REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
3.99
(117件)
神職さんやスタッフの方の対応が良かった
kiriキリ さん
結婚式場は本殿か細殿を選べるのですが見学に行った時に非公開の御本殿を案内してもらって、ここで結婚式をしたいと思いました
神職さんが案内して下さって歴史の話や神社の話が聞けて素敵な時間でした
・30名で200万円位でした 値上がったところはお料理単価を少し上げました
・前撮りをやめて当日ロケーション撮影プランに変更しました、当日ロケーション撮影の方が前撮りより安かったです!
神社婚でしたので鏡開きをしました、両家両親も入って出来たので満足しています!
提携ショップが6店舗あり3店舗試着しました、悩みましたが神社が制作されたオリジナル白無垢に一目惚れして決めました
追加は出ましたが満足しています
・鯛ご飯が秀逸でした
・地方から来るゲストも多かったので京都の和食を楽しんで頂けて良かったです
・初回の時の方と担当が変わったので不安でしたが打ち合わせして下さった担当の方がとても親切にしてくれたので安心しました
神社のスタッフとして婚礼の担当の方がおられるのでアドバイスが的確でした!
・メイクも着付けされる方はベテランでメイクの方は若いスタッフさんでチームワークが良かったです
・カメラマンさんも3社から選べました!写真にこだわっていたので良かったです
・電車は近くにないのですが、早朝天気がよかったので上賀茂神社まで歩いて行きました!良き思い出です
・バス・タクシーで行けるのでゲストも特に困りませんでした
・自家用車で行けばチケットがもらえるので無料で駐車できました
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
神社での結婚式は厳かで日本の文化を感じました
チャペルで挙げた友人も多いですが神社を選んで良かったです
挙式
2023年3月
(投稿 2023年6月)
遠いけど、行く価値はある
寒い時期は緑が少なくて寂しそう
yaae さん
細殿と本殿のどちらかで挙式が出来るそうです。
普段は入れない本殿も中に入って見学させて貰いました。厳かな雰囲気と特別感ありました。
神社なので、靴を脱ぐのかなと思いましたが、靴のまま上がって挙式が出来るようです。
結婚式に必要な内容がまとまったプランがあり、料金もわかりやすく感じました。
オプションで必要なものを足していくという感じでした。
結婚式当日に境内でロケーション撮影ができるのが良いなと思いました。神社のプランの方限定だそうで、料金も他で前撮りをするよりリーズナブルに思いました。
上賀茂神社のオリジナルの白無垢を試着させて貰いました。
神社の境内を描いているそうで、神紋も入っているので、ここで結婚式をするならこの白無垢を着たいなと思いました。
とても豪華で、上品な雰囲気がとでよかったです。
最初に境内案内をして貰ったのですが、神職さんが上賀茂神社の歴史などもお話ししながら案内してくれました。
普段参拝するだけでは分からないことも教えてくださり、上賀茂神社のことをよく知れた気がします。
そのあと、プランナーさんが料金などの説明をしてくてました。
北大路駅からバスで10分くらいでした。
駐車場も広く、車で来られる方も多いようです。
結婚式当日に車で来られる方には無料券を配ってくださるそうです。
訪問
2023年3月
(投稿 2023年12月)
残念でした。 雰囲気はいいですが。
IIY さん
静かで比較的に人が少ない印象でした。結婚式の方いがいの姿はほとんど見られませんでした。観光客の方もあまりいませんでした。 挙式会場はこじんまりとしていてすごくいいと思いました。神前式のよさがでていました。
挙式だけだったので演出はそこまでありませんでしたが、神職の方が楽器を生で演奏していました。
風情をかんじました。
挙式のみの参列でした。
神職さんの方の対応がかなり冷たいもので不快感を覚えました。結婚式とゆう喜ばしい場所にはふさわしくない対応ではないのかと思います。神職さんがお忙しいのはわかりますが、もう少し考えていただきたいです。一言でいったら無愛想でした。
京都駅からは距離があります。
電車、バスの乗り継ぎが必要です。
もしくは自家用車か
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
両家の名前を詳しくみたら間違えたのか修正液で直したものが張り出されていました。たくさんの結婚式に参列してきましたがこのような名前札を見たのは初めてでした。
招待
2020年10月
(投稿 2020年10月)