REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(74件)
理想が叶えられる結婚式ができる
スタッフの年齢層が高く流行が伝わりにくい
ちゃむ0729 さん
挙式会場は、L字のバージンロードに木の温もりとスタンドガラスから差し込む光を感じるアットホームな空間です。L字になっていることで、父だけでなく母とも一緒に歩けるところが魅力的でした。挙式は課金なしでパイプオルガン生演奏付きです。披露宴会場は、天井がとても高く、シャンデリアや巨大スクリーンがあり、宮殿のような内装で高貴な印象です。会場はとても広く、柱がないため、どこからでもメインステージがよく見えます。強いコンセプトはないため、どんな雰囲気にも染めることができる空間になっています。
最終見積もりは、65名で320万円でした。当初の見積もりでは50人で200万円台だったので人数変更もあり少し値上がりしています。値上がりした1番の理由は衣装です。提携店舗では50%引きと言われていましたが、レンタルしたドレスショップではインポートドレスは20%引きだったためその分上乗せされています。値下がりした部分は、ペーパーアイテム持ち込み、引き出物持ち込み、人前式にしたことです。引き出物は持ち込み料がかかりましたが、それでも式場提携より低価格でした。
クラウンパレス浜松では、火とペットを使わなければ原則NGはないそうです。披露宴会場に車を置くこともできます。ペンライトやフォトコンもやりましたが、私たちだけのオリジナル演出は、pH反応を利用した理科実験です。お互い理系の大学を出て関連した仕事についていること、ゲストの大半は友人で実験の懐かしさを感じてもらうために行いました。内容としては、紫色のお茶にある液体を入れると、ピンク色に変化するという演出です。私たちのお色直し再入場後に、会場全体もお色直しという意味も込めて、そのタイミングで行いました。ゲストも盛り上がっていて私たちも嬉しかったです。お茶、ビーカー、液体は持ち込みです。
提携店舗である全5店舗に試着へ伺い、着たいと思える運命のドレスと出会えた1店舗に決めました。ウェディングドレス、カラードレス、タキシード2着、モーニング2着、留袖1着をレンタルしました。ここのドレスショップは、インスタでおすすめのドレスが頻繁に投稿されていて、情報収集はとてもしやすかったです。また、プレ花嫁が参加したいと思えるような素敵なキャンペーンを定期的に行っています。私が参加したキャンペーンでは、ただ試着するだけではなく、本番同様のヘヤ・メイクをしていただきました。お陰でイメージがかなり固まってきて、理想の姿や着てみたいタイプが定まったので、この店舗に出会えて本当に良かったと思っています!
創作料理一皿、浜松の名産品うなぎを使用したプレートを中心にコース料理を組み立てました。創作料理は、宮崎名物のチキン南蛮です。某洋食屋さんのメニューを再現していただきました。また、誕生日のゲストには、デザートプレートに『誕生日おめでとう』のプレートをつけていただきました。お肉を一口サイズにカットしてもらったり、事前にお知らせした方のステーキをミディアムではなくよく焼きにしてくれたり、プレートの対応をしてくださったり、細かいゲストに寄り添った気遣いが素晴らしかったです。ゲストの方からもサービスがとても素敵だったとお褒めの言葉をいただきました。
プランナーさんはとても明るい方で、私たちと同じ目線で対等な関係でお話ししてくださる方でした。私たちがやりたいとお伝えしたことは、断らずにやりましょうと前向きに捉えてくれて、検討してくれました。懸念点も包み隠さずに言ってくれたり、こちらの意見を踏まえてより良い提案を積極的にしてくれたり、その姿勢がとても心地よく、信頼できました。ヘアメイクさんには指示書をお渡しして打ち合わせをしました。リハでの懸念点もしっかり修正してくださり、本番の仕上がりは良かったです。
新幹線も停まる浜松駅から直結徒歩5分のホテルです。駅を出ると目の前に建物が見えます。地上からでも歩いて行けますし、地下通路を通れば、雨の日でも濡れることなく行けます。提携駐車場も徒歩約1分のところにあるので、利便性はとても良いです!
挙式
2024年10月
(投稿 2025年3月)
天気に左右されずやりたい演出ができる
ちゃむ0729 さん
挙式会場は、木と緑と白を基調とした温もりある空間でした。見学した日は曇りだったためスタンドガラスから差し込む自然光は見れませんでしたが、雨でも曇りでも暖かみのある光が感じられて、天気に左右されないところが魅力的だと感じました。披露宴会場は、別の講演で使用されていたため見学できませんでした。その分過去の映像や写真を見せていただき、イメージをお聞きしました。見学は後日行いました。
予算は、50名200万円台で考えていました。チャペル、披露宴会場使用料や2人分の当日宿泊費が割引適用で、かなり価格を抑えられました。その分、プロジェクションマッピング、エンドロールを追加しました。この2つが見積もりの中では1番高くつきました。また、ゲスト15名分の宿泊費も全額割引対象で、16名以上は原則6000円で宿泊できると説明がありました。宿泊費の割引は欲しかったので、ありがたかったです。自分たちの要望とマッチしていたので、こちらで契約しました。
演出にはさまざまなバリエーションがあることにとても驚きました。中でもプロジェクションマッピングが使い放題であるところにはとても惹かれました。火とペットを使うもの以外であれば基本的になんでもできるそうです。1番大きな披露宴会場には、車を置くこともできます。会場のコンセプトもシンプルなため、自分たちがやりたい雰囲気に合わせられるところも魅力に感じました。
前菜の創作お造り、メイン料理のうなぎと三ヶ日牛のフィレステーキのプレート、デザートの黒ゴマチーズケーキとかぼちゃプリンのプレートを試食しました。プランナーさんが一皿ずつ特徴と食べ方を説明してくださるので、おいしさはもちろんですが、食べやすさや量の加減もゲストのことを考えながら食べることができました。和食もデザートもとても美味しく、和洋中のスタッフが集まるホテルのレベルの高さを感じしました。
ホテルフロントスタッフ、プランナーさんもとても優しく対応してくださいました。1件目の見学で何もわかっていなかったのですが、たくさん話を聞いてくれて、私たちにあった規模で考えてイメージを共有してくださったのがとても印象的でした。親しみやすくて基本的にNOと言わない姿勢、一流のスタッフが揃うホテルの強みを最大限に活かせるところが魅力的と感じ、ここに決めました。
パーキングが近くにあるので車でも安心して行くことができます。見学分のパーキング代のチケットもいただけました。浜松駅からホテルがみえるので、ゲストにとって徒歩で向かうにも分かりやすいと感じました。
訪問
2024年2月
(投稿 2025年3月)
駅近でアクセス良し!
chiko39 さん
ロビーは少し暗い感じがしました。挙式会場はL字型に曲がったバージンロードと、白く光る大きな十字架が特徴的でした。挙式会場と披露宴会場、写真撮影が全て別の階で、上下の移動が多かったです。
席次表のゲストの肩書きが新郎新婦オリジナルのもので、読んでいてとても面白かったです。新婦友人スピーチに感動し、もらい泣きしました。
全体的にバランスが良く、とても美味しかったです。デザートビュッフェがあったのが個人的にはとても嬉しかったです。
食後のドリンクの配膳の際に、友人のコーヒーカップにコーヒーが入っておらず、スタッフの方を呼ぶことがありました。それ以外は、特に問題なかったです。
浜松駅から近く、アクセスしやすいと思いました。式場はホテルの中にあります。
招待
2024年11月
(投稿 2024年12月)