
これ以上は増えないだろう、逆に減らせる部分もあるかも知れないと思うと、安心した料金提示だと思いました。
また、じっくり検討したかったので、即決割などはなく、持ち帰った後でも同じ料金で案内が出来るというのも親切だなと思いました。
他の会場で頂いた見積もりと比較して頂き、増える可能性があるものを教えて頂いたり、逆にこの部分はすごいですね、うちでは難しいですと、正直に教えて頂いたのも好印象でした。