【東京で神戸迎賓館の直接相談ができる】
関東在住のおふたりも安心!会場紹介や相談会、見積案内はもちろん、ご結婚式お申込後の打合せ・衣裳フィッティング・試食会など、結婚式当日までの準備が全て東京で完結!経験豊富なプランナーが丁寧にサポート◎
REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.45
(1343件)
式場・スタッフ・料理・衣装すべて質が高い
かろろきそ さん
指定文化財であるように式場の雰囲気は洋と和があってとて素敵です。チャペルも日が差し込む素敵なチャペルでしたし広くてゆったりできたと言われました。披露宴会場が丸テーブルだと狭い感覚がありそうでしたが長テーブルでゆとりをもってゲスト様をおもてなしできました。
見積もりでは50名で280万ほどでした。前撮り費用は別です。前撮りに90万ほどかかり(当日の写真・アルバム代も含む)実際はおそらく結婚式本体は400万ほどになったと思います。貯金していたのと結婚式の満足度から満足しています。アルバム代が少し高かったかなという印象でした。
演出について必要最低限で新婦の両親への手紙とファーストバイトしか考えていませんでしたがプランナーさんから色当てゲームやフラワーシャワーとリングボーイ・フラワーボーイについて提案されました。新郎も色当てゲームに乗り気で最初新婦は準備が煩雑で意欲的でなかったですが、準備もどのようなことをすればいいかなど具体的にアドバイスをもらい、簡単そうであったので取り入れました。ゲスト様にとても喜んでいただけました。フラワーボーイ・フラワーシャワーを造花にしようと思いましたが生花のほうがぜったいいいと思いました。フラワーボーイもリングボーイも場を和ませてくれてとても助かりました。
悩むと思ったので式場の雰囲気に合う1つのショップだけですべてそろえましたがスタイリストさんも意図を組み込んでくださり本当に素敵なドレスや和装を選んでいただけました。白ドレス・和装・カラードレスもたくさんありました。ドレス以外は会場提携でするとベールや靴やアクセサリーなどセットに含まれているものが多く、アクセサリーを自分の好きなものを選ぶぐらいでした。
とてもおいしかったです。試食会で食べた料理がとてもおいしくゲストにも提供させてもらいたかったですが、すべてコースで決まっているものと、好きなものをセレクトしてコースとして出せるメニューがあり、自分たちが食べたいものゲスト様に食べてもらいたいものを考えながら選ぶことができました。とてもゲスト様に料理が好評でした。秋に開催しましたがスイーツブッフェが秋仕様になっており見た目もとてもかわいく大満足でした。
人数も多くサポートしてくださる方が多かったです。ゲスト様も近くにスタッフがたくさんいてくれて声がかけやすかったと言われました。祖母が足腰が悪く注意してみていただくようにお伝えしていましたが親族にも丁寧にサポートしていただきました。
当日の新郎新婦にも分かりやすくエスコートしてくださり常に笑顔で対応してくださり安心できました。
最寄りの須磨駅からは遠いですが送迎バスを準備してくれておりゲスト様も楽だったと言われていました。三宮にも送迎可能なので便利だったと言われました。須磨駅も海に面しており到着したときに海が見えて結婚式がとても楽しみになったと言われました。ゲスト様の気分があがる駅だとおもいます。
挙式
2022年11月
(投稿 2022年12月)
レトロでお洒落な雰囲気と、おもてなし
駅から少し遠いです。
くー0529 さん
写真の雰囲気を上回る、昔ながらの洋館の佇まいが迫力があります。こだわりの結婚式を挙げたい方におすすめと思います。
見積もりは、80名で約300万円、想定される追加費用も含めると約400万円程度で、予算は少し超えましたが、一つ一つの疑問、質問事項に丁寧に回答頂けたので、納得して進めることができました。昨日決定したこともあり、特典値引きもたくさんつけて頂けたので概ね満足です。
ナイトウエディングや、ガーデンでの演出など、こだわりたい部分について親身に聞いてくださり、その場合にかかる追加費用についても細部まで説明頂けたので安心感がありました。
味はもちろん、食材への拘りや、ゲストのことも考えた料理を一緒に作り上げてくれる感覚を感じました。とても満足です。
他の式場の下見と比べて、非常にホスピタリティを感じましたので、好印象でした。わざわざサプライズでフラワーシャワーをしてくれたり、試食でもシェフの方が直接ご挨拶に来てくれたりと随所に気配りを感じました。
駅からは徒歩だと坂もありなかなかしんどいですが、事前に伝えておくとタクシー送迎手配頂けますので、苦労なく行けると思います。
訪問
2023年11月
(投稿 2023年11月)
いつまでも覚えていたいシーンの数々
misaki,o さん
さすが文化財で、神戸迎賓館という建物のかっこよさに圧倒されました。外観は荘厳で、中に入るとアンティークで上質で。ドレスアップしてこんな空間にいられること自体が心躍る体験でした。
チャペルは緑と太陽の光が映え、披露宴会場では赤が映え、クラシックな空気感で映画の世界みたいでした。
親族・友人だけの時間だったからこそとても温かい空気感で、演出も派手なものはなく、それぞれの距離感が縮まっていく素敵な時間だなと思いました。
ウエディングケーキではなくカステラタワーだったこともおふたりらしく、ユニークポイントでした^^
どれも本当においしかったです!!盛り付けがきれいで、お魚料理があたたかいうちに、優しいソースといただけてワインが進みました。デザートのカステラがテーブルの赤とマッチしてとってもかわいかったです。
挙式終わりにガーデンから移動するときに、冷たいおしぼりを持ってきてくださった女性の方、わたしがカメラで写真を撮っていたのでいいアングルを教えてくださったり、建物の蘊蓄も話してくださいました。スタッフさんの、建物への愛を感じました。
披露宴会場では、男性のスタッフさんの笑顔が爽やかで、スピーチ前に緊張しているこちらの言葉を優しく聞いてくれて安心感がありました。
記念写真のご提案も積極的にしてくださり、嬉しかったです。
駅から少し遠いですが送迎バスがありありがたかったです。駅についたら須磨の海が見えて気持ち良かったのも思い出の一つです。
招待
2024年7月
(投稿 2024年10月)