REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.15
(198件)
最高の1日になりました!式場と料理が◎
料理とウェディングケーキが選べない
yybbb2107 さん
認証済
ガゼボでの挙式、最高でした!
元々のオルガンと聖歌隊の演奏にバイオリンとチェロを追加しました。
挙式後、オリーブ前でのケーキカット中も演奏を延長してもらい、結婚式を振り返った時に思い出すのがこのガゼボからケーキカットの思い出!最高の時間を過ごすことが出来ました。
選曲も自分達で迷いに迷って選んだバッハとベートーベン。
小笠原邸には似つかわしくないと思い、歌謡曲などは一切入れずにクラシックのみで通しました。
大好きな曲が流れる中挙式が終わり、庭に出てケーキを見つけた時の喜び・・・一生忘れません!
日本人牧師さんのお話は、「愛」について。「優しい」という漢字の成り立ちを交えてお話して下さり、とても良いお話でした。リハの際も「手順は覚えなくていいですからね」と言って下さり、お話のスピード、量も緊張している2人には適当な物だったと思います。
参列者からも「今まで経験した事のない式」、「外国のウェディングみたいだった」との声が多かったです。中でも1番多かったのが「誰がこの会場を選んだの?」「どこでここを知ったの?」式場に関する質問が1番多く、私も鼻が高かったです。
披露宴会場のギャラリーサロンは普通の部屋なのですが、希望すればガゼボ内でも披露宴が出来るそう。
ケーキカット中にチャペルから披露宴のテーブルセットに早変えしてくれるとの事です。
時間的にどの位かかるのか不明だった事と、親族紹介をするので室内の方がいいかと思い辞めましたが、季節的に庭での食事も良かったかもしれません。
高いとの口コミを多く見ますが、私が見学した一軒家の式場(1日2組程度)としては相場通りだし、見学した中で最安の物もいくつかあり、むしろここのどこが高いと言われてしまうのかとても不思議です。
見学したゲストハウスより安かった物→
式料、ヘアメイク(リハ1回、当日の介添料込なのにこの値段!?という感じ)、写真(データのみ、全カット付きで私達の場合は500カット以上納品あり。他所は200~300カットのみでもっと高かったです。)
また、「持込可=工夫次第で費用は抑えられる」と考えているので、ほとんどの物が持込可能な小笠原邸は、オリジナリティは出せる、絞れる所は絞れる、とても良心的だと思います。
特に衣装の分野は金額が大きい部分なので、1番節約し甲斐のある分野です。
持込にしたことで、持込料2着分を考慮しても提携店レンタルより安く済みました。
その他、ペーパーアイテム、welcomeボード、グローブ、ベール、アクセ類、ブーケ、引出物、持込出来る物は全て持込にしました。
同時に何組も開催するホテルや、比較的カジュアルと言われているレストランウェディングと比べると高いのは当然ですが、それは比較対象が違うと思います。
ガゼボでの挙式、そのままオリーブの木の前でケーキカット!
大好きなバッハとベートーベンの曲の中で挙式が出来、ガゼボを出て庭にケーキが見えた時の喜びは一生忘れません!
招待客から式場と料理が大好評。
他の人と被りにくいし、小笠原邸を選んで本当によかったです。
『ドレス』
セミオーダードレスを持込みました。
セミオーダーは既成のデザインを自分用に作るだけと考えている方が多いですが、ドレスの生地や色は自分で好きな物を選べます(無料)。
保管スペースの問題も圧縮パックで解決。価格もデザイン変更(有料)を数か所してもオーダーの方が安く、レンタルする理由が見当たりませんでした。
何が言いたいかというと、いくらオーダーが良くてもドレス持込不可の会場では出来ないこと。
小笠原邸はかなりの物が持込可ですよね。
私は式場選びのマスト条件に入れていました。
レンタルでは提携店4店中、表参道の2店舗が総合的に良かったです。
提携店にあるインポートブランドは日本人体型に合うか不安でしたが、レンタルでも胸元を締めてくれたり、体型に合わせて絞ってくれるのでそこまで心配ないかと思います。
『小物類』
小物も購入の方が安かったのです。新郎のタキシードもオーダードレス店の方が安いし、グローブは親戚から、ベールは友達に借りてsomething oldとsomething borrowが達成出来ました。
これも持込可の会場でないと出来ないこと。持込に寛容な式場でよかったです。
“アロス・ネグロ“ イカ墨を使ったパエリアが特にお気に入りでした!
