REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.45
(331件)
全てがプロフェッショナルなアルジェント
あーちゃん卒花嫁 さん
認証済
ブライズルームは白を基調としていて自然光が入りお支度中暖かいです。
チャペルと披露宴会場はナチュラルなシンプルな雰囲気で綺麗です。
親族控室と友人控室がそれぞれ分かれており挙式前は落ち着いて過ごす事が出来ます。
50名で360万円くらいでした。
値上がりしたポイントは料理をランクアップした事で、値下がりしたポイントはペーパーアイテムをひらまつの提携先では頼まなかった事や友人にはwebの無料の招待状にした事です。
共に後悔はしていません。
ケーキ入刀ではなくりんご入刀にしたのが好評でした。
りんごはチーズとりんごのコンポートでアルジェントでは有名なりんご入刀です。
このりんごのケーキはコースの最後にデザートとして提供しましたが好評でした。
ひらまつのドレスの提携先は15社以上あるのが魅力の一つです。
そのうちの5社は新郎新婦のみの衣装が定価から40%引きになりました。
頂いた提携先のカタログを見たりホームページを見たり下調べをした所私のイメージにぴったり合うドレスショップを見つける事が出来ました。
試着当日は平日に母と伺いウエディングドレス4着、カラードレス4着を試着して運命のマイドレスに出会う事が出来ました。
ドレスショップには第一回目の試着、小物合わせ、ヘアメイクリハーサル、最終フィッティングで合わせて4回伺いました。
料理やワインの素晴らしさも決め手でひらまつのレストランを選びました。
シェフとは打ち合わせをしてその際に、私達が黒ニンニクとお寿司が好きな旨、主人がイカ釣りが趣味の旨、主人の田舎の青森県のりんごを使いたい旨をお伝えしました。
上記を見事に取り入れて私達だけの素敵なメニューを作って頂きました。
前菜をサイフォンとスモークの演出がある前菜5種盛り合わせ、ウエディングケーキをりんごのケーキにランクアップしたのが好評でした。
スタッフの対応の素晴らしさも決め手でひらまつのレストランを選びました。
当日はその道のプロフェッショナルのスタッフの方々に支えられて人生一楽しくて最幸な思い出になりました。
有楽町駅から歩いて行ける距離です。
有楽町駅は地下鉄もJRも乗り入れているのでアクセスが良いです。
挙式
2023年10月
(投稿 2024年5月)
スタッフの対応、会場の雰囲気、食事、立派
特に感じませんでした。
gyouzasuki さん
エレベーターを降りるとすぐエントランスになっていますが、黒を基調とした落ち着いた空間が広がり、高級感があります。
チャペル、宴会場、デザートビュッフェ会場とも日光をふんだんに取り入れられる作りとなっており、実際の大きさ以上の解放感がありました。
トイレも広く、全てのスペースで清掃が行き届いていました。
8,9階全てを使って挙式と披露宴を行うため、ビルの中とは思えない広さを感じました。
見積りは70名想定で438万円から、ブライダルフェアで103万円程度値引き後してもらい335万円ほどでした。
値下げやサービスの中には料理1段階グレードアップや衣装代、会場使用料値引き、ブーケプレゼントなどが含まれていました。
格安と言うわけではありませんが、銀座かつ駅から近い立地、料理の美味しさ、会場の雰囲気を考慮すれば、都内の多くの超有名ホテルなどよりもむしろ優れている点が多々あるかと思います。
招待客に心地よく過ごせそうな会場だと感じ十分に価格以上の価値があると判断して、こちらの式場にお世話になることを決めました。
他でも述べた通り、料理面での演出は他では見られないものがあり抜群に良いです。
ケーキ入刀ならぬ林檎のキャラメリゼに入刀も他の式場にない演出があることも知りました。
ビル中にも関わらずチャペルにパイプオルガン、披露宴会場にピアノが設置されており生演奏が楽しめます。
親族の結婚式で他の式場を利用した際、提携ドレスショップが少なく予約もドレスの確保も大変だったと聞きました。
アルジェントは9件の提携ドレスショップがあり、カタログも共有してもらえるので事前に選べる上選択肢が多いので大変便利です。
多くのものが持ち込み可能なことも長所ですが、準備をお願いしても幅広い対応ができます。
前菜、肉料理、魚料理、パン、デザート等を試食できました。
まず前菜でスモーク演出があることに驚き、独創性の高いアレンジの効いた料理に驚き、味の良さに驚きました。
食事を売りにするレストランウエディングを標榜するだけのクオリティはあります。
デザートも売りにしている林檎のキャラメリゼが絶品でした。
元々料理の美味しい会場を条件の1つとして探していたので、かなり魅力的に感じました。
案内してもらったコンシェルジュの方は大変丁寧に説明してもらい、良い意味で成約を焦ったり急かすようなこともなく落ち着いて下見が出来ました。
実際の挙式の様子についてふんだんに写真や動画があるので、雰囲気を実態に近い形で把握することが出来たと思います。
案内された方の安心感、式場の雰囲気を元にこちらで式を挙げようと決めました。
立地は利便性、周囲の街並みを含めて最高クラスと思われます。
東京駅の1つ隣の有楽町駅中央口または銀座口から交通会館の右横をほぼ直線的に歩いて数分です。
ビルの8,9階にあるので初見ですぐに分かる訳ではありませんが、行き方は簡単なのですぐ覚えられると思います。
会場の周囲は高級ブランドのビルが立ち並んでおり、銀座ならではの高級感があります。
訪問
2023年1月
(投稿 2023年6月)
ハイクオリティな料理
バラ大好き さん
ビル内にあるにしては立派なチャペルだった。挙式では聖歌隊の生歌・生演奏を聴くことができた。
ホスピタリティにあふれており、余興が少なめで新郎新婦と交流の時間が多くとれた。「美女と野獣」に基づいたコンセプトも良かった。
どの料理も今までに食べたことのない美味しさだった。デザートビュッフェも非常に高いクオリティだったが、時間があまりなくおかわりを貰う前に片付けられてしまったのが心残りである。
スタッフが非常に高い意識で業務に臨んでいると感じた。後日全員が正社員であると聞き納得した。
大阪から参列したため、立地の良さが助かった。
式の前日・翌日はホテルに宿泊したが会場周辺は多数のホテルがありとても便利だった。
招待
2022年10月
(投稿 2022年11月)