REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(19件)
厳かな雰囲気で良かった
さくら0721 さん
認証済
式だけするなら5万円なので安く出来ます。
広い芝生があって、滝や池があって撮影スポットが充実してました。神社の中では少人数だったので広々と使えました。
披露宴ではなく会食だったので特に演出はしてないです。会場はシンプルで落ち着きました。
色打ち掛けは自分が好きな色とデザインの物が着れて満足です。赤だったので背景の緑と合わさってとてもきれいだったと言われました。式の後の会食の時はカクテルドレスを着ましたが、シンデレラ風のドレスが着れて満足しました。
美味しくいただきました。メニューで蟹があらりましたが、実を取るのが大変だったので婚礼メニューには向かないかなと思いました。
早めに到着しましたが、すぐにスタッフの方が出てきて控え室まで案内してくれました。
駐車場が広いので車で行きやすいです。新郎側の親族が比較的高齢だったので、家から遠くなくて行きやすかったと思います。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
結婚式してる時も参拝客が訪れるので、通りかかった人達に見られます。
挙式
2017年5月
(投稿 2017年5月)
とても静かで厳かな印象。
4月の雨 さん
初穂料30,000円。
挙式参列者の茶菓料2,100円が別途必要とのことでしたが、こちらは必要性をあまり感じません。
とても静かで厳かな印象。こじんまりとしており、少人数の式には大変よいかと思います。
下見をした日が雪がちらつくとても寒い日だった為、扉を閉めずに行われていた式はとても寒そうでした。(外から見た印象ですので、実際寒いのかどうかはわかりません。)
ちゃんと管理されているであろう庭園の緑がとても綺麗ですし、観光客が千家さん側(神楽殿)に比べ少ない為、写真のロケーションはこちらが断然良さそうです。
早い方ですと、1年前から予約をしていらしゃるとのことでした。
お日柄のよい昼前後の時間から埋まっていきます。(多分着付けの時間を考えてのことと思います)
対応窓口がひとつなので来客中ですと待ち時間がかなりかかります。
式の受付帳(スケジュール管理帳?)を目の前で広げて確認された為、個人情報が漏れる可能性について不安になりました。
地元で両家だけの式をと考えているので、特に不便は感じません。
観光地ですので連休中、イベント時などはかなりの混雑を覚悟しないといけません。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
専属の衣装屋、写真館、料亭などが決まってはいますが、絶対ということではありません。
衣装については、専属以外ですと持込料金がかかりますが、負担して下さるお店もあります。
訪問
2011年1月
(投稿 2011年2月)
厳かな雰囲気の中での式
たつのおと さん
認証済
出雲大社の神社挙式で厳かな雰囲気の中進んでいきとてもよかったです。
結婚式場での挙式と全く雰囲気が違い、とてもすてきでした。一度体験できてとてもよかったです。
待合室から神社まで歩くのに、石の通路を通っていくので足の悪い祖母は大変だったようです。
車椅子や手押し車の方は移動がしにくいと思います。
神社での挙式ということで、両サイドに両家が椅子に座って並びました。
1人ずつ御神酒をいただく場面や、巫女さんの舞などあり、神社の中での挙式でとてもすてきでした
みこさんがたも動きがとても揃っていて、すごくすてきでした。
結婚式場にはない、舞などありました。
JRの駅からは遠いですが、一畑電鉄の駅は近いです。
皆さん車で来られましたが十分停められました。
招待
2019年9月
(投稿 2021年6月)