料理はほぼ全員から「お料理が美味しかった」と言われて大満足です。
生ハム、デザートビュッフェを用意するか迷いましたが、品数が8品もあってお腹いっぱい。付けなくても十分でした。
ただ料理の中身を選べない事、ウェディングケーキが基本1段のベリーのケーキのみな事は私にとってマイナスポイント。この料理の分野が、実は私の中で1番評価が低いです。
18000円という値段はちょうど希望していた価格帯だったので不満はありませんが、ホテルやレストランウェディングではコース内の料理を他の候補と変えたりできますよね。ウェディングケーキも完全オリジナルケーキを作ってくれる所も多いので、新郎新婦によって全く違うケーキをsnsで見て、いいなーと指をくわえて見てました(笑)。
また挙式したカップルにレストランの割引サービスの特典がないのも残念。小笠原邸はレストランなのに!それから、出来るのかわかりませんが、料理長からのお料理の説明などもあればいいなと思いました。新郎新婦に寄り添う感じは全くなく、1番大事な味は良いのですが、料理の分野に関しては高飛車な印象。
生演奏の打合せでは私達の希望を全て聞き入れてもらえ、根気強くお付き合い下さいました。
新郎入場時、新婦入場の曲はどの曲にするか、1番長く聞きたい曲はどれですか?退場時が1番耳に入ると思うのでこの曲を持ってきましょう、などシーン別に細かく曲を設定して下さり、ここには多くの時間を割いて頂き大変感謝してます。
こちらがやりたい事にnoと言われた事はなかったです。(バルーンリリースは周りの住宅にご迷惑がかかるという事でng)
ウェディングケーキもこちらが何を希望しているのかすぐに汲んで下さり、流れるお花がイメージ通りで満足。やり取りの上で何も問題なく、当日も無事に終えられたのはプランナーさんの力が大きいと思っています。
提案などもっとあるのかと思いましたが(この意見、この会場に限らず多く見ますが)、重要なポイントに集中し、ミスを無くすことに注力されているのかなという印象。やりたい事をはっきりさせて主張した方が良いと思います。
スタッフはさばさばした方が多い印象。
”もぐる”大江戸線、マイナーな駅、周りも普通の住宅街なので私的には微妙でしたが、駅から近くて良かったという声が思いの他多く、参列者の意見を反映しての評価。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
・フォトスポットが沢山ありすぎて、撮影時間がもっと欲しいくらいでした。
ですのでどこで撮って欲しいか(集合写真は特に)、どういうイメージの写真が好きか、
指示書を作ると効率的かと思います。
打合せの時と当日のカメラマンは違う方だったので、指示書があるとより安心できます。
・写真撮影の順番
挙式・披露宴前 屋上、階段、玄関、テラス前、ピアノの部屋、庭、シガールーム。
披露宴後 控室、屋上。
お色直し後にココで撮りたい!がある場合は事前に伝えた方がいいと思います
・お花屋さんとは小笠原邸ではなく、お店で実際にお花を前にした方が話が早かったです。
・ボディメイクはお勧めです!お肌に特に問題なくても、写真移りが格段に◎。
・両親は提携のホテルで38fの部屋を用意してもらえ、富士山が見えたと喜んでおりました。
挙式
2021年4月
(投稿 2021年7月)
素敵な建物でおいしすぎるお料理を楽しめる
残念なところは特になし
koumeちゃん さん
認証済
本当に素敵なアンティーク建築でした。庭園、建物の外観、エントランス、お手洗い、レストラン…全てが絵になる空間でした。
ものすごく高いイメージを持っていたのですが、他式場と比べた中では平均的な印象でした。ドレスなどにこだわり始めると値上がりするかもしれません。
建物が個性的でオリジナリティは挙式をするだけで感じる場所だと思います。また、挙式もガーデンと室内選べるようで、どちらの会場でも思い出に残りそうな印象でした。
本当に美味しかったです。どのお料理も美味しく、そして絵になり、美味しいお酒もいただけて…そして給仕の方の接客も最高でした。一人2500円の支払いをしましたが、お値段以上の最高の時間となりました。
他式場に比べて押しも強くなく、担当さんはチャキチャキとした印象の方ではありましたが、全体的には品性を感じる接客でした。
JR新宿駅からはバスで行きました。JRユーザーとしては少し不便かもしれませんが、バス停からは歩いて2、3分程度でした。
訪問
2023年6月
(投稿 2024年1月)
貸切のクラシックな邸宅
屋外ガーデンと立食は向き不向きがある
はち5748 さん
認証済
立食スタイルだったので座席は少なく、外のガーデン
出入りするような仕組みでした。決まった座席がないのでいい面もあれば不便な面もあり、立ち時間が長かったので足が疲れてしまいました。
貸切のため、やりたいことは盛り込めそうな印象でした。動画再生する部屋も立ちだったので、後方からはスクリーンがほとんど見えませんでした。
ピンチョススタイルでしたが何度も提供してもらったり、並んでお肉プレートを食べることができたり、自由に楽しめました。
受付のスタッフさんやサーブしてくれる方皆さん親切でした。友人が体調が悪くなってしまったのですが、氷やお水を持ってきてくださったり、お忙しい中寄り添っていてくださいました。
駅からは近く、とてもわかりやすい場所にありました。新宿のイメージでいると少し距離があります。乗り換えに不慣れな地方の方だと、新宿からタクシーでも良さそうです。
招待
2024年9月
(投稿 2024年9月)