REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.21
(177件)
大階段でフラワーシャワーができる
makoehimewedding さん
認証済
挙式会場は真っ白な内装と差し込んだ光が虹色に輝くプリズムガラスが特徴で教会式にもピッタリです。披露宴会場は黒を基調とした広々とした会場で快適に過ごせました。
見積もりの段階では40名で200万円くらいでしたが、最終的に280万円くらいになりました。値上がり理由は、人数が増えたためです。あと、エンドロールと記録映像の費用が追加で発生しました。ただ、シーズンプランを適用したためドレスに追加料金は発生しませんでしたし最終的な金額には満足しています。
ベールダウンについては提案していただきましたが基本的にはこちらから提案する形でした。サンドセレモニーやカップ開封の演出が評判が良かったです。
提携ショップは1つで、プラン内に収まる金額のドレスと追加料金が発生するドレスがあり私はプラン内のものを選びました。試着は新居浜の提携式場でも行うことが出来ます。その日店舗にあるドレスなら試着が可能です。留袖とモーニングもレンタルすることが出来ます。
それぞれのメニューを3品ずつから選べたので夫と相談して決めました。デザートはランクアップしたものを選びました。スープとデザートが好評でした。
プランナーさんはレスポンスの早い方で安心しておまかせする事が出来ました。介添えの方も髪型や口元など常に意識をくばってくださいました。ヘアメイクの方とはメッセージアプリで事前にやり取りしてイメージを固め当日は素晴らしいヘアメイクをして下さって満足です。カメラマンの方は前撮りでもご一緒していたのでリラックスして自然な笑顔が出せました。
駅からも歩いて移動できる距離です。ただ車の方がアクセスはしやすいかなと思います。駐車場はとても広いです。
挙式
2024年9月
(投稿 2024年11月)
提案力と自由度が高い
強いて言うなら立地かな、、
pmaako さん
チャペルと披露宴会場は、いくつもあってどれも全て雰囲気が違って素敵でした。
私たちは、あまり派手でない結婚式をしたかったのですが、少人数用の会場やゲストと同じ目線で過ごせる会場があり、どの会場にするか最後まで悩みました。
私たちのやりたいことを叶えると40名で200万円でした。やや予算オーバーだったため悩んでいると、節約する方法や持ち込みが可能なものなど細かく提案してくれました。
即決特典とスタッフさんの熱意に負け、その日に決めました!
自由度は下見した結婚式場の中で一番多いと感じました。
他の式場でいいなと思ったことを、これはできますか?と聞くとすべて対応できると回答いただけ、安心してお任せすることができました。
盛り付けから彩り、味すべてに満足でした。
ハーフコースと聞いてましたが、食べ終わった時は満腹で、やや量が多めなのかな?と思いました。
とても親しみやすい方でした。
どんな結婚式をしたいかが全く定まってない私達の話を聞き、ひとつひとつ確認しながら話してくれたので、少しずつこれがやりたかったんだ!とイメージしながら会場をみることができました。
いろいろとアイデアを出していただけるので当日のこともイメージしやすかったです。
車で行きました。駐車場はかなりの台数あるので、ゲストが有料駐車場に停めてもらわないといけない不安はなさそうです。
訪問
2024年3月
(投稿 2024年4月)
アットホームな心温まる式場
aoc さん
認証済
こじんまりした感じかと思いましたが、意外と中は広くて迷いそうになりました。
チャペルはガラス張りで、当日天気が良かったこともあって開放的で凄く良かったです。外のテラスも参列者が全員(80人ほど)出ても狭くないほど広くて、写真撮影を楽しみました。披露宴会場は2階部分から階段で新郎新婦が降りてくる演出があって素敵でした。
デザートビュッフェかと思いきや、まさかのお寿司ビュッフェが出てきました。愛媛は海の幸が有名なので、どれも新鮮で美味しかったです。
前菜からデザートまで季節のものを使っていて美味しかったです。特にお肉は柔らかくて、味付けも最高でした。
子どもも一緒に参列していたこともあり、色々と気にかけてくださりました。ビュッフェの時に何か取りに行きましょうか?との声かけをしてくださって嬉しかったです。
料理やドリンクの配膳タイミングもスムーズで良かったです。
今回松山市内からタクシーで向かいました。意外とすぐに着いたので、アクセスは良いかと思います。送迎バスも出ていましたし、帰りは松山空港まで送ってもらえました。駐車場も広かったので、車で来た参列者も広々停められました。
招待
2023年10月
(投稿 2023年12月)