REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
3.65
(82件)
京都らしい特別な結婚式が挙げられました
Eve chan さん
人前式を挙げたお庭は、ゲストも会場に入った瞬間にため息をつくような、本当に美しく、特別なお庭です。そのお庭が背景になるので、写真も全てとても綺麗でした。和風なお庭ですが、ドレスを着ても神秘的な感じで、全く違和感はなかったです。
全館貸切なので、ゲストの更衣室も用意していただくことができ、それについて追加料金がなかったことも良かった点です。
車椅子のゲストには段差が多く、少し不便な点もありましたが、式場の方々がサポートしてくださいました。
とても少ない予算でお願いしたのですが、プランナーさんは全く嫌な雰囲気を出したりせずに、最終的にもその予算内に収めることができました。値上がりがするような場合は事前に教えてくださいますし、ランクアップなどを押しつけて来られるようなこともなく、感謝しています。
式の前に人力車で南禅寺周辺を廻ったのですが、趣のある場所で式の前に夫婦でちょっとした時間を持てたこと、人力車が楽しかったこと、写真が特別なものになったこと、など、とても良いプランだと思いました。人力車で戻ってくると、ゲストが式場の入り口で迎えてくれて、私たちにとってもゲストにとっても特別な瞬間になりました。
お料理はどれも見栄え・味・ボリュームともに最高でした!ゲストも結婚式で京都に来て、こんなに美味しい京懐石を食べることができて嬉しいと大喜びでした。大満足です。
海外在住で1か月後に式を挙げることになったのですが、短い時間にもかかわらず、オンラインで丁寧に打合せを進めて下さり、当日は思い描いていたよりも素晴らしい式を挙げることができました。プランナーさんは、こちらの言わんとしていることを推し量ってくださり、決めきれない部分についてはアドバイスを下さったりと、とても頼りになり、また思いやりのある方でした。介添えの方、カメラマンさん、ビデオグラファーさんも、とても親切で面白く、スタッフの皆様のおかげで当日はとても楽しい一日を過ごすことができました。
京都駅から20分ほどで、タクシーでも2,500円ほどです。最寄りの蹴上駅からはハイヒールで歩くと少し距離があるように感じるかもしれませんが、景色が京都らしくて素敵(特に桜のシーズンはとっても綺麗)なので、歩いて来られたゲストも楽しんでました。このエリアは普通では来られないような高級邸宅ばかりなので、格式のある場所だと思います。
挙式
2022年4月
(投稿 2022年5月)
THE和風の結婚式ができる会場
アクセスが少し大変なことろ
びーちゃん2 さん
認証済
日本庭園がとても美しい会場で、和装・洋装ともにぴったりだと思います。貸切の会場ですので、他の参列者と会うことがない点もいいポイントです。ただ、古い日本家屋のため、移動の部分で少し段差があったりと足の不自由な方には少し辛いですが、スタッフのサポートがあるとこのこです。
予算内でお願いしたところ頑張って近づけて下さり満足行く内容でした。
和装で、日本庭園の中でお互いの出身地のお酒や水を混ぜて飲み交わす儀式があり、気に入りました。
和装を希望してましたので、提携の衣装店を2件回りました。どちらもとてもいい品やデザインがあり満足です。
京料理のメニューが中心で、箸を使って食べれるところが嬉しいポイントです。和食に馴染みがありますので、とても美味しかったです。
見学の際には丁寧に案内してくださり、分からないこともなんでも相談できる雰囲気でした。メールのやり取りなども迅速に対応して下さいました。
主要駅からは少し離れていますが、地下鉄に乗り換えれば最寄り駅(徒歩5分程度)まで行けるのでアクセスはそこまで悪くないと思います。会場周辺は観光地なので、コインパーキングは複数ありますが、会場の駐車場は2、3台と少ないです。
訪問
2024年7月
(投稿 2024年9月)
お料理がおいしかった
サービスの質の向上を。
うみぶどうさん さん
認証済
会場は広くはなかったですが、お庭があったりと雰囲気は良かったです。移動はしやすかった。
お色直しが比較的早くて、間伸びした感じはなくコンパクトでちょうどよかったです。式場自体のサプライズ演出などは少ない印象でした。
お料理は、良いランクのものを選ばれていて、さすがおいしかったです。量もちょうどよく、温度も適切でした。最後のデザートは和なものだったらさらに統一感があって嬉しかったかもしれません。
若い方たちはとっても雰囲気がよかったが、料理をサーブされる古参の方たちは、あまりサービスが良くなかったと感じてしまった。
駅からは少し遠いかもしれません。雰囲気は、現実生活と隔離されていて、静かでよかったです。
招待
2022年2月
(投稿 2022年2月)