REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.42
(566件)
ウェディングプランナーさんの対応
ドレス選びがプラン内で制限されたこと
オレンジジュース3 さん
白を基調として、尚且つシンプルでとても良かった。
挙式中の生演奏が良く、式の演出がとても気に入りました。
またロビーのシャンデリアが見えるため、写真撮影は映えます。
費用は安くはないです。家族9名で挙式・会食を行い約90万から100万程度でした。しかし、担当の方が親身になって相談にのってくれ、元々式を挙げるか悩んでましたが、挙げる決心をしました。なので、我々からしたらコストパフォーマンスは非常に良かったと思ってます。
演出は上述した式中の生演奏が良かったです。式後に家族で会食を行いましたが、急なプログラム変更にも対応頂けました。
プラン内で選べるウェディングドレスはないと言われました。新郎側はプラン内でおさまりましたが、プラン内だと選べる余地はほぼないです。追加料金が必ず発生すると考えておいた方がよいです。
ホテルのフレンチとあって、1番お手頃の価格であっても、喜んでもらえました。
申し込みから挙式まで短期間であったにも関わらず、出席者みんなの記憶に残る結婚式を挙げることができました。式場を複数周りましたが、どの式場よりどの担当プランナーさんに会えたことで結婚式をやろうと思いました。
新宿駅から徒歩圏内のため、遠方に住む親族も東京駅から迷うことなく来ることができる。
挙式
2019年7月
(投稿 2019年8月)
ゆったりとしたバージンロード
リンご さん
認証済
チャペルに行くまでの通路が広々としていたり、新婦と両親が直前までゆったり過ごせる部屋があってリラックスした雰囲気でチャペルに向かえそうです。
チャペルは白と木目調が混ざっているタイプで、シンプルな中にも温かさを感じました。バージンロードの横幅が広めに作られているので、Aラインのドレスも綺麗に映えそうです。
80名で約367万円でした。
ゲストにブーケの花を選んでもらう演出を入れるとさらに値上がりするとのことで諦めました。
料理の単価は比較的リーズナブルだと思います。
披露宴の演出の一つで、ゲスト一人一人が新婦をイメージした花を一輪ずつ選び、それを使って当日のブーケを作る、というものがあり、参加型で素敵だと思いました。
不明点があり質問するとすぐに担当者に確認して回答してくれたり、親身に相談にのってくれました。
新宿駅からはやや遠いです。新宿駅とホテル間で送迎バスがありますが、遠方のゲストは迷ってしまうかもしれません。
訪問
2019年8月
(投稿 2020年7月)
料理がおいしいホテルウェディング
kuma_1226 さん
認証済
チャペルは白を基調とした明るい会場でした。披露宴会場はかなり広く、ある程度人数はいましたが狭さはまったく感じませんでした。ゲストの控え室も広くてよかったです。
映像での演出や演奏、新郎からのサプライズなど盛りだくさんで楽しかったです。かなりいろんな内容があったため、友人などの余興はなしで正解だったと思いました。
どれもとても美味しかったです。特に、フォアグラと白身魚の料理と栗のデザートがおいしかったです。
食べ進めるタイミングを見て料理を運んでくれました。お酒だけ少しおかわりをもらえるタイミングが遅く感じました。
都心で立地はとてもいいのですが、新宿は駅が大きくややこしい部分もあるため、遠方から来た人は迷ってしまうかもしれないと思いました。
招待
2019年11月
(投稿 2019年11月)